ブログ

令和6(2024)年度

大きなテディベアの名前を募集中

 「那須テディベア・ミュージアム」から贈呈された大きなテディベアの名前を募集しています笑う

 

 こちらは小学部3年生の投票の様子ですキラキラ

 

 

くま〇ん←〇のなかに、自分で好きな平仮名を入れて、名前をつけましたキラキラ

 

くまつん、くますん、くまとん、くまるん、くまちん、くまやん・・・子どもたちからたくさんのアイディアが!!!!笑うキラキラ

 

 

「どうか、ぼくのなまえが・・・」星

 

 

名前が決まったら、またお知らせしますにっこり

 

テディベアを贈呈していただきました!

 テディベアの誕生日10月27日にあわせて、「那須テディベアミュージアム」の職員の方が10月29日(火)に来校し、テディベア贈呈式が行われました。

 本校でのテディベア贈呈式は、今回で28度目の実施となりました。

 今年度の新入生・転入生には、かわいいテディベアとクッキーを、学校には大きなテディベアをいただきました。

 大きなテディベアの名前は、これから児童生徒全員で決めていく予定です。 

 決定しましたら、HPに載せる予定ですので、楽しみにお待ちください。

 長きにわたり、本校の児童生徒へ温かい御支援をいただき、ありがとうございます。

 

ときわ交流を行いました!

 10月17日(木)に下永田社会福祉協議会の方々と中学部1年生が体育館で交流会を行いました。一緒にボッチャを行い、楽しい時間となりました。

「ボッチャ」

「生徒代表お礼の言葉」

 

 

中学部・高等部の作業製品が展示されました

 10月12日(土)に道の駅那須与一の郷で開催された「第27回大田原市福祉ふれあいまつり」と10月13日(日)に大山公民館で開催された「第31回大山コミュニティまつり」において中学部・高等部の作業製品が展示されました。

 地域の方々に本校の教育活動について、広く啓発できた機会となりました。

 

「第27回大田原市福祉ふれあいまつり」

「第31回大山コミュニティまつり」

大山コミュニティまつりに参加しました

 10/13(日)に大山公民館で開催された『大山コミュニティまつり』に高等部の音楽部が参加してきました。

 本番が近づくにつれて、緊張している様子が見られましたが、一人ひとり台詞や演奏を精一杯頑張りました。人前で発表する機会がなかなか無いので、良い機会となりました。

 発表を見に来てくださった方々、ありがとうございました。