学校行事

カテゴリ:報告事項

英語弁論大会地区大会第2位

 10月18日(火)に第75回県内高等学校英語弁論大会の中部地区大会が行われ、本校からは2年4組の渡邊杏夢さんが出場しました。
 「To Live」(生きるということ)というスピーチタイトルで、本人や家族の体験をもとに、生きることの素晴らしさについて大変立派な演説を行いました。
その結果9校12人の参加者の中、第2位という快挙を果たしました。
 その後、11月14日(月)に県大会に出場しました。残念ながら入賞には至りませんでしたが、
これまでの練習の成果を存分に発揮し、これまでで一番良いスピーチをすることができました。渡邊さん、よく頑張りました!

 中部地区第2位!


県大会、少し悔しかったですが、これまでよく頑張りました!
0

スケート教室

12月20日・21日にスケート教室を実施しました。

 
会場は日光霧降アイスアリーナです。 

今回は本校ウインタースポーツ関係の部活動練習風景を見学させていただきました。
  
スピードスケート部               スタートの練習                 コーナーの練習

 
フィギュアスケート部              練習と実演

  
アイスホッケー部                 解説を交えての模擬戦

本校では、普段の練習を見ることができないので、氷上での練習を間近で感じることができました。
0

美術部 高校美術展参加・受賞

12月16日(金)~19日(月)に栃木県総合文化センターで開催された、

高校美術展・デザイン展に本校美術部が参加してきました。

栃木県内の生徒作品が300点ほど展示されました。

また、県内高校の美術教員による講評会も行われました。

 
作品を展示した県内の高校生が集まりました。 作品すべてを講評していきます。

  
講評1                       講評2                      講評3

  
講評4               講評5              講評6

講評会をとおして他校の生徒作品を見たり、他校の美術教員の講評を受けるなど、とても良い刺激を受けることができました。

また、デザイン展では奨励賞をいただくことができました。

他校の作品から受けた刺激や助言を今後の作品制作に活かして、より良い作品を作れるように活動していきます。

講評してくださった先生方、展示準備をしてくれた生徒さんありがとうございました。
0

3年生 異文化理解 校外実習

11月11日(金)に3年人文国際コースの生徒を対象に、校外活動「Youは何しにNikkoへ?」を実施しました。
これは、「異文化理解」の授業の一環として実施するものであり、観光で日光を訪れた外国の方へ生徒たちがインタビューするという活動です。
 当日はあいにくの雨となりましたが、生徒たちは寒さに負けず熱心に活動に取り組んでいました。
授業で準備したことを生かし、英語で堂々とコミュニケーションを取ることができました。
生徒たちは、「自分の英語が通じた」という達成感とともに無事に活動を終えることができました。

  
0

郷土芸術 日光彫

11月25日(金)から郷土芸術で日光彫を始めました。

※写真は3年生での実習です。
  

本校では1年生全員、2・3年生の一部のコース選択者を対象に日光彫実習を実施しています。

本校では日光彫でしか使用されない彫刻刀である「ひっかき刀」を揃えており、実習で使用することができます。

さらに、伝統工芸師の講師を本校へ招き実習を行っています。

生徒たちは、久々の感覚に手間取っていましたが、すぐに感覚を取り戻して実習に取り組むことができました。

今後、完成作品も公開したいと思います。
0

郷土芸術 小杉放庵記念日光美術館 実習

11月11日(金)に郷土芸術の授業として小杉放庵記念日光美術館へ行って参りました。

 
美術館で作品解説を聞く生徒たち。

今回見学させていただいた時は、常設の小杉放庵の作品以外に、

企画展として小杉放庵の孫に当たる「小杉小二郎」の作品が展示してありました。

生徒たちは、それぞれの作家の作品を間近で鑑賞し、作風の違いや美しさを感じ味わうことができました。
0

高校生イラストUBDCグランプリ表彰式

10月22日(土)に宇都宮アート&スポーツ専門学校にて

高校生イラストグランプリ授賞式が行われました。

本校では美術部1年生が優秀賞と努力賞をいただくことができました。

 
 
 

