ブログ

2024年6月の記事一覧

みんなでお買い物 ~ベイシア~

6月14日(金)、雲一つない晴天の中、2組のみんなで歩いて「ベイシア」に買い物に行きました♬

      

冷たい飲み物、どれが良いかな?

 

おかしはこれ! う~ん、もう一個買えるかな…?

 

しっかりと順番を守ってレジに並び、店員さんとのやりとりもしました。

おつりもちゃんと受け取って…

さあ、学校に戻ろう(^^♪

 

頑張って歩いた後は、みんなで乾杯をして買った飲み物を飲みました♬

「あ~おいしい♡」

楽しく行くことができました(^^)/

 

大田原市営バスの旅 ~ミスドへGO!~

6月11日火曜日、5年生みんなでバスに乗り、「ミスタードーナツ」へ行ってきましたバス

 

しっかりと事前学習をしたので、バスの乗り方も、お買い物の仕方も

みんなばっちりキラキラ

真剣にショーケースを見つめて、「どれにしようかなぁ~」と、自分の食べたいドーナツを選んでいました!!

 

教室に到着して、手を洗い、準備をしたら・・・「いただきます!!」

 

素敵な笑顔で自分で買ったドーナツをほおばる姿が素敵でしたハート

キャスターボード

1組では、粗大運動としてキャスターボード遊びを行っています。

今回は、体育館でダイナミックに行いました。

前に進むだけではなく、後ろ向き、横向き、時々くるくる回りながら遠くにいる先生のもとへと向かっていきます。

風やスピードなどを感じて”楽しい興奮・ヤッター!”となる

みんなが大好きな活動です。

 

 

紙芝居名人あらわる

休み時間音楽

4年生の教室におじゃましたときに、

紙芝居を持ってきた男の子がいましたにっこり

”読んで”ということなのかな喜ぶ・デレ

と、紙芝居を受け取るつもりでいると…

 

こちらに文字を向けて、絵は自分の方に!!

なるほどひらめきめくるのは自分でやってくれるんだ興奮・ヤッター!

 

読み進めていると…

 

驚く・ビックリキラキラ!!

 

下こちら、「2分の1ぬく」

 

下こちらは「さっとぬく」 

     (紙芝居をめくった方の手にご注目)

 

 紙芝居に使われている言葉とめくり方を覚えていて

書いてあるとおりにめくっていましたキラキラ

(他に、「ぬきながら」もありました)

 

いやいや、びっくり!!!

王冠紙芝居名人王冠です星星星

 

最後の⑫ページに行く前に、

巻き戻って

紙芝居を長く楽しめるようにする様子が

なんともかわいらしくハート

 

休み時間終わりのタイマーが鳴ると、

それに合わせて⑫ページが登場!!

最後まで紙芝居を楽しんで片付けていました花丸

 

♪おかたづけ~ おかたづけ~♪

みんなだいすき休み時間花丸

あそんだ後は、

おかたづけ笑う

 

タイマーの音や

 

先生の「おかたづけだよ~」を聞いてかたづけますにっこり

 

4月に入学した1年生星

場所をおぼえておかたづけ興奮・ヤッター!

 ”せんせ~、あと1こ、あったよ~”

  

がんばっていますねハート

 

こちらは、2年生星

 ブロックをおかたづけして…了解

 最後は敷いていたマットもキラキラキラキラキラキラ

 みなさん、おかたづけがとっても上手期待・ワクワク

 またあそぼうね花丸