文字
背景
行間
大会報告
部活動情報
大会報告No.29(弓道)
弓道部
H28 関東高校弓道個人選手権県予選 8月23日、24日
◇結 果
女子、男子ともに予選敗退
◇コメント
3年生引退後の初めての大会でした。予選で敗退しましたが、各人、得るものは多かったようです。
弓道部
H28 栃木県高体連南部支部弓道大会 9月3日
◇結 果
女子団体Bチーム 9中 第4位
女子個人最高 5中 第4位
男子団体Cチーム 6中
男子個人最高 4中
◇コメント
女子は団体、個人とも4位の成績でした。表彰は3位まで。今ひとつ及びませんでした。
弓道部
H28 全国高校弓道選抜大会 10月22日、23日
◇結 果
男子団体 Bチーム 5中
Cチーム 3中
女子団体 Aチーム 6中
Bチーム 10中
Cチーム 11中
◇コメント
中間テスト・修学旅行明け直後の大会でした。入賞はできませんでしたが、十分な練習ができない中で健闘しました。女子2名が4射皆中し、1年生も力をつけてきました。次の大会では、もう一つ上を目指して頑張ります。
H28 関東高校弓道個人選手権県予選 8月23日、24日
◇結 果
女子、男子ともに予選敗退
◇コメント
3年生引退後の初めての大会でした。予選で敗退しましたが、各人、得るものは多かったようです。
弓道部
H28 栃木県高体連南部支部弓道大会 9月3日
◇結 果
女子団体Bチーム 9中 第4位
女子個人最高 5中 第4位
男子団体Cチーム 6中
男子個人最高 4中
◇コメント
女子は団体、個人とも4位の成績でした。表彰は3位まで。今ひとつ及びませんでした。
弓道部
H28 全国高校弓道選抜大会 10月22日、23日
◇結 果
男子団体 Bチーム 5中
Cチーム 3中
女子団体 Aチーム 6中
Bチーム 10中
Cチーム 11中
◇コメント
中間テスト・修学旅行明け直後の大会でした。入賞はできませんでしたが、十分な練習ができない中で健闘しました。女子2名が4射皆中し、1年生も力をつけてきました。次の大会では、もう一つ上を目指して頑張ります。
大会報告No.28(テニス)
テニス部
H28 県高校新人テニス大会 9月19日、22日、23日
◇結 果
<女子ダブルス>
瀬川・齋藤 6-1 栃木女子
6-0 足利女子
2-6 作新学院
ベスト8
二宮・小田 6-4 栃木女子
2-6 佐野
ベスト16
<女子シングルス>
二宮 4-6 小山
小田 4-6 真岡女子
齋藤 1-6 宇都宮東
瀬川 6-4 烏山
0-6 佐野
ベスト16
<男子ダブルス>
佐藤・前澤 3-6 宇都宮北
<男子シングルス>
井坂 2-6 足利工業
佐藤 0-6 文星芸大附属
◇コメント
南部地区予選で勝ち抜き、県大会出場権を獲得した男女7選手が出場。
女子ダブルスで瀬川・齋藤組がベスト8、二宮・小田組がベスト16となった。また、女子シングルで瀬川がベスト16という結果だった。
男子はシングルス、ダブルスともに初戦敗退となってしまったが、これからの団体戦につなげてほしい。
10月下旬の県新人テニス大会団体戦に向け、男女とも部員一丸となってさらに練習に励みたい。
H28 県高校新人テニス大会 9月19日、22日、23日
◇結 果
<女子ダブルス>
瀬川・齋藤 6-1 栃木女子
6-0 足利女子
2-6 作新学院
ベスト8
二宮・小田 6-4 栃木女子
2-6 佐野
ベスト16
<女子シングルス>
二宮 4-6 小山
小田 4-6 真岡女子
齋藤 1-6 宇都宮東
瀬川 6-4 烏山
0-6 佐野
ベスト16
<男子ダブルス>
佐藤・前澤 3-6 宇都宮北
<男子シングルス>
井坂 2-6 足利工業
佐藤 0-6 文星芸大附属
◇コメント
南部地区予選で勝ち抜き、県大会出場権を獲得した男女7選手が出場。
女子ダブルスで瀬川・齋藤組がベスト8、二宮・小田組がベスト16となった。また、女子シングルで瀬川がベスト16という結果だった。
男子はシングルス、ダブルスともに初戦敗退となってしまったが、これからの団体戦につなげてほしい。
10月下旬の県新人テニス大会団体戦に向け、男女とも部員一丸となってさらに練習に励みたい。
大会報告No.27(ソフトテニス)
ソフトテニス部
H28 県高校ソフトテニス新人大会 9月24日、25日
◇結 果
<団体戦>
1回戦 小山城南 3-0 佐野東
(吉澤・小森 4-2)
(板橋・神戸 4-1)
(久保田・横山 4-1)
2回戦 小山城南 0-3 宇短大附属
