大会報告

部活動情報

大会報告No.28(男バスケ・女バスケ)

男子バスケットボール部
H27全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選会 9月21日、26日

◇結  果
 一次予選
 1回戦 小山城南 138-36 鹿沼南
 2回戦 小山城南 122-87 足利工大附属  二次予選進出

◇コメント
 二次予選へ駒を進めることができました。これから1ヶ月、二次予選へ向けて頑張ります。応援してくださった方々、本当にありがとうございまいた。



女子バスケットボール部
H27全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選会 9月21日、26日
◇結  果
 一次予選
 2回戦 小山城南 81-67 小山西
 3回戦 小山城南 51-52 鹿沼 

◇コメント
 新人戦に向けてこの敗戦をバネに精一杯取り組んでまいりたいと思います。応援をいただいた関係各位にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

大会のお知らせ(男子サッカー部)

 
男子サッカー部
 全国高校サッカー選手権大会栃木大会の組み合わせ抽選会が、先日11日(金)に宇都宮市内で行われました。本校サッカー部主将の中根(3年)が抽選を行いました。応援よろしくお願いします!

◇対戦相手 
  1回戦  文星芸大附属高校
◇期  日  
  10月12日(月) 13:00~キックオフ
◇場  所  
  日光市丸山公園サッカー場



大会報告No.27(吹奏楽部 東関東)

吹奏楽部
第21回東関東吹奏楽コンクール

◇期  日
  平成27年9月12日
◇会  場
  千葉県文化センター
◇結  果
  銀  賞

◇コメント
 台風の影響を受けつつも、なんとか全員で参加することができました。満足のいく結果とは言えませんが、皆が心を一つにして音楽を共有できたことが良かったです。いつも応援して支えてくださっている方々に心から感謝いたします。ありがとうございました。


大会報告No.26(吹奏楽部 東関東進出!)

吹奏楽部
第57回栃木県吹奏楽部コンクール高校B部門 8月8日

◇結  果
 金  賞   栃木県代表

◇コメント
 「GR」よりシンフォニック・セレクションを演奏しました。美しい響きで、美しい音楽の流れを作ることを目指しました。作曲家の天野正道先生の前で演奏し、講評をいただけたことは大きな財産です。




第28回栃木県マーチングコンテスト 8月24日

◇結  果
 金  賞   栃木県代表

◇コメント
 曲、動き、ともにシンプルではありますが、確実で豊かな演奏演技を目指し、夏休み中も全力で、真っ黒に日焼けするほど練習しました。座奏・マーチングともの、皆様の応援に心から感謝いたします。

大会報告No.25(ソフトテニス)

ソフトテニス部
H27 県高体連南部支部ソフトテニス新人大会 9月6日

◇結  果
 団体戦(予選リーグ)
 小山城南 0-3 足利短期大付属
 小山城南 2-1 栃木女子
 小山城南 0-3 足利女子

◇コメント
 予選リーグは通過できませんでしたが、新チームで精一杯頑張りました。9月22日、23日の新人戦に向けてまた頑張ります。

大会報告No.24(女子バスケ)


女子バスケットボール部

H27 県バスケットボール協会長杯高校一年生大会 8月17日、18日
◇結  果
 1回戦  小山城南 96-59 矢板東・矢板合同
 2回戦  小山城南 70-63 宇都宮女子 
 3回戦  小山城南 83-36 佐野松桜  
 準々決勝 小山城南 71-77 宇都宮中央女子  ベスト

◇コメント
 1年生9名で臨んだ今大会、平日にも関わらず多くの保護者、卒業生の応援もあり、また応援に来てくれた2・3年生の後押しもあり、準々決勝まで勝ち進むことができました。
 高校からバスケットを始めた者も数名おりますが、全員試合に出場、持てる力を精一杯発揮することができました。この経験を生かしていけるよう、これからも精進します。関係者の皆様にこの場をお借りし御礼申し上げます。ありがとうございました。



H27 栃高体連南部支部バスケットボール新人秋季強化リーグ戦 8月22日、23日
◇結  果
 小山城南 103-32 小山
 小山城南 105-30 足短附
 小山城南  97-50 小山西   リーグ1位通過

◇コメント
 新人チームとなって初めての公式戦となる今大会、全力の力でリーグ3戦全勝を収め、リーグ1位通過を果たすことができました。11月の決勝リーグでも持てる力を十分に発揮して、南部地区優勝目指して頑張ります。応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

大会報告No.23(テニス)


テニス部

H27 県高校新人テニス大会南部地区予選 8月22日、24日、25日、26日

◇結  果
 男子 ダブルス  
    原田・井坂組 : 2回戦進出
    佐藤・五十嵐組 : 1回戦敗退
    シングルス 
    原田、佐藤 : 2回戦進出
    井坂、五十嵐、ジャタス : 1回戦敗退

 女子 ダブルス  
    谷内・瀬川組 : 県大会出場
    斎藤・二宮組 : 県大会出場
    野澤・阿部組 : ブロック決勝進出
    シングルス 
    二宮 : 県大会出場
    瀬川 : ブロック決勝進出
    谷内、斎藤、小田 : 2回戦進出
    野澤、阿部 : 1回戦敗退

◇コメント
  女子ダブルスで谷内・瀬川組、斎藤・二宮組が、トーナメントを勝ち上がり、県大会出場権を獲得した。また、女子シングルスでは、二宮がシード選手に勝利し、県大会出場を決めた。
 普段の練習と夏休み中の校内合宿等で頑張った成果である。県大会出場を決めた選手はもちろん部員全員でさらに上を目指し努力したい。
 県新人テニス大会では南部地区の代表として、1つでも多く勝利したい。

大会報告No.22(女子サッカー リーグ戦報告)


女子サッカー部
えいこう杯(女子サッカーリーグ戦)途中結果報告

◇結  果
 第1節 小山城南 2-0 白鷗足利高校
     (得点者  外山1 植田1)
 第2節 小山城南 1-0 河内SCジュベニールU-15
     (得点者  植田1)


     2勝0敗0分 勝ち点6 【2節終了時】

大会報告No.21(男子バスケ 第3位!!)