これからも完成度の高い作品を作れるように努力していきます。
0

2学年 修学旅行 第4日

修学旅行第4日目の最終日は海遊館へ行きました。

今修学旅行では天気に恵まれ、大きなケガや体調不良者もなく、とても充実した旅行になりました。

4日間の修学旅行を通して、いつも以上に真剣に講話を受ける態度など普段見ることのできない皆さんの一面を見ることができました。

2年生の皆さん、この4日間は気づかないうちに疲労がたまっているはずです。

週末は十分に休んで、また月曜日に学校で会いましょう。

平和講話・震災講話や大阪・ホテルでの集団生活などで学んだこと(修学旅行記事参照)を忘れずにメモに記入しておきましょう。

また、ここまで旅行の計画や手続きを行っていただいた旅行会社の皆様ありがとうございました。


◯出発前に旅行中に購入したお土産や大きな荷物は事前に発送します。

 
◯海遊館へ移動後、全員で記念撮影を行いました。

  
◯コヅメカワウソ             ◯ジンベイザメ             ◯イルカ


◯帰りは新大阪駅から新幹線とバスで日光へ向かいます。


◯19:30 無事日光明峰高等学校に到着しました。
0

2学年 修学旅行 第3日

・朝の練習(アイスホッケー部・スピードスケート部)

この修学旅行中は毎朝5時から体力維持向上のためにトレーニングをしています。

 
◯26日は広島で。            ◯本日27日は大阪で。(明日も大阪です)

さて、修学旅行第3日目は大阪「ユニバーサルスタジオジャパン」での自由行動です。

天気が崩れることもなく、有意義に楽しむことができました。

  
◯パーク入り口              ◯巨大ロゴの前で記念撮影をしました。  ◯ハリーポッターのホグワーツ魔法学校

  
◯日が沈んでも活気に満ちていました。   ◯有意義に過ごせました。        ◯また今の期間はハロウイン期間となっていました。
0

2学年 修学旅行 第1日

本日より2学年は修学旅行にです。

修学旅行では広島・神戸・大阪方面へ行きます。

第1日目は広島で平和講演を聞きました。

 
◯広島駅             ◯路面電車で平和記念公園駅へ向かいます。

  
◯原爆ドームを背景に当時の状況を聞きました。  ◯「原爆の子の像」で千羽鶴献上して黙とうをしました。

 
◯オバマ大統領が献花した旧天神町南組慰霊碑です。 ◯平和記念資料館内

  
◯平和講話「被爆体験」 講師には被爆体験証言者である 北川建次 さんです。
 原爆の恐ろしさ・時代の流れにより戦争の記憶が薄れ行く現在の有様・私たちができること
 など、当事者だからわかることを話していただきました。ありがとうございました。
 その後、新生徒会長からお礼の言葉と花束贈呈が行われました。   
0

体育祭

9月30日に体育祭を行いました。

体育祭前日まで天気が悪く、開催できるか心配でしたが、

当日は晴れて無事体育祭を行うことができました。

以下体育祭風景

   
開会式:とても晴れました。       生徒宣誓:生徒代表は3年生です。  閉会式:曇ってしまいましたが、閉会しました。

  
徒競走                   ザ運命                   明峰競輪

 
ラインレース                豚汁配布:ボランティアで保護者の方々が作ってくださいました。

体育祭をとおして、いつも以上に生徒たちは団結して競技や応援をすることができました。

また、大きなケガも無く無事に行うことができました。

生徒のみなさん、土日で十分に体を休めて月曜日も元気に登校しましょう。

また、ボランティアで豚汁を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
0

日光ツーデーウオークボランティア参加

9月3日(土)4日(日)に日光でツーデーウオークが開催され、本校生徒がボランティアとして参加しました。

会場での展示発表やチェックポイントでの給水、クリーンウオーカーを行いました。

  
会場は日光総合会館。          日光名峰高校のブース。         写真と日光彫を展示しました。

  
クリーンウオーカーは最後尾を歩いてゴミ掃除をしました。             チェックポイントで参加者へ給水も行いました。

会場展示説明係
 →写真部の展示や、授業で作った日光彫を展示しました。
   多くの人に見てもらうことができました。
クリーンウオーカー
 →最後尾でのゴミ拾いでしたが、日光の町並みを巡ることができ、日光の素晴らしさを再確認できました。
  参加者の人たちとお話しすることもできました。
チェックポイント
 →本校近くの大日橋が10km地点チェックポイントでした。
   給水のボランティアを行いました。各地から参加された方とお話しすることができました。
0

書道部・美術部・安良沢小交流

8月8日・8月24日に安良沢小学校の子供たちと、本校書道部・美術部が一緒に活動しました。

書道部 → 一緒に書道を行いました。

美術部 → ポスターを一緒に考えて作りました。

短時間の活動でしたが、楽しく活動できました。

  