(久保田・横山 3-4)
(板橋・神戸 0-4)
(吉澤・小森 0-4)
ベスト16
◇コメント
来年度の春の団体戦ではベスト8を目標に、冬の練習を頑張りたいと思います。暑い中、応援ありがとうございました。
H28 県高校ソフトテニス新人大会 9月24日、25日
◇結 果
<団体戦>
1回戦 小山城南 3-0 佐野東
(吉澤・小森 4-2)
(板橋・神戸 4-1)
(久保田・横山 4-1)
2回戦 小山城南 0-3 宇短大附属
(久保田・横山 3-4)
(板橋・神戸 0-4)
(吉澤・小森 0-4)
ベスト16
◇コメント
来年度の春の団体戦ではベスト8を目標に、冬の練習を頑張りたいと思います。暑い中、応援ありがとうございました。
大会報告No.26(ソフトボール)
ソフトボール部
H28 県高体連南部支部秋季ソフトボール大会 9月17日
◇結 果
小山城南 2-13 足利女子
小山城南 12-5 栃木女子
南部 第4位
◇コメント
新チームで初めての公式戦に臨みました。次は11月の新人大会に向けて頑張ります。
H28 県高体連南部支部秋季ソフトボール大会 9月17日
◇結 果
小山城南 2-13 足利女子
小山城南 12-5 栃木女子
南部 第4位
◇コメント
新チームで初めての公式戦に臨みました。次は11月の新人大会に向けて頑張ります。
大会報告No.25(男バスケ)
男子バスケットボール部
H28 ウィンターカップ 一次予選 9月17日~19日
◇結 果
1回戦 小山城南 99-59 足利
2回戦 小山城南 110-37 幸福の科学
二次予選進出
◇コメント
新チームでの初めての公式戦でした。これから1ヶ月、二次予選での上位進出を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
H28 ウィンターカップ 一次予選 9月17日~19日
◇結 果
1回戦 小山城南 99-59 足利
2回戦 小山城南 110-37 幸福の科学
二次予選進出
◇コメント
新チームでの初めての公式戦でした。これから1ヶ月、二次予選での上位進出を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
大会報告No.24(女サッカー お知らせ)
女子サッカー部
H28 県高校女子サッカー選手権大会 兼 関東予選 9月18日
◇結 果
<予選リーグ>
小山城南 1-0 大田原女子
(得点者: 浪岡)
小山城南 4-0 宇都宮女子
(得点者: 植田、外山、藤井、有野)
◇お知らせ
<準々決勝>
期 日: 9月18日(日)
対戦相手: 白鷗足利
kick off : 11:30
会 場: 鹿沼市サンエコ自然の森総合公園サッカー場
<準決勝>
期 日: 9月19日(月・祝)
対戦相手: 文星女子・作新学院の勝者
kick off : 10:00
会 場: 小山城南高校
◇コメント
準々決勝に勝利して、小山城南会場で行われる準決勝に進出したいと思います。3年生の集大成としての大会なので、悔いの残らないよう全力で戦います。応援よろしくお願いします。
予選リーグ結果&決勝トーナメント組み合わせ.pdf
H28 県高校女子サッカー選手権大会 兼 関東予選 9月18日
◇結 果
<予選リーグ>
小山城南 1-0 大田原女子
(得点者: 浪岡)
小山城南 4-0 宇都宮女子
(得点者: 植田、外山、藤井、有野)
◇お知らせ
<準々決勝>
期 日: 9月18日(日)
対戦相手: 白鷗足利
kick off : 11:30
会 場: 鹿沼市サンエコ自然の森総合公園サッカー場
<準決勝>
期 日: 9月19日(月・祝)
対戦相手: 文星女子・作新学院の勝者
kick off : 10:00
会 場: 小山城南高校
◇コメント
準々決勝に勝利して、小山城南会場で行われる準決勝に進出したいと思います。3年生の集大成としての大会なので、悔いの残らないよう全力で戦います。応援よろしくお願いします。
予選リーグ結果&決勝トーナメント組み合わせ.pdf
大会報告No.23(ソフトテニス)
ソフトテニス部
H28 県高体連南部支部新人ソフトテニス大会 9月3日、4日
◇結 果
<予選リーグ>
小山城南 3-0 足利清風
(小森・横山 4-2)
(吉澤・齋藤 4-1)
(板橋・神戸 不戦勝)
小山城南 3-0 栃木女子B
(板橋・神戸 4-0)
(吉田・齋藤 4-0)
(久保田・横山 4-1)
小山城南 0-3 白鷗足利
