令和5年1月29日(日)産業システム部【建築研究班】は、市民研究グループ「宮のにぎわい山車復活プロジェクト」と共同で、宇都宮市西原小学校校庭にて「日本武尊山車復元披露」を行いました。
この復元プロジェクトは、文化庁令和2年度及び3年度補正「地域文化財総合活用推進事業」で行われ、一部の残存物から調査・研究・復元する活動です。
本校生は多くの専門家から伝統文化や伝統技法の継承指導を受け、貴重な経験をさせていただきました。
令和4年12月17日(金)産業システム部建築研究班は、合同練習(建築大工審査会)に参加しました。
今回は技能検定試験実技課題を全員で取り組み、完成後みんなで精度確認のため検査をしました。
両校の交流を図るとともに加工技術の向上につなげることができ、大変有意義の活動になりました。
産業システム部建築研究班は、「SDGsの取り組みとして建築廃材を活用したスマホスピーカーの製作」を行いました。
建築現場で出た廃材を活用し、音の伝わり方を考えてスピーカーを設計し製作を行いました。
地元企業の湧井建設(株)様のご指導を受け精度を高めた作品製作ができました。ご指導いただきありがとうございました。
今後もSDGsの取り組みを産業システム部建築研究班は取り組んでいきます。
ご来場いただき ありがとうございました。