 
0

写真部校外活動

7月28日に写真部で校外活動へ行ってきました。

ツーデーウオークで展示発表する写真を撮影に行きました。

昨年度はツーデーウオークコースでの撮影。

今年度は東照宮より上の地域である中禅寺・湯元方面を撮影しました。

天気はあまり良くはなかったですが、良い校外活動が行えました。

ツーデーウオーク本部会場で展示しますので、お時間ある方は見に来てください。( 写真部 )

  
明智平ロープウエイ。           湯元源泉付近のカモ。          湯の湖。

  
戦場ヶ原。                  中禅寺二荒山神社。          日光山温泉寺。
0

終業式・表彰

7月20日の非行防止講演会後、1学期終業式が行われました。

 
球技大会表彰式 女子・男子

 
持続歩大会表彰 女子・男子

   
実用数学技能検定表彰。        新体力テストA級代表表彰          新体力テストS級表彰


校長先生からの体育祭講評、終業式式辞。

持続歩大会や体育祭、資格取得などで活躍した皆さんも、そうでなかった皆さんも、

本日の終業式で夏休みになります。

本日の校長先生や生活部長の先生、1学期に聞いた講演会などで学んだことを活かして有意義な夏休みを送ってください。
0

芸術鑑賞会

7月8日に「芸術鑑賞会」が行われました。

講演は『東京演劇集団 風 』さんの『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち~』でした。

   
会場は日光総合会館です。        演劇冒頭。                  生徒たち集中して鑑賞しています。

 
終了後、生徒会長からの挨拶。     鑑賞会終了後、舞台を見学させていただきました。

 
本当に水の出るポンプ。          見学後、演者さんとの座談会もさせていただきました。

忙しい中、演劇だけでなく、舞台見学や質疑応答の時間も設けていただき、

本校演劇部を始め多くの生徒たちには良い経験になりました。ありがとうございました。
0

国際理解講演会

7月7日に「国際理解講演会」を行いました。

   
講師としてお招きしたのは、
日光清風塾塾長(元ノルウェー大使、白鷗大学教授)の河合正男先生です。

まず冒頭で、生徒から先生に対し

「 日本の観光復興 」
「 外国語の勉強方法 」
「 グローバルとはなにか 」

といった質問が上がり、先生に分かりやすく答えていただきました。

ここでの和やかな雰囲気をもとに河合先生のご講演へと移っていきました。

河合先生は生徒からあの質問を、自身のノルウェー大使時や各国での経験を織り交ぜて詳しく解説してくださいました。

河合先生ありがとうございました。
0

健全な社会生活を送るための講演会

7月1日に「健全な社会生活を送るための講演会」を行いました。

   
私たちの身近なところに潜んでいる危険性や交通事故被害者の想い、
それを未然に防ぐために、普段の生活で何を考えどのような行動をとるか
詳しくご講話いただきました。
講話を聞いて、改めて事件・事故への防止意識を高めることができました。ありがとうございました。
0

きびたき荘訪問

6月23日(木)に本校生徒7名が「きびたき荘」を訪問し、高齢者介護体験実習を行いました。
施設の利用者の皆様と交流することで、福祉への理解を深めることができました。
体験実習では、車イスの補助体験、施設内の清掃やおしぼり作り、施設利用者様の昼食の準備などを行いました。
生徒たちは実習を通じて多くのことを学び、充実した顔つきで学校へ戻ることができました。
今回学んだことを今後の学校生活や進路へ活かすことができればと思います。
きびたき荘の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

    