(板橋・神戸 0-4)
(吉澤・齋藤 2-4)
(小森・久保田 0-4)
予選リーグ敗退
◇コメント
予選リーグ2位ということで、決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、練習の成果を発揮することができました。応援ありがとうございました。
H28 県高体連南部支部新人ソフトテニス大会 9月3日、4日
◇結 果
<予選リーグ>
小山城南 3-0 足利清風
(小森・横山 4-2)
(吉澤・齋藤 4-1)
(板橋・神戸 不戦勝)
小山城南 3-0 栃木女子B
(板橋・神戸 4-0)
(吉田・齋藤 4-0)
(久保田・横山 4-1)
小山城南 0-3 白鷗足利
(板橋・神戸 0-4)
(吉澤・齋藤 2-4)
(小森・久保田 0-4)
予選リーグ敗退
◇コメント
予選リーグ2位ということで、決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、練習の成果を発揮することができました。応援ありがとうございました。
大会報告No.22(バドミントン)
バドミントン部
H28 県高校学年別バドミントン大会 8月19日~9月5日
◇結 果
1年男子シングルス 塚田 準優勝
小堀 ベスト8
1年女子シングルス 土屋 ベスト8
1年男子ダブルス 須田・小堀 第3位
2年女子ダブルス 舩田・土屋 第3位
◇コメント
次は、新人戦に向けて頑張ります。
H28 県高校学年別バドミントン大会 8月19日~9月5日
◇結 果
1年男子シングルス 塚田 準優勝
小堀 ベスト8
1年女子シングルス 土屋 ベスト8
1年男子ダブルス 須田・小堀 第3位
2年女子ダブルス 舩田・土屋 第3位
◇コメント
次は、新人戦に向けて頑張ります。
大会報告No.21(男バスケ)
男子バスケットボール部
H28 南部支部秋季強化リーグ 8月27日、28日
◇結 果
小山城南 108-28 國學院栃木
小山城南 106-51 小山西
小山城南 99-48 栃木工業
小山城南 134-44 青藍泰斗
リーグ1位通過
◇コメント
ブロックを1位通過することができました。11月に行われる決勝リーグで上位を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
H28 南部支部秋季強化リーグ 8月27日、28日
◇結 果
小山城南 108-28 國學院栃木
小山城南 106-51 小山西
小山城南 99-48 栃木工業
小山城南 134-44 青藍泰斗
リーグ1位通過
◇コメント
ブロックを1位通過することができました。11月に行われる決勝リーグで上位を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
大会報告No.20(女バスケ)
女子バスケットボール部
H28 南部支部バスケットボール新人秋季強化リーグ戦 8月27日、28日
◇結 果
小山城南 74-46 壬生
小山城南 98-38 佐野松桜
小山城南 79-48 小山南
リーグ1位通過
◇コメント
新人チームとなって初めての公式戦となる今大会、全員の力でリーグ3戦全勝を納め、リーグ1位通過を果たすことができました。11月の決勝リーグでも持てる力を十分に発揮して、南部地区優勝目指して頑張ります。
応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りしまして御礼申し上げます。
H28 南部支部バスケットボール新人秋季強化リーグ戦 8月27日、28日
◇結 果
小山城南 74-46 壬生
小山城南 98-38 佐野松桜
小山城南 79-48 小山南
リーグ1位通過
◇コメント
新人チームとなって初めての公式戦となる今大会、全員の力でリーグ3戦全勝を納め、リーグ1位通過を果たすことができました。11月の決勝リーグでも持てる力を十分に発揮して、南部地区優勝目指して頑張ります。
応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りしまして御礼申し上げます。
大会報告No.19(文芸部)
文芸部
第18回関東地区高校生文芸大会栃木大会 8月18日
◇コメント
関東地区8県が参加し、歌人・作家である東直子氏の講演と分科会「なりきり歌会」が行われました。本校からは3年の播岡、藤沼が分科会に参加し、司会、記録を務めながら他県参加者と活発な意見交換を行いました。短歌の奥深さを知り、創作活動に意欲が湧いたようです。
