文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
第9回定期演奏会を開催します。
音楽部より連絡です。
6月7日(日)に第9回茂木高校音楽部定期演奏会を開催いたします。
1部では吹奏楽コンクールに使用する予定の曲や名曲。
2部ではオペラ座の怪人をメインに、そしてNHKみんなのうたで話題となった「日々」を手話付きの合唱でお送りします。
3部ではいろいろな曲目をそろえて楽しい舞台を用意しております。
場所:芳賀町民会館
会場:13:30
開演:14:00
入場料無料となります。
お時間のある方は是非足をお運びください。部員一同心よりお待ちしております。
お願い:著作権の関係上、会場内での録音・録画等ご遠慮いただきますのでよろしくお願いいたします。
【柔道部】JOCジュニアオリンピックカップ県予選の結果報告です
5月23日(土)、平成27年度 JOCジュニアオリンピックカップ県予選が行われました。
結果を報告します。
男子個人 66kg級 渡邉拓人 ベスト8
66kg級 坂本凌生 ベスト8
73kg級 軽部恵成 ベスト8
女子個人 63kg級 篠﨑友佳 第三位
70kg級 飯島愛理 優 勝

三位までに入賞した2名の選手は、7月12日(日)に埼玉県立武道館で行われる
関東地区予選会に出場してきます。ご声援、よろしくお願いいたします。
結果を報告します。
男子個人 66kg級 渡邉拓人 ベスト8
66kg級 坂本凌生 ベスト8
73kg級 軽部恵成 ベスト8
女子個人 63kg級 篠﨑友佳 第三位
70kg級 飯島愛理 優 勝
三位までに入賞した2名の選手は、7月12日(日)に埼玉県立武道館で行われる
関東地区予選会に出場してきます。ご声援、よろしくお願いいたします。
【柔道部】関東大会県予選の結果報告です!
5月9日(土)、10日(日)に平成27年度関東高校柔道大会の県予選が行われました。
結果を報告します。
【男子団体】
予選リーグ 足利高校、鹿沼南高校に勝利し、決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
vs 文星芸大附属高校 と対戦し、1-3 で敗れてしまいました。
先鋒から大将まで、非常に白熱した試合でした。
破れはしましたが、普段の力を充分発揮できました。次は、関東大会出場をかけて・・・
順位決定戦
vs 宇都宮高校(4-1)
vs 大田原高校(3-1) で勝利し、第五位 入賞となりました。
これで、男子団体は45回目の関東大会出場となります。
【女子団体】
一回戦 vs 高根沢高校(3-0) で勝利し、準決勝へ。
準決勝 vs 作新学院高校(1-1代表)
先鋒が敗退、中堅が一本勝ちと大将戦にもつれ込みました。
大将戦は精一杯戦いましたが、引き分けとなりました。
代表戦の末、惜しくも敗れました。
三位決定戦 vs 宇都宮南高校(2-1) で勝利し、 第三位 入賞することができました。
女子団体も関東大会出場を果たすことができました。
3年振りの関東大会出場となります。

男女団体、まずは一回戦突破を目標に頑張ります。
結果を報告します。
【男子団体】
予選リーグ 足利高校、鹿沼南高校に勝利し、決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
vs 文星芸大附属高校 と対戦し、1-3 で敗れてしまいました。
先鋒から大将まで、非常に白熱した試合でした。
破れはしましたが、普段の力を充分発揮できました。次は、関東大会出場をかけて・・・
順位決定戦
vs 宇都宮高校(4-1)
vs 大田原高校(3-1) で勝利し、第五位 入賞となりました。
これで、男子団体は45回目の関東大会出場となります。
【女子団体】
一回戦 vs 高根沢高校(3-0) で勝利し、準決勝へ。
準決勝 vs 作新学院高校(1-1代表)
先鋒が敗退、中堅が一本勝ちと大将戦にもつれ込みました。
大将戦は精一杯戦いましたが、引き分けとなりました。
代表戦の末、惜しくも敗れました。
三位決定戦 vs 宇都宮南高校(2-1) で勝利し、 第三位 入賞することができました。
女子団体も関東大会出場を果たすことができました。
3年振りの関東大会出場となります。
男女団体、まずは一回戦突破を目標に頑張ります。
弓道部の紹介
こんにちは,弓道部の活動を紹介します。
弓道部は現在,男子14名,女子18名の計32名で活動をしています。そのうち,高校生から始めた初心者は23名ですが,皆,一生懸命練習に取り組み,昇段や上位大会を目指しています。
ここ最近の大会結果ですが,3月に行われた栃木県高校選手権選抜大会において,男子団体の部で3位に入賞しました。
さらに,4月25・26日に行われた関東高等学校弓道大会栃木県予選において,男子団体で学校順で4番目となり,念願の初関東出場を決めました。
関東大会は6月5~7に埼玉県立武道館で行われます。精一杯,頑張ってきたいと思います!!
弓道部は現在,男子14名,女子18名の計32名で活動をしています。そのうち,高校生から始めた初心者は23名ですが,皆,一生懸命練習に取り組み,昇段や上位大会を目指しています。
ここ最近の大会結果ですが,3月に行われた栃木県高校選手権選抜大会において,男子団体の部で3位に入賞しました。
さらに,4月25・26日に行われた関東高等学校弓道大会栃木県予選において,男子団体で学校順で4番目となり,念願の初関東出場を決めました。
関東大会出場を決めたBチーム |
女子バスケットボール部の紹介です
こんにちは。茂木高校女子バスケットボール部です。
女子バスケ部は、新たに新入生7名を迎え、今年度の活動をスタートさせま
した。
【活動紹介】
現在の部員は、
● 3年生3名 (内マネージャー1名)
● 2年生7名 (内マネージャー1名)
● 1年生7名
以上、計17名で活動しています。
南体育館に近づけば、バスケットボールの響く音に混じって、部員たちの元気一杯の声が聞こえてくると思います。
なかなか結果は出せませんが、ひとまず「大会一勝」を目標に、日々の練習を充実させていきたいと思います。
【大会結果報告】
4月25日(土)、県高校総体兼関東高校選手権大会県予選会に参加してまいりました。
●対戦相手 県立高根沢高校
●結果 103-34 (一回戦敗退)
敗けるのは、もちろん悔しいです。ですが、めげずくじけず、よりよいバスケをするために、これからも練習を頑張っていきたいと思います。
どうか、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
女子バスケ部は、新たに新入生7名を迎え、今年度の活動をスタートさせま
【活動紹介】
現在の部員は、
● 3年生3名 (内マネージャー1名)
● 2年生7名 (内マネージャー1名)
● 1年生7名
以上、計17名で活動しています。
南体育館に近づけば、バスケットボールの響く音に混じって、部員たちの元気一杯の声が聞こえてくると思います。
なかなか結果は出せませんが、ひとまず「大会一勝」を目標に、日々の練習を充実させていきたいと思います。
【大会結果報告】
4月25日(土)、県高校総体兼関東高校選手権大会県予選会に参加してまいりました。
●対戦相手 県立高根沢高校
●結果 103-34 (一回戦敗退)
敗けるのは、もちろん悔しいです。ですが、めげずくじけず、よりよいバスケをするために、これからも練習を頑張っていきたいと思います。
どうか、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
4
0
6
0
5
6
8