男子バスケットボール部
H27県バスケットボール協会長杯争奪一年生大会 8月17日~19日

◇結  果
1回戦 不戦勝
2回戦 小山城南 224-13 矢板
3回戦 小山城南 82-47 宇都宮南
準々決勝 小山城南 91-69 宇短大附属
準決勝   小山城南 73-97 白鷗足利    第3位

◇コメント
 チーム一丸となって、第3位という結果を収めることができました。応援してくださった保護者やOBの皆様、本当にありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします。

大会報告No.20(男子サッカー、弓道)

男子サッカー部
H27全国高校サッカー選手権大会栃木大会一次予選 8月7日、10日

◇結  果
1回戦 小山城南 10-1 上三川
2回戦 小山城南 3-2  足利南  二次予選進出

◇コメント
 3年振りに一次予選を通過することができました。10月に行われる二次予選に向けて、練習に励みたいと思います。遠いところまで、応援に来てくださいました、保護者、同級生の皆様、ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします。






弓道部

H27関東高校弓道個人選抜選手権大会県予選会 8月12日、13日

◇結  果
 川上 8本中5中 予選通過

◇コメント
 男子1年生3名、女子2年生9名が出場し、うち、女子1名が5中し、予選を通過しましたが、決勝戦では振るわず、上位大会への進出はなりませんでした。

大会報告No.19(テニス)


テニス部
第4回関東公立高等学校テニス選手権大会県予選 7月11日

◇結  果
女子団体  1-3 栃木商業高校

内容 シングルスⅠ 谷内    4-6
    ダブルスⅠ  二宮・斎藤 6-2
    シングルスⅡ 瀬川    2-6
    ダブルスⅡ  小田・阿部 2-6
    シングルスⅢ 野澤    1-4(打切)


◇コメント
 シード栃木商業が相手の団体戦であった。ダブルスⅠで1年生ペアが、勝利し、その他のゲームも実力を発揮し良い内容であった。結果は1-3で敗退となったが、全員で一丸となって勝利を目指しプレイできた。
 新人大会に向けて、暑さに負けず、夏休みの練習に励みたい。

大会報告No.18(ソフトボール)


ソフトボール部
H27 全国高校総体県予選 6月13日

◇結  果 
 小山城南 0-15 矢板中央

◇コメント
 矢板中央高校とは、昨年の関東予選、今年の関東予選と連続して対戦していますが、1点すら取れない状況での惨敗。技能面での大差はありますが、選手たちは精一杯がんばりました。引率、応援に来てくださった保護者、関係各位に、また日頃のご理解、ご協力に感謝いたします。
 3年生の保護者の皆様には、3年間お世話になりました。今後は、進路に向けて引き続きよろしくお願いいたします。

大会報告No.17(バドミントン、ソフトテニス)

バドミントン部
H27 全国高校総体県予選 6月13日~20日

◇結  果
 [男子団体] 
 2回戦 小山城南 3-0 白鷗足利
 3回戦 小山城南 3-0 佐野日大
 準々決勝 小山城南 0-3 宇都宮北 
                  ベスト8
 
 [男子シングルス]
 
 蓬田     ベスト8
 椎名、上田 ベスト16 
 
 
 [男子ダブルス]
 椎名・蓬田 ベスト8
 石渡・山口 ベスト8

 [女子団体]
 2回戦 小山城南 3-2 宇都宮白楊
 3回戦 小山城南 3-0 鹿沼南
 準々決勝 小山城南 1-3 宇都宮中央女子
                    ベスト8
 
 [女子シングルス]
 髙村、中村 ベスト16
 
 [女子ダブルス]
 髙村・中村 ベスト16

◇コメント
 3年生にとっては最後のインターハイ予選でした。チーム一丸となって戦い、強豪校相手にも食い下がることができました。関係者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。新体制になっても更なる努力を続けていきたいと思います。








ソフトテニス部

H27 全国高校総体県予選 6月14日、21日

◇結  果
 [個人戦]
 1回戦 三枝・早乙女 4-0 宇都宮女子
      松本・町井 4-0 今市
      鶴見・湯口 3-4 黒磯
      栗原・黒川 1-4 宇都宮中央女子
      小森・星野 1-4 宇都宮女子
 2回戦 三枝・早乙女 4-1 壬生
      松本・町井 0-4 宇短附
 3回戦 三枝・早乙女 0-4 大田原女子

 
 [団体戦]
 1回戦 小山城南 3-0 鹿沼
 2回戦 小山城南 0-3 白鷗足利

◇コメント
 3年生にっては最後の大会となりましたが、団体戦では今までで最高のプレーをすることができました。応援ありがとうございました。



大会報告No.16(男バスケ、女バスケ)

男子バスケットボール部
H27 全国高校総体県予選 6月13日

◇結  果
  1回戦 小山城南 98-61 足利工業
  2回戦 小山城南 62-94 宇都宮

◇コメント
 3年生は今大会で引退となります。後輩たちに多くのものを残してくれました。新チームでまた頑張っていきたいと思います。



女子バスケットボール部
H27 全国高校総体県予選 6月13日
◇結  果
  1回戦 小山城南 52-64 矢板東

◇コメント
 3年生にとってはバスケットボール人生の集大成、引退をかけた最後の大会、多くの方々の応援をいただき臨んだ大会でした。
 結果は残念ではありましたが、最後まで諦めることなくボールを追いかけ、勝利を信じ、声をかけ続けた部員一同を誇りに思います。
 また、これまでの2年3ヶ月屋台骨を支えてきた6名の3年生の頑張りに敬意を表します。
 保護者の皆様、卒業生、関係の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

大会報告No.15(弓道、剣道)


弓道部
H27 全国高校総体県予選会 6月13日、21日

◇結  果
 女子団体  予選 14中(13中以上が予選通過)
         本戦 16中(合計30中)
 男女個人  予選敗退

◇コメント
 男子は、個人戦2名参加、女子は団体、個人戦ともに参加しました。もう一歩のところまできています。自分の心を良く見つめて頑張りましょう。




剣道部
第62回全国高校剣道大会県予選会 6月18日、19日
◇結  果
 男子団体  
   1回戦 小山城南(合同) - 足工大附属  敗退
 女子団体
   1回戦 小山城南 - 宇都宮東 敗退
        (1勝3敗1分)
 男女個人  1名 2回戦敗退
 女子個人  1名 ベスト16