    
0

持続歩大会

先日5月27日(金)に持続歩大会が行われました。

前日から雨が降り出してしまい、当日スタート時は雨が降っていましたが、

お昼頃には雨も止み、良い持続歩大会を行う事ができました。

生徒達は28キロのコースを歩き・走り、完走を目指しました。

 
       朝8時に集合                   9時スタート

 
       12キロ地点            初参加の1年生もがんばっていました。

今回はリタイヤ者も少なく、ほとんどの生徒が完走・完歩することができました。

生徒の皆さんお疲れ様でした。

また、給水等で参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
0

2学年遠足スカイツリー

4月28日(木)は遠足でした。

2学年は東京スカイツリー・都内散策へ行ってきました。

天気が曇り・小雨とあまり見晴らしが良くない状態でしたが、

都内散策では全員時間を守りながら自由な行動ができました。

 
スカイツリー展望エリアで。    移動はスペーシアを利用しました。
0

日光開山コンサート

平成28年3月6日()に日光総合会館で、音楽劇「日光開山」が行われました。

これは勝道上人が日光を開山してから1250年と市制施行10周年を記念して行われました。

このイベントに本校合唱部が日光混声合唱団、今市混声合唱団コール・かわせみ、日光市少年少女合唱団とともに、参加しました。

昨年から練習を始め、今年からは毎週土曜日に他の合唱団との合同練習を重ね、演技やせりふも交えながら、精一杯の演奏を披露しました。

      
0

スキー教室

3月22・23日にスキー教室が行われました。

スキー場は、湯元スキー場です。

以下、スキー教室風景
  
      明峰高校集合            湯元スキー場で開校式       各班ごとに練習が始まります

  

大きなケガもなく、有意義なスキー教室を実施することができました。

全くの初心者も数人いましたが、2日間のスキー教室でかなり上達した様子でした。

24日は修業式です。2日間の疲れを残さないよう十分に休んで修業式に出席してください。

また、雪不足の中、ゲレンデを整備していただいた湯元スキー場の皆さんありがとうございました。
0

スケート教室

12月21日(月)
地域の特色を生かした行事,スケート教室が行われました。

生徒達は,友達と一緒に滑ったり,教えあったりしながらスケート教室を楽しみました。

天候にも恵まれ,時間いっぱい気持ち良く滑ることができました。

霧降スケートセンターのスタッフの方々、大変お世話になりました。

以下、スケート教室の様子です。

 

 
0

修学旅行

 
 第2学年は10月27日から30日までの4日間、修学旅行で沖縄へ行ってきました。
 1日目は、日光から那覇へ移動し、首里城や国際通りの見学をしました。首里城では、旧琉球王国の歴史に触れることができました。琉球石灰岩で積み上げられた城郭や朱塗りされた城や門の雰囲気に感動しました。
 2日目は、ひめゆりの塔、沖縄県平和記念公園、おきなわワールド、佐喜眞美術館を見学し平和学習をしました。過去の惨劇を聞いて、改めて平和の尊さを学ぶことができました。
 3日目は、午前中は文化体験コースとマリンスポーツコースに分かれて、沖縄ならではの経験をすることができました。午後は美ら海水族館を見学し、ジンベイザメの大きさに感動しました。
 4日目は、パイナップルハウスを見学し、那覇から日光へ移動しました。全員無事に帰宅することができました。
 4日間、大変すばらしい、思い出に残る修学旅行となりました。これもひとえに保護者の皆様をはじめ、旅行会社や現地の関係者など多くの方々のご尽力とご協力のお陰と、職員生徒一同感謝申し上げます。
    
