2025年6月の記事一覧

花丸 鹿沼屋台彫刻研修【建築システム科】

 令和7年6月14日(土)、産業システム部は鹿沼市にて屋台彫刻研修を行いました。

 今回は、鹿沼市を代表する名工「彫工嘉門」こと黒崎孝雄様を講師にお迎えし、彫刻の歴史や技法について学ぶ貴重な機会となりました。

 午前中は、黒崎様による彫刻の歴史や技法に関する講義を受けた後、実際に彫刻刀を使った彫刻体験を行いました。

 生徒たちは初めて触れる伝統技術に真剣に向き合い、ものづくりの奥深さを体感しました。

 午後は、鹿沼市内の今宮神社および十二社神社を見学し、建築様式や社殿彫刻の特徴について黒崎様から丁寧な解説をいただきました。

 地域の伝統文化に触れるとともに、建築と彫刻の関わりを学ぶ大変有意義な研修となりました。

    

 

    

 

    

 

    

花丸 桃太郎山車メンテナンス【産業システム部】

 令和7年6月8日(日)、産業システム部の部員たちは、宇都宮市役所都市文化推進課および宮のにぎわい山車復活プロジェクトの皆様と連携し、宇都宮城址公園内にある「桃太郎山車」のメンテナンス作業を行いました。 

 この山車は、令和7年8月2日(土)・3日(日)に開催される「ふるさと宮祭り」にて、宇都宮二荒山神社から大通り、そして宇都宮城址公園までを巡行する予定です。

 産業システム部の生徒たちは、伝統文化に触れながら、山車の構造や修復技術について実践的に学び、地域の伝統を支える活動に貢献しました。

 貴重な地域連携の学びとなるとともに、ものづくりの意義を実感する有意義な時間となりました。