大会報告No.14 (バレーボール、男サッカー)


バレーボール部
H27 全国高校総体県予選 6月13日
◇結  果
 1回戦 小山城南 0-2 今市
            (14-25)
            (11-25)
◇コメント
 3年生2名、1年生4名の結成間もないチームで、今できることを精一杯やりました。3年生はこれで引退です。


男子サッカー部
H27 全国高校総体県予選 6月6日、7日、13日
◇結  果
 2回戦 小山城南 3-3 茂木
           PK(5-4)
            
 3回戦 小山城南 2-0 佐野
 4回戦 小山城南 0-1 足工大附属   ベスト16


◇コメント
 2回戦の接戦を勝ち抜くことができ、モチベーションを高く3回戦、4回戦に挑むことができました。4回戦は格上の相手でしたが、守備をしっかり固め、カウンターからシュートの場面も作ることができました。また、2回戦では、女子サッカー部員や多くの保護者の方の応援をいただきました。ありがとうございました。次の選手権に向け、頑張りたいと思います。




            女子サッカー部員の応援

大会報告No.13


テニス部
H27 全国高校総大テニス競技県予選 5月30日・31日
結  果 : 男子団体  0-2 国学栃木

       内容  ダブルス   藤井・西澤 0-6
            シングルスⅠ 高橋    5-7
            シングルスⅡ 黒須    3-5(打切)

        女子団体  0-2 栃木翔南

       内容  ダブルス   野澤・二宮 0-6
            シングルスⅠ 谷内    0-6
            シングルスⅡ 瀬川    0-0(打切)

コメント :  男子は、3年引退前の最後の試合であった。
       猛暑の中、持てる力を十分に発揮したが、力及
       ばず敗戦となった。3年部員8名は、日々のつら
       い練習や苦しい合宿等に耐え、頑張ってきた。テ
       ニス部で身に付けた力を今後の生活に生かして
       ほしい。
       女子は、1・2年生にとって初めての団体戦であ
       った。厳しい結果となったが、基礎練習からしっ
       かりと取り組み、力をつけていきたいと思う。



大会報告No.12


卓球部
H27全国高校総体兼全国高校卓球選手権大会県南部支部大会 5月23日・24日

結  果 : [ダブルス]
        女子 準優勝
            第3位  1組
            県大会出場 上記ほか2組

       [シングルス]
        男子 県大会出場 1名
        女子 優勝
            準優勝
            第3位  1名

            ベスト8 2名
            県大会出場 上記ほか2名

       [学校対抗戦]
        男子 予選ブロック
            小山城南 3-2 栃木工業
            小山城南 3-0 小山
            小山城南 1-3 栃木翔南
            小山城南 0-3 足利工業
            ブロック3位で下位トーナメントへ
            小山城南 3-1 壬生
            小山城南 時間切れ 小山北桜

        女子 予選ブロック
            小山城南 3-0 足短附
            小山城南 3-0 栃木女子
            小山城南 3-0 小山西
            小山城南 3-0 栃木翔南
            小山城南 3-1 佐野東
            ブロック1位で決勝トーナメントへ
            小山城南 3-2 栃木商業(準決勝)
            小山城南 1-3 青藍泰斗(決勝) 準優勝

コメント :  厳しい展開も多々ありましたが、強い気持ちで試合
        に臨めていてよかったと思います。県大会に向けて、
        引き続き練習に取り組みましょう。

大会報告No.11



テニス部

H27 全国高校総体テニス競技県予選会 5月23日

結  果 : 女子ダブルス  山中・谷内 5-7 鹿沼東ペア 
 

コメント:   試合時間約1時間の白熱した試合であったが、惜しくも
       敗れた。序盤リードを許したが、粘り強くプレーし、5-5
       まで持ち込み、あと一歩のところであった。
        今までテニス部の女子をまとめてきた、3年生の山中は
       これで引退となるが、2年生の谷内はこの経験を次回の
       大会に生かしてほしい。






男子バスケットボール部
H27 全国高校総体バスケットボール競技県南部地区予選会 5月24日
結  果 : 小山城南 100-46 佐野日大  県大会出場

コメント:  多くの方のご声援をいただき、県大会出場を
       決めることができました。心より感謝申し上げます。
       6月の県大会に向けて練習に励みたいと思います。

大会報告No.10

女子バスケットボール部
H27 全国高校総体バスケットボール競技県南部地区予選会 5月24日
結  果 :  小山城南 94-70 小山  県大会出場

コメント :  男子部、クラスメート、卒業生、保護者の皆様と、多くの
        方々の応援をいただき、無事、県大会進出を決めること
        ができました。会場全体が城南色に包まれ、とても一体
        感のある、白熱した試合展開でした。6月中旬からの県
        大会に向けていっそう練習に励みたいと思います。関係
        の皆様に心より感謝申し上げます。


大会報告No.9

ソフトボール部
H27 県総体兼関東予選ソフトボール競技 5月9日・11日
 
結  果 : 1回戦  小山城南 5-4 足利清風
        2回戦  小山城南 0-7 矢板中央

コメント :  1試合目は相手チームに先制点を取られ、苦しい場面
        が続きましたが、全員の気持ちが打線に繋がり、逆転
        することができました。2試合目は、全員のバットには
        当たったものの塁に出ることが出来なかったので、
        悔しい思いをした分、これからの練習で守備や
        バッティングの向上に取り組んでいきたいと思います。
        一戦一戦を大切に頑張っていこうと思います。

大会報告No.8

テニス部
全国高等学校総体テニス競技県南部地区予選 5月9日・12日・13日 
結  果 :  男子 ダブルス
             西澤・稲見  2回戦進出
             高橋・黒須  ブロック決勝敗退
             シングルス 
             黒須      3回戦進出
             白寄、西澤、
             小林、高橋、
             稲見、井坂  2回戦進出
         女子 ダブルス  
             山中・谷内  県大会出場
             瀬川・二宮  2回戦進出
             シングルス 
             瀬川      3回戦進出
             谷内、二宮  2回戦進出

