ブログ
令和6(2024)年度 訪問教育学級だより
授業風景(ひなまつり)
先週の療育園でのグループ学習は、ひな祭りを行いました。ひしもち積み上げゲームやおひなさまになっての記念撮影を行い楽しい時間を過ごしました。
授業に参加できなかった生徒も、お部屋で本物のひな人形を見ることができ、ひな祭りの雰囲気を味わうことができました。
卒業を祝う会
なす療育園にて訪問教育学級の卒業を祝う会が行われました。4名の卒業生全員が参加し、在校生はもちろん校長先生や教頭先生、保護者等の皆様からもたくさんお祝いしてもらいました。
校長先生からコサージュを付けてもらった卒業生と、思い出のスライドを視聴したり大きなバルーンを使ったレクリエーションで盛り上がったりと楽しいひと時を過ごすことができました。
授業風景(お正月遊び)
新年を迎え、訪問教育学級でもお正月にちなんだ活動を行いみんなで楽しみました。
鈴を鳴らして…
お賽銭を入れて…
獅子舞に頭もかまれて運気アップ!
羽子板や
福笑いをして楽しみました。
うまくできたかな?
3学期始業式(訪問教育学級)
なす療育園にて校長先生、戸村教頭先生がいらして3学期の始業式が行われました。教室に来られなかった友達も居室で校長先生からの話をいただくことができました。
明日からの学習も元気に頑張りましょう!
授業風景(ウォークラリー)
先月行われたなとくフェスティバルでも行ったアトラクションがなす療育園にもオープンしました。
バスに揺られて会場に到着、ウォークラリーと題して様々なアトラクションに挑戦しました。
終わった後は一足早いクリスマスプレゼントももらうことができました。