4月25日(火)6時間目に総合ビジネス科集会を行いました。
まず、各クラスの紹介やお辞儀の練習を全体で行いました。
次に全学年ミックスした小グループに分かれ交流活動を行いました。
1年生は先輩たちに学校のことや勉強のことなどいろいろ質問していました。
同じ誕生月で集まりジェスチャーだけで生まれ順に整列するゲームでは、先生たちも参加して盛り上がりました。
3年ぶりに開催した集会ですが、「楽しかった!またやりたい」という声も多く、実り多い時間となりました。
3月5日(日)みぶの日フェアがみぶハイウェイパークで開催されました。
みぶと言えばかんぴょう街道!
総合ビジネス科と生活文化科が開発したかんぴょう関連の商品をそれぞれ出店しました。
約3年ぶりとなるイベント出店でしたが元気よく応対し、商品を全て販売することができました。
商品をお買い上げいただいた皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
これからもかんぴょうミルクアイス(総合ビジネス科)、かんぴょうカレーパン(生活文化科)をよろしくお願いします。
本日は3年生の登校日です。検定合格証ファイルと一緒に記念撮影しました。3年間の努力がこの一冊に詰まっています。よくがんばりました!3月1日の卒業式を笑顔で迎えられますように。
総合ビジネス科2年生を対象にキャリア形成支援事業が行われました。講師にTBC学院宇都宮本校から三浦先生お迎えし、「インターシップの心構え」について講話をいただきました。
インターンシップはいよいよ来週から始まります。本日聞いたお話を実践できるようにしっかりと準備してください。
10月8日(土)とちぎ国体ウェイトリフティング会場(小山市体育館)でかんぴょうアイスを150個おふるまいしてきました。
アイスと一緒にかんぴょうアイスちらしを配布しQRコードからアンケートに答えていただきました。
かんぴょうアイスを試食していただいた方々から好意的なご意見をいただき、活動の励みとなりました。
このような機会をいただいた小山市国体実行委員会の皆様に感謝申し上げます。