 
      ↑ 首里城にて                ↑ ひめゆりの塔にて          ↑ 平和記念公園(栃木の塔)にて

  
   ↑ マリンスポーツコース            ↑ 文化体験コース
0

生徒会役員選挙・認証式

10月22(木)生徒会役員選挙が行われました。

本格的な選挙に近付けるため,今年は日光市選挙管理委員会から本物の記載台と投票箱をお借りし,選挙管理委員を中心に活動しました。

生徒達は,記載台や投票箱に興味を示し,実際に見たり,触れたりしながら,真剣に投票することができました。






また,11月5日(木)には,新生徒会役員認証式が行われ,

「伝統を受け継ぎながら,新しいことにも挑戦していきたい」と新生徒会長の熱い言葉を聞くことができました。

0

1学年足尾植樹

本日10月29日(木)に1学年は足尾植樹に行ってきました。

足尾は、本校の校歌を作詞された立松和平さんが大きく関わっている場所です。

雨がちらついていた天気も昼には快晴になり、気持ちよく植樹できました。

また、隣接する足尾環境学習センターで映像視聴して公害問題に理解を深めることができました。

○以下植樹風景
  
  植樹の方法について           急斜面で植樹活動を行っています    

  
看板を立てました             環境学習センターで学習しています  立松和平さんの記念碑の前で講話
0

1学年校外進路学習

本日10月27日に1学年は校外進路学習で専門学校・大学見学に行きました。

見学させていただいたのは
○宇都宮ビジネス電子専門学校・宇都宮アート&スポーツ専門学校
○作新学院大学・作新学院女子短期大学
でした。ありがとうございました。

短い時間でしたが、細かな説明をしていただきました。
今後の進路選択に活かせる良い体験になったと思います。

○見学風景
宇都宮ビジネス電子専門学校・宇都宮アート&スポーツ専門学校
  
                                                       ○明峰高校OBからの挨拶

○作新学院大学・作新学院女子短期大学
  
0

体育祭

10周年記念式典、明峰祭、体育祭が続けて行われました。

天候も心配されていましたが、快晴となり、良い体育祭が実施できました。
生徒達は、前日まで学校行事が続いて疲れが残っているようでしたが、
その疲れを感じさせない様な活発な姿を見ることができました。

保護者の方々には豚汁を用意していただき、また、観戦していただき、ありがとうございました。

○体育祭風景
  
開会式                    明峰競輪                  ザ運命

0

明峰祭

10周年記念式典の次の日、日光総合会館にて2年に1度の明峰祭が行われました。

今回より各クラスで行う「アートdeクラス紹介」が企画されました。
表現方法自由、絵画・切り絵・映像・歌・などで各クラスが発表しました。
それぞれ、クラスの特徴が出ていてすばらしい発表になりました。

また、例年通り、文化部・委員会などの作品展示や発表も行われました。

○クラス発表一部・各展示風解

○2年生クラス作品            ○美術部・写真部作品展示     ○2年生クラス作品


○茶道部茶会               ○演劇部                 ○吹奏楽部


○2年生クラス発表            ○合唱部                 ○書道部


○科学部
0

持続歩大会

先日5月29日(金)に

第33回持続歩大会が行われました。

本校の伝統行事でもある持続歩大会は28キロの道のりを歩く行事です。

生徒たちは朝早く日光市体育館に集合しました。天気も曇り気味と持続歩にちょうど良いです。

その後、十分に準備体操を行ってから、男女別に競技開始します。

small
8時、体育館前に全学年集合します。

small  small
9時、女子スタート              9時15分、男子スタート 

small
スタートから10キロ地点

ある生徒は走り、ある生徒は歩き、それぞれ一生懸命に参加していました。

その結果、多くの生徒が完走・完歩することができました。

生徒の皆さんお疲れ様でした。

また、給水や各ポイントで協力してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

0

美術部 フラッグアート展示

5月末日まで行われている「宇都宮フラッグアート2015inオリオン」に

本校美術部が参加しています。

機会があれば、ぜひ観に来てください。

以下、展示・制作風景です

small  small  small

オリオン通りの東武駅側に展示しています。    拡大          少しの間、校舎でも展示していました。

small  small
      布に直接描きました。            下書き
0

第2学年遠足

 平成27年4月28日、2年生は
東京スカイツリー見学及び浅草周辺の散策に
行って参りました。
 
とても大きなスカイツリーに圧倒され、また感動し、
人間の英知を感じることができました。
浅草では歴史的建造物や町並みを実際にみて、
歴史の深さを体感することができました。
 
旅行会社の方々をはじめ、お世話になった方々には御礼申し上げます。
 
 small  small
  ↑スカイツリー                 ↑浅草 
   
small  small
           展望台 での生徒の様子
  
 
0

1年生遠足

本日4月28日(火)は全校で遠足でした。

1年生は益子町で、窯元見学・陶芸体験を行いました。

天候も良く、とても良い遠足になりました。

以下遠足風景

small
益子焼 つかもと で工場見学・陶芸体験をさせていただきました。

small   small
工場見学  たくさんの窯がありました。    奥には登り窯もありました。                

small
陶芸(てびねり)体験
0

離任式 着任式 新任式

先日4月2日に

校長先生、教頭先生の離任式

新校長先生、新教頭先生の着任式

新しく本校へ来られる先生方の新任式が行われました。

◎離任式
small  small
        前校長先生                前教頭先生

前校長先生、前教頭先生、長い間のご指導ありがとうございました。
これからも本校を遠くから見守っていただければと思います。
機会があれば、是非、立ち寄ってください。