コメント :  女子ダブルスの山中・谷内組が、トーナメントを勝ち上が
        り、合計14組に与えられる県大会出場権を獲得した。普
        段から男女とも協力し、部員全員で練習に励んできた結
        果であると思っている。県大会では、南部地区の代表とし
        て、全力でプレーし、1つでも多く勝利してほしい。


大会報告No.7


ソフトテニス部
H27 県高校選手権 5月17日
結  果 : 1回戦
          三枝・早乙女 4-0 宇都宮白楊
          鶴見・湯口   4-3 宇短大附属
          小森・星野   4-1 宇都宮中央女子
          松本・町井   3-4 宇都宮女子
          栗原・黒川   0-4 文星女子
        2回戦
          三枝・早乙女 0-4 大田原女子 
          鶴見・湯口   0-4 大田原女子
          小森・町井   0-4 宇短大附属

コメント :  3週間後のインターハイ予選に向けて、全力で
        練習に取り組んでいきたいと思います。

大会報告No.6


ソフトテニス部
H27 高校総体兼関東予選ソフトテニス競技 4月29日、5月2日
結  果 :  女子団体
         1回戦 小山城南 2-1 宇都宮女子
         2回戦 小山城南 1-2 真岡女子

コメント :  団体戦では、真岡女子高校に一歩及ばず、
       悔しい結果となりました。インターハイ予選に向けて
       練習に励みたいと思います。応援ありがとうござい
       ました。

大会報告No.5



男子バスケットボール部

H27 県総体兼関東予選バスケットボール競技会 4月25日、29日
結  果 : 1回戦 小山城南 100-58 足利
        2回戦 小山城南 129-40 那須拓陽
        3回戦 小山城南 62-80  作新学院  ベスト16

コメント :  今回の反省を生かし、インターハイ予選に向けて頑張
        ります。ご声援ありがとうございました。これからも応援
        よろしくお願いします。



女子バスケットボール部
H27 県総体兼関東予選女子バスケットボール競技会 4月29日
結  果 : 2回戦 小山城南 83-68 宇都宮商業
        3回戦 小山城南 63-74 宇短大附属  ベスト16

コメント :  インターハイ予選に向けて精一杯頑張ります。応援して
        くださった多くの関係者の皆様に、この場をお借りして御礼
        申し上げます。ありがとうございました。

大会報告No.4


バドミントン部
H27 栃木県高校総体バドミントン競技会 4月25日、26日、29日
結  果 : 男子 
        2回戦 小山城南 2-0 栃木
        3回戦 小山城南 2-0 栃木工業
        順位決定リーグ
             小山城南 0-2 宇都宮北
             小山城南 1-2 宇都宮南
             小山城南 2-0 足利工業
        5位決定戦
             小山城南 1-2 宇都宮白楊  第6位
        女子
        2回戦 小山城南 2-1 真岡女子
        3回戦 小山城南 2-0 宇都宮白楊
        順位決定リーグ
             小山城南 0-2 作新学院
             小山城南 1-2 宇都宮南
             小山城南 2-0 栃木翔南
        5位決定戦
             小山城南 0-2 宇都宮北  第6位

コメント :  6月のインターハイ予選で、この悔しさを
        はらしたいと思います。



テニス部
H27 栃木県高校総体テニス競技会 4月25日
結  果 : 男子団体
        小山城南 1-2 足利
        内容
        ダブルスⅠ 白寄・藤井 1-6 (敗)
        シングルスⅠ   高橋  7-5 (勝)
        シングルスⅡ   小林  6-7 (敗・タイブレーク)

コメント :  最終のシングルスⅡが、タイブレークまでもつれ、
       善戦したが足利高校に惜敗した。勝利まであと一歩
       であった。次の大会は、連休明けの南部地区大会。
       個人戦での県大会出場に向け、今後の練習に励み
       たい。



大会報告No.3


男子サッカー部
H27 県総体兼関東予選サッカー大会 4月25日
結  果 : 1回戦 小山城南 1-3 那須清峰
コメント :  今年度初の大会に挑みましたが、接戦の末、敗れてしま
        いました。この敗戦を反省し、次のIH予選に向けて、練習
        を頑張りたいと思います。ご声援、ありがとうございました。





女子サッカー部

H27 県総体兼関東予選サッカー大会 4月25日~26日
結  果 : 1回戦 小山城南 3-0 白鴎足利
        2回戦 小山城南 0-1 大田原女子 ベスト8
コメント :  H27年度、初の公式戦。優勝を目指しての挑戦でしたが・・・。
        選手権では優勝、リーグ戦では1部昇格を目標に日々練習し
        ていきます。今後も、あたたかい応援をお願いいたします。




大会報告No.2


卓球部
H27 関東高校卓球大会栃木県予選会南部支部大会 4月24日、26日

 結  果 : 男子ダブルス    県大会出場 2組
         女子ダブルス    第3位  1組
                     ベスト8 1組
                     県大会出場 県シード組を含め4組

        男子シングルス  県大会出場 3名

        女子シングルス  ベスト8 1名
                     県大会出場 県シード選手を含め8名

        学校対抗戦
        男子        予選リーグ
                   小山城南 3-0 足利清風
                   小山城南 2-3 國學院栃木
                   小山城南 3-0 小山
                   決勝トーナメント
                   小山城南 1-3 小山北桜  ベスト8
        女子        予選リーグ
                   小山城南 3-0 足利工業
                   小山城南 3-0 栃木翔南
                   小山城南 3-0 足利短期大学附属
                   決勝トーナメント
                   小山城南 3-2 足利女子
                   小山城南 3-0 佐野東   優勝


 コメント :  男女とも、みんなで心をひとつに練習そして試合に取り組ん
        だ結果だと思います。次の大会に向けて、また努力していき
        ましょう。


弓道部
H27 関東高校弓道大会栃木県予選会 4月25日~26日

 結  果 :  男子  予選敗退
          女子  本戦出場

 コメント  :  本校は男子1チーム、女子3チームが参加しました。
         各チームとも、日ごろの練習の成果を発揮できました。
         特に、女子Bチームは16中の成績を収め、上位強豪校
         に迫る勢いでした。引き続き、練習を行い、技術力向上
         に努めたいと思います。

 


 