第18回関東地区高校生文芸大会栃木大会 8月18日
◇コメント
関東地区8県が参加し、歌人・作家である東直子氏の講演と分科会「なりきり歌会」が行われました。本校からは3年の播岡、藤沼が分科会に参加し、司会、記録を務めながら他県参加者と活発な意見交換を行いました。短歌の奥深さを知り、創作活動に意欲が湧いたようです。
大会報告No.18(テニス 関東大会)
テニス部
平成28年度 第5回関東公立高等学校テニス選手権大会
◇期 日
平成28年8月11日(木)、12日(金)
◇会 場
千葉県長生郡白子町 サニーコート
◇結 果
女子Bリーグ
①小山城南 0-5 越谷南(埼玉)
②小山城南 0-5 都立選抜A(東京)
③小山城南 1-4 習志野(千葉)
女子4位リーグ
①小山城南 0-5 岩槻(埼玉)
②小山城南 3-2 宇都宮中央女子(栃木)
③小山城南 1-4 大宮光陵(埼玉)
◇コメント
海風の吹く千葉県白子町のコートで生徒は緊張感の中、2日間にわたり、各都県の代表校との対戦に全力プレーで臨みました。公立高校とはいえ、各都県のレベルは非常に高く、1勝5敗という結果でした。生徒は関東の強豪校との対戦を楽しみ、暑さと疲労の中にも非常に充実した表情を見せていました。応援してくださったすべての方々、ありがとうございました。

平成28年度 第5回関東公立高等学校テニス選手権大会
◇期 日
平成28年8月11日(木)、12日(金)
◇会 場
千葉県長生郡白子町 サニーコート
◇結 果
女子Bリーグ
①小山城南 0-5 越谷南(埼玉)
②小山城南 0-5 都立選抜A(東京)
③小山城南 1-4 習志野(千葉)
女子4位リーグ
①小山城南 0-5 岩槻(埼玉)
②小山城南 3-2 宇都宮中央女子(栃木)
③小山城南 1-4 大宮光陵(埼玉)
◇コメント
海風の吹く千葉県白子町のコートで生徒は緊張感の中、2日間にわたり、各都県の代表校との対戦に全力プレーで臨みました。公立高校とはいえ、各都県のレベルは非常に高く、1勝5敗という結果でした。生徒は関東の強豪校との対戦を楽しみ、暑さと疲労の中にも非常に充実した表情を見せていました。応援してくださったすべての方々、ありがとうございました。
大会報告No.17(ハンドボール)
ハンドボール部
H28 県高校ハンドボール1年生研修大会 7月16日、17日
◇結 果
【1日目】
小山城南・栃木女子(合同) 6-6 栃木商業
小山城南・栃木女子(合同) 7-12 小山西
小山城南・栃木女子(合同) 12-2 鹿沼商工
小山城南・栃木女子(合同) 9-1 國學院栃木
【2日目】
小山城南・栃木女子(合同) 6-7 小山西
小山城南・栃木女子(合同) 11-3 國學院栃木
小山城南・栃木女子(合同) 5-3 鹿沼商工
小山城南・栃木女子(合同) 3-8 栃木商業
5チーム中3位
◇コメント
小山城南高校のハンドボール部は昨年度まで休部状態でしたが、今年度1年生女子のみの6人で復活しました。6人では人数が足りないので、栃木女子高等学校との合同チームでの参加でした。結果は5チーム中3位となかなかの健闘ぶりでした。また、梁は得点王に輝くなど活躍も見られました。まだまだ部活動として未熟な点が多いですが、今後のハンドボール部の成長を見守っていただけると幸いです。
H28 県高校ハンドボール1年生研修大会 7月16日、17日
◇結 果
【1日目】
小山城南・栃木女子(合同) 6-6 栃木商業
小山城南・栃木女子(合同) 7-12 小山西
小山城南・栃木女子(合同) 12-2 鹿沼商工
小山城南・栃木女子(合同) 9-1 國學院栃木
【2日目】
小山城南・栃木女子(合同) 6-7 小山西
小山城南・栃木女子(合同) 11-3 國學院栃木
小山城南・栃木女子(合同) 5-3 鹿沼商工
小山城南・栃木女子(合同) 3-8 栃木商業
5チーム中3位
◇コメント
小山城南高校のハンドボール部は昨年度まで休部状態でしたが、今年度1年生女子のみの6人で復活しました。6人では人数が足りないので、栃木女子高等学校との合同チームでの参加でした。結果は5チーム中3位となかなかの健闘ぶりでした。また、梁は得点王に輝くなど活躍も見られました。まだまだ部活動として未熟な点が多いですが、今後のハンドボール部の成長を見守っていただけると幸いです。
大会報告No.16(テニス 関東大会出場!!)
