学校行事

2013年12月の記事一覧

スケート教室

スケート教室が12月19日、20日の2日間行われました。
ときおり小雨がぱらついていましたが、生徒は元気に取り組んでいました。
また19日の午後にはアイスホッケーのルール説明と、紅白戦を観戦しました。
試合をみる機会があまりないこともあり、観戦していた生徒からは
迫力に対する驚きの声がきこえました。
ホッケー部の国体での活躍を期待しています。
以下活動風景です。

small  small  small
 中西監督から詳しいルール    それぞれチームに分かれて紅白戦を行いました。
 説明がありました。       実際に観戦するとスピード感と迫力があります。
                    まさに「氷上の格闘技」です。
 
 small  small  small 
滑れる生徒も滑れない生徒も一生懸命取り組んでいました。
大きな怪我もなく無事に2日間実施できました。
 
0

山岳部 活動報告

山岳部は12月21日に宇都宮の古賀志山と御岳に行きました。
前回の鳴虫山と比べるとどちらも標高は低いですが、
足場の悪いところや急な勾配もあり、思っていたよりも険しかったです。
天気の関係でスカイツリーや富士山は見えませんでしたが、
かわりに雪におおわれた日光連山やパラグライダーなどを見ることが出来ました。
これからは雪の季節になりますが、頑張って活動していきたいと思います。
 small  small  small
 サイクルロードレースも行われている場所から登山道に入っていきます。
 
small  small
途中険しいところもありましたが、無事に山頂に行くことができました。
   
 
0

日光学 校外学習

3年生環境文化コース日光学の授業で校外学習を行いました。
今回は憾満が淵から浄光寺までのコースです。
今回の内容は以下の2点です。
憾満が淵の化け地蔵と浄光寺にある親地蔵の関係について
日限地蔵尊について
以下活動写真です。
 small         small
 浄光寺の石屋根の門             日限地蔵尊             
石屋根でできているのは           日を限って願い事をすると必ず叶うという言い伝えが   
浄光寺のみです                あります。 
                          生徒たちも願い事をしていました。
 small
憾満親地蔵
大谷川の氾濫により付近に流されたものを浄光寺に安置したようです。
今市の追分地蔵も同じように憾満が淵から流されたものであるらしいです。
 
少し肌寒かったですが、生徒たちの熱心に散策する姿がみれました。 
 
0

写真部活動報告

写真部は12月15日に塩谷町の尚仁沢湧水まで撮影に行きました。
当日は雪がぱらぱらと降るなかでの活動でしたが、自然を楽しみながら
撮影することが出来ました。
以下活動写真です。
 small  small small
尚仁沢湧水まで500mの看板   コケの生えているところが目立ちました。
                     水温は思ったよりも高いです。               
 
 
 
small       small
 ゴール地点です。 標高590m    落ちていた看板を借用して記念撮影。
                       撮影後看板は元の場所へ戻しました。
 
 
small
近くの施設で水を汲むことができます。
これからは寒さとの戦いになりますが、
よい写真を撮るために頑張って活動をしていきたいと思います
 
0