大会報告No.1


平成27年度の各部活動を報告いたします

ソフトテニス部
H27栃木高体連南部支部ソフトテニス選手権 4月18日
  結  果 :  女子ダブルス 三枝・早乙女  ベスト16
  コメント :  ファイナルゲームの末、敗れてしまう悔しい結果でした。
          この悔しさをバネに、また頑張りたいと思います。

テニス部女子(硬式)活動報告



 


  
テニス部女子(硬式)活動報告

 テニス部は普段、男子と女子で協力して活動しています。

 2月11日は女子のみの活動で、2度目の小山高校との合同
練習&練習試合をしました。

 写真はその時の様子です。
 オムニコート(人工芝)のため、冬でも通常の活動が可能です。

 部員は全員、中学時代はソフトテニスやその他の部活でしたが、
高校からテニスを始め、日々成長しています。

書道パフォーマンス 「とちぎ花フェスタ2015inおやま」で活躍

2月7~9日に栃木県立県南体育館で行われました「とちぎ花フェスタ」にて本校書道部がパフォーマンスを行いました。当日はあいにくの雨模様でしたが、多数の方々が見に来てくださり、書き上がった際は歓声とあたたかい拍手をいただきました。当日ご来場いただいた方々ありがとうございました。

書道部3年 城田聖華さんの全国大会作品、栃木県代表として出品中

現在、東京都代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されている「第5回全国青少年書き初め大会優秀作品展示会」に書道部3年生の城田聖華さんの総文祭全国大会に出品した作品が、優秀作品として展示されています。展示期間は2月14日までとなっていますので、お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。


大会報告No.21


バドミントン部
 H26 県高校南部新人バドミントン大会 1月29日~31日
  結  果 : 男子団体   優勝
          女子団体   優勝
          男子ダブルス  優勝      椎名・蓬田
                     準優勝    上田・中木戸
                     第3位    山口・山田
          男子シングルス 優勝      椎名
                     準優勝     蓬田
                     第3位      石渡・上田
                     ベスト8    中木戸・北條・山田
          女子ダブルス  優勝      高村・中村
          女子シングルス 優勝     高村
                     準優勝    中村
                     ベスト8    梶

大会報告No.20


男子サッカー部
 H26 県高校新人サッカー大会 1月17日 
  結  果 :  1回戦 小山城南 0-4 今市
 

  コメント :  もう一度、基礎から練習を見直し、来年度の
         大会に向けて、頑張りたいと思います。応援
         ありがとうございました。


女子サッカー部
 H26 県高校新人女子サッカー大会 1月17日~25日
  結  果 :  ブロックリーグ  
             小山城南 0-0 大田原女子
             小山城南 0-0 栃木翔南
             小山城南 1-0 宇短大附属
             小山城南 2-0 栃木女子  1位通過 
           決勝リーグ
             準決勝  小山城南 0-4 宇都宮中央女子
             3位決定 小山城南 1-3 宇都宮女子
                                 第4位
 
 

  コメント :  新チームとなって間もないが、選手は良く頑張った。
          さらに上位を目指し、また頑張りたいと思います。
          応援ありがとうございました。



          

卓球部
 H26 県高校新人卓球大会南部支部大会 1月24日・25日
  結  果 : 女子ダブルス 霜田・渡邊 第3位
          女子学校対抗        第3位
          男子学校対抗        ベスト8
          男子シングルス  黒川  ベスト16
          女子シングルス  霜田  ベスト16
  
 

  コメント :  さらに上を目指して、頑張りたいと思います。
         応援ありがとうございました。

大会報告No.19


テニス部(硬式)
 H26 南部地区新人テニス大会 1月10日・17日・20日
  結  果 : 男子団体
          1回戦 小山城南 1-2 佐野松桜
           (シングルス①高橋 6-7 )
           (シングルス②黒須 6-2 )
           (ダブルス   小林・増山 2-6 )
          
          

          男子ダブルスⅡ部
           2回戦敗退 西澤・稲見
           1回戦敗退 小林・増山

          男子シングルスⅡ部
           1回戦敗退 白寄、黒須
           2回戦敗退 藤井
           第3位    高橋


  コメント :  団体戦については、タイブレークまでもつれた
         試合もあったが、佐野松桜高校に惜敗。勝利まで
         あと一歩であった。
          個人戦については、部長の高橋がⅡ部シング
         ルスにおいて、出場者64名のトーナメントを勝ち
         上がり、第3位に入賞した。
          春のインターハイ予選に向け、部員一丸となっ
         てさらに練習に励みたい。



ソフトテニス部
 H26 小山市新春ソフトテニス大会 1月11日
  結  果 : 第3位 松本・町井

  コメント :  春の県高校総体に向けて頑張ります。

大会報告No.18


剣道部
 H26 南部支部新人剣道大会 11月22日~23日
  結  果 :  男子団体
           (足利南との合同チームとして参加して1回戦敗退)
           女子団体 
           1回戦 小山城南 2-1 栃木女子
           2回戦 小山城南 0-5 小山

  コメント :  女子団体において南部支部の個人シード2名を
         擁する栃木女子高校を破ったものの、今大会で
         優勝した小山高校に0-5で敗退した。ただ、先鋒
         は制限時間まで粘り、副将が一本を取るなど健闘
         した。


バレーボール部
 H26 南部支部新人バレーボール大会 12月13日
  結  果 :  1回戦 小山城南 0-2 佐野東
                     (12-25 )
                     ( 9-25 )

  コメント :  新メンバー一同が力をつけ、次の大会で今大会
         以上に奮闘できるように日々精進していきます。

大会報告No.17

男子バスケットボール部
 H26 県南部支部高校バスケットボール新人秋季強化決勝リーグ
  期  日 : 11月15日~17日
  結  果 : 1位リーグ 3勝1敗  第2位

  コメント :  新チームでの初の公式戦でした。
          3勝1敗で南部支部2位となりました。
          応援ありがとうございました。

女子バスケットボール部
 H26 県南部支部高校バスケットボール新人秋季強化決勝リーグ
  期  日 : 11月15日~17日
  結  果 : 1位リーグ
          小山城南 68-59 足利南
          小山城南 49-42 小山西
          小山城南 46-54 白鴎足利
          小山城南 56-50 栃木女子   第2位