◎着任式
small  small
       新校長先生                  新教頭先生

新校長先生、新教頭先生、よろしくお願いします。

◎新任式
small
9名の先生方
よろしくお願いします。
0

入学式

先日4月7日に入学式が行われました。

small small small
                   新入生89名                       呼名する担任の先生方

small small
  校長先生より入学許可、式辞        1学年担当教員紹介

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

日光明峰高校は、精一杯、皆さんの進路実現のサポートをさせていただきますので、

勉強・部活動・ボランティア・学校行事などに積極的に参加してください。

まずは、高校生活に慣れるようにがんばってください。    
0

3年生自然科学コース化学実験

1月23日(金)に3年生自然科学コースで化学実験が行われました。

実験目的 : 湿布に含まれているサリチル酸メチルを合成することで、有機化合物を身近な物としてとらえる。

実験内容 : サリチル酸メチルの合成

実験方法

1)サリチル酸をエタノールに溶かし、濃硫酸を加える。

2)沸騰石を加えてガスバーナーで10分ほど熱する。
  ※沸騰させないように注意する。

3)炭酸水素ナトリウム水溶液に、ガラス棒を伝わらせて少しずつ注ぐ。

実験風景
small  small

small  small

small  small

生徒コメント

・ガスバーナーで加熱すると、じょじょに臭いがキツくなった。
・ビーカーの底に白い水玉のような物が沈んでいた。
・濃硫酸を扱う時、とても緊張しました。
・サリチル酸について詳しく知ることが出来た。

0

関東大会アイスホッケー

small
平成25年12月5日(金)〜12月7日(日)の3日間、日光霧降アイスアリーナにて、
第23回関東高等学校スケート競技選手権大会アイスホッケー競技が行われました。
2回戦から出場し、2回戦は水戸啓明高校、準決勝は早稲田実業学校高等部、決勝は埼玉栄高校と対戦し、それぞれ勝利することができました。
3年ぶりの優勝を手にすることができました。

以下、監督のコメントです。
はじめに地元日光での開催ということもあり、連日、高体連事務局の先生方や県アイスホッケー連盟の方々のご尽力に感謝いたします。
また、多くの方々から応援していただき同じく感謝いたします。
今大会は『爽やかで勢いのあるアイスホッケーをする』というチームの本心を全員が理解し、プレーが出来た結果です。
チームとして課題が残った所もあるので、より一層、気を引き締めて次の目標に向かってチーム一丸で努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
0

芸術?日光彫 完成

先日報告しました、第1学年芸術?の授業で作成していた日光彫が完成しました。

作業手順を写真で報告します。


small
写真右から須藤先生、中川先生

small small small
板に図案を写します。         輪郭から彫り始めます。         もちろん、ひっかき刀も使用します。


small small 
    彩色します。              その後、全面を黒く塗ります。

small small
紙ヤスリを使って下の色を出します。   最後にコーティングを塗って完成。

生徒たちも彫刻から彩色・削りなど、普段できない日光彫制作の体験を行うことができました。

およそ1ヶ月間、講師の中川先生・須藤先生に来校していただき完成させることができました。

大変お世話になりました、ありがとうございました。
0

日光警察署から感謝状をいただきました

11月12日(水)に日光警察署より本校の交通安全活動に対して感謝状をいただきました。

一日警察署長、一日交通安全課長を務めてくれた2名の生徒には記念品が授与されました。
 
 
 
交通マナー対策委員会では今後も交通マナーアップ活動を続けていきたいと思います。

ありがとうございました。

small small small

small
0

理科部会地学分科会研究授業

本日11月11日(火)、本校で理科部会地学分科会が行われました。

県内より10名の先生方が本校に集まり研究授業が行われました。

内容は地学基礎「火山の恵みと災害」という授業でした。

御嶽山の一件をきっかけに、火山がニュース・新聞で話題になっている分野です。

防毒マスクをつけるなど、防災意識の高まる授業で生徒たちは興味を持って授業を受けていました。

small  small  small
0

芸術?日光彫

11月10日(月)に芸術?の授業で日光彫を行いました。

以前は3年生の郷土芸術での実施のみでしたが、

もっと多くの生徒に日光彫を知り、そして体験してもらうため、今年は1年生の音楽・美術合同で日光彫を行います。

講師の先生は毎年お世話になっている日光彫伝統工芸士である中川先生、須藤先生です。

生徒たちは、久々に使う彫刻刀に苦戦しつつも、熱心に取り組んでいました。

これから講師の先生方の指導のもと、2か月ほどかけて日光彫で丸皿を完成させる予定です。

以下風景

small  small  small
講師の先生から説明を聞きます    丸皿に下絵を写します         彫刻刀で彫り始めます
0

足尾植樹見学 足尾高校見学

本日10月29日(水)に3学年で足尾方面に行ってきました。

今の3年生が1年生の時に足尾で植樹した木を見てきました。

その道中に足尾高校・旧松木村・古河橋も見てきました。

その際、足尾の事を講師の「足尾まるごと井戸端会議」の山田功さんに説明していただきました。

本日は貴重なお話をありがとうございました。
small      small     small
古川橋前で山田さんから説明を聞きました。  植樹したところへ向かいます。     旧松木村へ徒歩で向かいました。
 

