文字
背景
行間
4月22日(土)と23日(日)、日光学の「足尾」の第2弾として、NPO法人足尾の緑を育てる会が主催する「春の植樹デー」に、校長、教頭含む教職員8名に加え、生徒33名(1~3年希望者)がボランティアスタッフとして参加しました。2日間で900名を超える方々が植樹に訪れ、生徒たちはスコップや土、ペットボトルを手渡したり、誘導をしたりなど、来場者の植樹がスムーズにいくよう手伝いました。次回の第3弾では、足尾を舞台に活動する日光市地域おこし協力隊のお話を伺います。
今年度から2年生の総合的な探究の時間を週2時間に拡充し、日光学や進路・学年行事など、様々な内容を扱っていきます。4月19日(水)には、日光市教育委員会事務局文化財課の方と、足尾まるごと井戸端会議の方をお招きして、足尾と足尾銅山の歴史や自然についてお話しいただきました。今後の2年生の日光学では、足尾をテーマに5回シリーズで取り組んでいきます。
R6一日体験学習はこちらから
アイスホッケー部体験練習会のお知らせ
※申込締切:8月12日(金)
科学部 第5回栃高文連自然科学部会研究発表会 生物部門 優秀賞
令和5年12月16日に宇都宮大学峰キャンパスで開催された「第5回栃高文連自然科学部会研究発表会」の生物部門に、「プラナリアの環境応答」というテーマで発表を行いました。その結果、優秀賞をいただくことができました。令和6年8月に開催される「2024ぎふ総文」に、ポスター発表部門で科学部が参加することになりました。
今後、全国大会に向けて、さらに研究を進めていきたいと思います。応援、よろしくお願いいたします。
「日光学」が新しくなります。令和4年度入学生より、これまで2学年で行っていた2単位(週2時間)の学校設定科目「日光学」の授業を、「総合的な探究の時間」に組み入れ、「総合的な探究の時間」を3年間で3単位から5単位に拡充します。栃木県教育委員会の「未来を創る高校生地域連携・協働推進事業」と三菱みらい育成財団「心のエンジンを駆動させるプログラム」の2つの助成金を活用し、日光東照宮をはじめとする世界遺産と、山岳・湖沼・滝・湿原などの豊かな自然が織りなす日光国立公園をフィールドに、日光のさまざまな地域資源を活用した体験的な地域課題解決学習を、質量ともにバージョンアップしていきます。新しい「日光学」にどうぞご期待下さい。
ゴルフ部 活動開始しました!
詳細は顧問の石川までご連絡ください。
募集要項
募集要項(事務補助員【公仕】)R6パートタイム .pdf
お問い合わせは本校事務局(0288-53-0264)まで
お問い合わせは本校阿久津(0288-53-0264)まで
栃木県立日光明峰高等学校の紹介動画が公開されました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
栃木県立日光明峰高等学校紹介動画
教員向け自己評価の結果・分析をアップロードしました。
保護者・生徒アンケートの結果・分析をアップロードしました。
詳しくはこちらをご覧ください。