  コメント :  8月のリーグ戦を受けての1位リーグ参加となった
         今大会、昨年の順位より一つ上げ、2位となりました。
         新人戦に向けて弾みのつく良い試合ができたと感じ
         ております。まだ課題は山積みしておりますが、
         小柄な選手が多いチームでも大きい選手相手に戦え
         ることを十分に感じたリーグ戦でした。
          応援してくださった多くの関係者の皆様に、この場
         をお借りして御礼申し上げます。

大会報告No.16

小山市制60周年記念 
第9回小山市青少年健全育成・青少年の主張作文コンクール
 

 
 

  期  日 : 11月15日
  会  場 : 小山市文化センター
  結  果 : 1年 石川 健太    最優秀賞
          1年 イケダ ハルミ  優秀賞

  コメント :  両名とも、原稿内容がよく頭に入っており、
         物怖じせず堂々とした発表であった。  

大会報告No.15


テニス部(硬式テニス
 H26 栃木県高等学校新人テニス大会 10月27日
   結  果 : 1回戦  小山城南 3-1 那須清峰
           2回戦  小山城南 0-3 宇都宮工業
  
   コメント :  部員全員で協力し、県大会団体で一勝すること
          ができました。2回戦はベスト4の宇都宮工業に
          敗れましたが、次は2勝を目指し、冬期練習を
          頑張りたいと思います。


バドミントン部
 H26 栃木県高校新人バドミントン大会 11月6日~11日
  結  果 : 男子団体
           2回戦  小山城南 3-0 真岡
           3回戦  小山城南 3-0 足利工業
           準々決勝  小山城南 1-3 宇都宮南 ベスト8
          

  
          女子団体
           2回戦  小山城南 3-1 佐野東
           3回戦  小山城南 3-1 足利清風
           準々決勝  小山城南 0-3 文星女子 ベスト8
          男子ダブルス
           椎名・蓬田   ベスト8
           石渡・山田   ベスト16
           中木戸・上田   ベスト16
          女子ダブルス
           髙村・中村   ベスト16
          男子シングルス
           蓬田       ベスト8 

   コメント : 力不足を実感しました。冬にしっかり力をつけたいと
          思います。 

大会報告No.14


男子バスケットボール部
 H26 全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選会 11月1日
  結  果 :  小山城南 96-86 足利工業
           小山城南 84-92 作新学院 ベスト8

  コメント :  応援ありがとうございました。
         新チームで上位進出を狙います!!


女子バスケットボール部
 H26 全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選会 
         一次予選会 9月13日・15日  二次予選会 11月1日

  結  果 : 一次予選
          2回戦  小山城南 95-58 今市
          3回戦  小山城南 87-39 壬生
          二次予選
          1回戦  小山城南 54-86 矢板中央 ベスト16

  コメント :  3年生2名が残って取り組んだ今大会、ベスト8
         奪還を目指して望んだ3年生にとって最後の大会、
         悔しい敗戦でした。しかし、新人戦に向けて様々
         なことを学んだ、とても意味のある敗戦でした。
          新人戦に向けて、この敗戦をバネに精一杯取り
         組んで参りたいと思います。応援をいただいた関
         係各位にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

大会報告No.13


弓道部
 第51回小山市総合競技選手権大会 10月13日
  結  果:  一般男子の部  柊 元貴  優勝
          一般女子の部  熊谷茉優  優勝
 

  コメント:  台風19号が迫る中行われた、雨中の試合だった。
        有段者も多数いる中、日頃積み上げた研鑽の
        成果を出せた、男子・女子それぞれの部長が、
        栄冠を手にした試合でもあった。

大会報告 No.12

女子サッカー部
 H26 県高校女子サッカー選手権大会県予選 9月13日~21日
  結  果:  城南 1-0 宇短附
          城南 4-0 宇都宮女子
          城南 0-15 文星女子
          城南 2-0 栃木翔南  第3位 (関東大会出場)
  コメント :  今年度の目標であった関東大会出場を達成する
          ことができました。

大会報告 No.11

吹奏楽部
 第20回東関東吹奏楽コンクール 高校B部門
  期  日:  平成26年9月13日
  会  場:  茨城県立県民文化センター
  結  果:  銀 賞
  コメント :  栃木県代表として参加しました。銀賞という結果
         ではありましたが、日々の練習の成果を充分に
         発揮し、いい意味で緊張感のある演奏ができました。
         今後、更なるレベルアップにつなげたいと思います。
         遠くまで応援にかけつけてくださった皆様、ありが
         とうございました。

東関東 会場にて
東関東 練習風景

大会報告 No.10

バレーボール部
 H26 夏期南部バレーボール大会 9月6日~7日
  結  果:  城南 0 (13-25) 2 栃木農業
                (22-25) 
  コメント :  3年生が引退し、2年生:2名、1年生:6名の
          計8名で再始動しました。1つでも多くの試合に
          出場できるよう、日々、練習に励んでいる次第
          です。

ソフトテニス部
 H26 南部支部新人戦 9月6日~7日
  結  果:  個人  ベスト8  鶴見・湯口
          団体  第3位
  コメント :  皆、よく健闘し頑張りました。やれるだけは
          できたと思います。最後はすべて白鴎大足利
          に敗れてしまいました。

大会報告 No.9

女子バスケットボール部
 H26 1年生大会 8月18日~19日
 
  結  果:  城南 153-8 茂木 
          城南 50-55 作新学院  ベスト16
  コメント :  4P残り1分50秒で1点リードの展開でしたが、最後に
         ひくっり返されてしまい、敗戦となりました。結果的に
         作新学院は準優勝となりましたが、そのチーム相手に
         よく頑張ったと思います。応援してくださった多くの
         関係者の皆様にこの場をお借りしまして御礼申し上げ
         ます。ありがとうございました。

 H26 南部支部リーグ 8月30日~31日
  結  果:  城南 85-20 佐野東
          城南 69-50 壬生  
          城南 58-48 小山  1位リーグ進出
  コメント :  新人チームとなって初めての公式戦となる今大会、
         全員の力でリーグ3戦全勝を納め、リーグ1位通過を
         果たすことができました。11月の決勝リーグでも持て
         る力を十分に発揮して、南部地区優勝目指して頑張
         ります。応援してくださった多くの関係者の皆様にこの
         場をお借りしまして御礼申し上げます。
         ありがとうございました。