small   small

2年前の看板は風化していました。 当時の写真と見比べると、木も大きくなって、年月の流れを感じます。

small   small   small
足尾高校外観                敷地内には立派な木が         閉校記念碑が立っていました

small   small
校舎内には益子焼の壁画がありました   校内を見学し、校舎外で集合して戻ってきました。
0

郷土芸術 雅楽発表

本日10月21日(火)に本校独自科目である郷土芸術において雅楽演奏の発表がありました。

生徒たちは「龍笛」という楽器を「のりがおか雅楽会」の方々に教えていただき、練習してきました。

練習の成果もあり、良い発表が出来たと思います。

その後、雅楽会の方々に生の演奏を聴かせていただきました。

のりがおか雅楽会の皆様ありがとうございました。

以下、授業風景

small small small
発表前に全体・個人で練習を行いました。

small small
発表会風景。生徒と雅楽会の方たちと演奏しました。

small small
その後、生の演奏を聴かせていただきました。
0

東照宮秋季例大祭


本日10月17日

日光学 と 郷土芸術 という授業の一貫で東照宮秋季例大祭を見学してきました。

この行事には本校生徒・卒業生も参加しています。

日中の例大祭のため、見学が難しい行事でしたが、

今回、時間を作ることができました。

生徒たちは、また一つ日光の歴史と文化に触れることができました。

以下、東照宮秋季例大祭見学写真


small small small

 東照宮から続く道を行列が通ります。    各種衣装を身につけて歩いています。

small small
 最後尾には神輿があります。    行列を観る生徒たち。
0

体育祭

10月3日(金)に本校で体育祭が行われました。

当日は台風が接近していて天候が不安定でしたが、

競技中は雨の降ることもなく、とても良い体育祭を行うことができました。

以下、体育祭風景

small small small
     開会式                  徒競争                 綱引き

small small
      明峰競輪               ラインレース
0

山岳部 太郎山

先日9月27日(土)に山岳部で太郎山に行ってきました。

当日は晴天となり、とても良い登山になりました。

また、先日20日(土)に山岳部講習会に参加し、

事前調査の重要性・遭難事例の研究・応急処置実習などの講習を受けていたので

今回の登山に活用できたのではいかと思います。

以下、太郎山登山風景

  small   small   small

big

big
0

日光ツーデーウォーク

先日9月6・7日(日)に開催された「日光ツーデーウォーク」に

本校生徒がボランティアとして参加させていただきました。

6日(土)は会場に 日光の名所マップ と 日光彫 を展示しました。

7日(日)は 展示 ・ ボランティア参加 をしました。

ボランティアを通して、参加者の人たちと交流することが出来、良い経験になったのではと思います。

これからも、積極的に郊外のイベントに参加できればと思います。

以下、ツーデーウォークボランティア写真

small
8時、ボランティアに参加した7日(日)は朝から雨が降っていました。

small
会場内の日光明峰高校展示ブース。日光名所マップと日光彫作品が展示されています。

small
14時、雨は10時頃に止み、さわやかな青空が見え、結果的にとても良いイベントとなりました。
0

郷土芸術 雅楽

先日9月9日(火)に「のりがおか雅楽会」の方が来校されました。

本校独自の科目である「郷土芸術」という郷土の芸能・芸術を学習する授業で演奏をしていただきました。

普段、生で聞くことの出来ない雅楽の演奏を聞くことができました。

さらに、楽器にも触れる機会も設けていただき、良い経験になりました。

以下、郷土芸術授業風景

small
雅楽の演奏を生で聴くことが出来ました。

small small
雅楽や楽器の歴史を説明していただきました。

small
楽器の体験をすることが出来ました。

授業では、あと4回ほどの授業内で楽器の練習を行い、

最終週に雅楽会の方達と一緒に演奏することを目標に学習していきたいと思います。
0