大会報告 No.8

吹奏楽部
 
 第56回栃木県吹奏楽コンクール 高校B部門 8月9日
  会  場:  宇都宮市文化会館
  結  果:  金 賞   県代表
  コメント :  今年は難曲の「ザ・レッド・マシーン」に挑戦しました。
          厳しい練習を乗り越えて、大きな達成感を得ることが
          できました。応援してくださったすべての皆様に心から
          感謝いたします。

 第27回栃木県マーチングコンテスト A部門 8月22日
  会  場:  栃木県立県南体育館
  結  果:  銀 賞   県代表
  コメント :  この大会のために、夏休みを返上して練習しました。
          当日もたくさんの応援ありがとうございました。       
          東関東大会も頑張りたいと思います。

8月9日 コンクール

8月22日 マーチング風景
8月22日 マーチング

大会報告 No.7


バドミントン部
 H26県学年別バドミントン大会 8月18日~31日
  結  果:  2年男子シングルス ベスト8   蓬田 
                〃      ベスト16  椎名・北條・山口・石渡 
          1年男子シングルス ベスト16  山田・中木戸 
          2年女子シングルス ベスト16  髙村
          2年男子ダブルス  準優勝    蓬田・椎名
                〃      ベスト4   北條・山口
          1年男子ダブルス  ベスト4   上田・中木戸
          2年女子ダブルス  ベスト4   髙村・中村
 

  コメント: 新人戦ではさらに勝ち上がれるように頑張ります。
   


男子バスケットボール部
 H26 1年生大会 8月18日~19日
  結  果:  城南 96-46 宇商
          城南 119-39 矢板
          
          
          城南 83-52 鹿沼
          城南 75-85 宇工  ベスト8

 H26 南部支部リーグ 8月30日~31日
  結  果:  城南 128-21 小山北桜
          城南 138-35 青藍泰斗
          城南 90-52 鹿沼
          城南 92-61 小山南  1位リーグ進出
 
 
 
  

  コメント: 応援ありがとうございました。

テニス部大会報告


テニス部(硬式テニス)

 県高校新人テニス大会南部地区予選(主な結果)

  男子 ダブルス   白寄・黒須 : ブロック決勝進出 第2位

               小林・西澤 : 2回戦進出

      シングルス 高橋 : ブロック決勝進出 第2位

              黒須 : ブロック決勝進出 第2位

              小林 : 3回戦進出

  ※ あと1勝で目標としていた個人戦県大会出場(ダブルス
    129組中20組、シングルス261人中19人)という惜しい結果
    でした。次は10月の団体戦に向け、部員全員で練習に励み
    ます。

     現在部員は、男子8名、女子4名の12名です。学校南側
    のオムニコート(人工芝)で毎日練習でき、環境的にはと
    ても恵まれています。夏休みには厳しい合宿を乗り越え、
    徐々に実力がついてきています。

 【練習風景】


 

各部からの活動報告  No.6


平成26年度 全国高校総体県予選会(インターハイ予選)
の報告です(パート2)

剣道部
   男子団体 :  1回戦  対 宇短大附     0-5 (敗)
   男子個人 :  1回戦 敗退
   女子団体 :  2回戦  対 宇都宮女子高  3-1 (勝)
             3回戦  対  宇短大附    0-4 (敗)
                                ベスト16
   女子個人 :  1回戦 敗退

   コメント   :  一人一人が目的意識を持ち、一生懸命
             取り組んでいます。


バレーボール部
   結  果  :  2回戦  対 那須・馬頭(合同)  2-0 (勝)
             3回戦  対 黒磯南高        1-2 (敗)

   コメント   :  今回をもちまして3年生引退になります。
             お世話になりました。


ソフトボール部
   結  果  :  1回戦  敗戦
   
   コメント   :  3年生最後のインターハイ県予選会、3年生はプレッシ
             ャーもあったのか、攻守ともに本来の実力を発揮すること
             ができないままに終わってしまった。応援に来てくださった
             保護者、卒業生、また、審判の方々、ご支援ありがとう
             ございました。


男子サッカー部
   結  果  :  2回戦  対 足利南高   3-1 (勝)
             3回戦  対 小山南    2-3 (敗)

   コメント   :   目標のベスト16までもう一歩でした。次の選手権一次
             予選に向けて、練習し、結果を出したいと思います。応援
             してくださった皆様、ありがとうございました。


  

各部からの活動報告 No.5


平成26年度 全国高校総体県予選会(インターハイ予選)
の報告です。(パート1)

男子バスケットボール部
   結  果 :       2回戦  対 那須清峰高  81-75 (勝)
                3回戦  対 文星芸大附  83-103 (敗)
                                  ベスト8

   コメント :  ベスト4をかけて文星と対戦しました。力を尽くし、
           最後まで戦いましたが、敗戦となりました。応援
           ありがとうございました。



女子バスケットボール部
   結  果 :      地区予選     対 壬生高    93-47 (勝)
                 県予選 1回戦  対 鹿沼高    88-64 (勝)
                      2回戦  対 矢板中央  55-80 (敗)
                                       ベスト16

   コメント :   怪我やファウルトラブルに屈し、ベストの状態で立ち向かうこと
           ができませんでした。とても悔しい敗戦です。新チームとなり、
           新たな目標に向かって精一杯頑張ってまいります。
            本校会場ということもあり、多くの先生方、卒業生、同級生、
           保護者の皆様の応援をいただきました。応援してくださった多く
           の関係者の皆様にこの場をお借りしまして御礼申し上げます。
           ありがとうございました。



バドミントン部
   男子団体 :      2回戦  対 那須拓陽高  3-0 (勝)
                3回戦  対 栃木工業高  3-0 (勝)
                準々決勝  対 宇都宮高  0-3 (敗)  
                                  ベスト8
   男子シングルス :  北條       ベスト16
   男子ダブルス  :  椎名・蓬田   ベスト8  
                上田・中木戸  ベスト16
   女子団体 :      2回戦  対 青藍泰斗高  3-1 (勝)
                3回戦  対 石橋高     3-1 (勝)
                準々決勝  対 宇中女   0-3 (敗)  
                                  ベスト8
   女子シングルス :  須田      ベスト16
   女子ダブルス  :   須田・島田   ベスト16

   コメント  :  応援してくださった多くの関係者に感謝いたし
            ます。1年後、上位で戦えるように頑張ります。
 
  

各部からの活動報告 No.4

バドミントン部からの関東大会の報告です。

バドミントン部
 平成26年度関東高等学校バドミントン大会
   期 日 :  平成26年6月6日(金)~8日(日)
   会 場 :  埼玉県行田市総合体育館・本庄総合公園体育館
   結 果 :  男子1回戦  対  淑徳巣鴨(東京)   0-2 (敗)
           女子1回戦  対  関東学院(神奈川)  2-0 (勝)
           女子2回戦  対  埼玉栄(埼玉)     0-2 (敗)
   
   コメント :  関東の強豪校相手に持てる力を出し切りました。
          間近に迫ったインターハイ予選も頑張ります。

 

各部からの活動報告 No.3


各部からの大会報告です。各部ともに頑張っています!!


男子バスケットボール部
  県高校総体バスケットボール競技
     結  果 :  1回戦   対  茂木高 131-45 (勝)
              2回戦   対  宇北高 100-49 (勝)
              3回戦   対  鹿沼高  92-60 (勝)
              準々決勝  対  小山高  72-79 (敗)
                                   ベスト8 
     
     コメント :  ベスト4 をかけて小山と対戦しましたが、大接戦の末、
            7点差で敗れてしまいました。保護者を含めた多くの関係者
            の方々に応援していただきました。ありがとうございまいた。

練習の様子



ソフトボール部
  県高校総体ソフトボール競技
     結  果 :  1回戦 対 真岡女子高 11-10 (勝)
              2回戦 対 矢板中央高 1-18 (敗)

     コメント  :  昨年度は大会前の練習試合で勝っていながら、同大会
             で初戦にぶつかり敗退しましたが、今年度は勝利を得る
             ことができました。2回戦は矢板中央高校の胸を借りるつ
             もりでぶつかり、1得点を取ることができました。保護者の
             皆様には、お世話になりました。



剣道部
  県高校総体剣道競技
     男子団体 :  1回戦 対 茂木高 0-5 (敗) 
     女子団体 :  2回戦 対 佐野高 3-0 2分け (勝)
               3回戦 対 作新学院 0-5 (敗)
                                 ベスト16

     コメント  :  男女とも日々の稽古を通し、心身を鍛えています。
              部員も増え、活気が出てきています。

各部からの活動報告 No.2


各部からの大会報告です。

バレーボール部
  県高校総体バレーボール競技
    結  果 :  1回戦  対 佐野松桜高  1-2 (敗)
    コメント  :  6月のインターハイ予選に向けて、精一杯頑張ります!



卓球部
  県高校総体卓球競技
    男子団体  :  1回戦 対 上三川高 3-1 (勝)
               2回戦 対 宇商高   0-3 (敗)   
    シングルス :  1回戦敗退
    ダブルス    :  1回戦敗退

    女子団体  :  1回戦 対 宇女高   1-3 (敗)  
    シングルス :  3回戦敗退
    ダブルス    :  霜田・渡邊    ベスト16

    コメント     :  次のインターハイ予選に向けて頑張ります。

各部からの活動報告 No.1

平成26年度 各部からの大会の報告です。

バドミントン部
  県高校総体バドミントン競技会
   
男子団体 :  2回戦 対 大田原高  2-0 (勝)
             3回戦 対 栃工高   2-0 (勝) 
         (決勝リーグ) 対 作新学院 0-2 (敗)
                   対 宇北高   0-2 (敗)
                   対 矢板高   2-0 (勝)
         (5位決定戦) 対 白鷗足利 2-1 (勝)   第5位 
                                  関東大会出場 
  
    女子団体 :  2回戦 対 小山高    2-0 (勝)
              3回戦 対 宇女高    2-1 (勝)
        (決勝リーグ)  対 宇中女高   0-2 (敗)
                   対 文星女子高 0-2 (敗)
                   対 宇白高    2-1 (勝)
         (5位決定戦) 対 宇北高    0-2 (敗)   第6位
                                      関東大会出場   
    コメント :  男女とも、6/6~6/8 に埼玉県本庄市・行田市・鴻巣市で
            行われる関東大会に出場します。



女子バスケットボール部
 県高校総体バスケットボール競技会
    結  果 :  2回戦 対 足女高   87-72 (勝)
              3回戦 対 宇短附高 62-64 (敗)  ベスト16
    コメント :  インターハイ予選に向けて精一杯頑張ります。
            応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りしま
            して御礼申し上げます。 


         
テニス部
 県高校総体テニス大会 
    男子団体 :  対 宇南高 0-2 (敗)  
    コメント :  6月のインターハイ予選において、団体戦1勝を目指し、今後の
            練習に励みたい。
   


卓球部
 県高校総体卓球競技 県予選会南部支部大会
    男子シングルス :  県大会出場  黒川
    男子ダブルス  :  県大会出場  黒川&石川
    学校対抗戦   :  ベスト8

    女子シングルス :  県大会出場  山中、 中島、 熊倉、 霜田
    女子ダブルス  :  県大会出場  中島&野本、 霜田&渡邊
    学校対抗戦   :  第3位


    
男子サッカー部
 県高校総体サッカー競技
    結  果 :  1回戦 対 益芳高 1-3 (敗)
    コメント  :  6月のインターハイ予選での1回戦、2回戦突破を目標に
            これからの練習に励みます。応援よろしくお願いします。



女子サッカー部
 県高校総体女子サッカー競技
    結  果 :  1回戦 対 大女高 0-8 (敗)
    コメント  :  関東大会出場に向けて頑張ります。



ソフトテニス部
 県高校総体ソフトテニス競技
    女子団体 :  1回戦 対 栃女高 2-1 (勝)
              2回戦 対 大女高 0-2 (敗)
    女子ペア :  各ペア すべて2回戦敗退
    コメント   :  次の大会に向けて頑張ります。