テニス部
H28 第5回関東公立高等学校テニス選手権大会県予選 7月9日、16日
◇結 果
【女子団体】
1回戦 小山城南 3-2 宇都宮女子
2回戦 小山城南 3-1 宇都宮北
準決勝 小山城南 3-2 佐野
決 勝 小山城南 0-3 真岡女子
準優勝(関東大会出場)
◇コメント
第4シードに選出されての試合であった。全ての試合が接戦となり、部員全員での総力戦であった。準決勝では、第1シードの佐野高校との激戦を制し、目標としていた関東大会出場を決めた。その後雨のため延期となり、急遽本校で実施した決勝では、第2シード真岡女子高校に敗れたが、全員で一丸となって勝利を目指しプレイできた。
8月11・12日に千葉県白子町で行われる関東大会に向け、夏休みもしっかりと練習に励み、栃木県の代表として頑張りたい。
H28 第5回関東公立高等学校テニス選手権大会県予選 7月9日、16日
◇結 果
【女子団体】
1回戦 小山城南 3-2 宇都宮女子
2回戦 小山城南 3-1 宇都宮北
準決勝 小山城南 3-2 佐野
決 勝 小山城南 0-3 真岡女子
準優勝(関東大会出場)
◇コメント
第4シードに選出されての試合であった。全ての試合が接戦となり、部員全員での総力戦であった。準決勝では、第1シードの佐野高校との激戦を制し、目標としていた関東大会出場を決めた。その後雨のため延期となり、急遽本校で実施した決勝では、第2シード真岡女子高校に敗れたが、全員で一丸となって勝利を目指しプレイできた。
8月11・12日に千葉県白子町で行われる関東大会に向け、夏休みもしっかりと練習に励み、栃木県の代表として頑張りたい。
大会報告No.15(男バスケ)
男子バスケットボール部
H28 全国高校総体バスケットボール競技県予選会
地区大会:6月11、12日 県大会:6月18日
◇結 果
【地区大会】
1回戦 小山城南 154-44 小山北桜
2回戦 小山城南 125-28 佐野松桜
【県大会】
1回戦 小山城南 98-69 宇都宮北
2回戦 小山城南 78-119 宇都宮工業
ベスト16
◇コメント
今大会まで応援し支えてくださった保護者、OB、関係者の方々に心より感謝申し上げます。ベスト8奪還はなりませんでしたが、最後までチーム一丸となり、あきらめず全力で戦い、とても良い試合でした。新チームでウィンターカップ県予選での上位進出を目指し頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。
H28 全国高校総体バスケットボール競技県予選会
地区大会:6月11、12日 県大会:6月18日
◇結 果
【地区大会】
1回戦 小山城南 154-44 小山北桜
2回戦 小山城南 125-28 佐野松桜
【県大会】
1回戦 小山城南 98-69 宇都宮北
2回戦 小山城南 78-119 宇都宮工業
ベスト16
◇コメント
今大会まで応援し支えてくださった保護者、OB、関係者の方々に心より感謝申し上げます。ベスト8奪還はなりませんでしたが、最後までチーム一丸となり、あきらめず全力で戦い、とても良い試合でした。新チームでウィンターカップ県予選での上位進出を目指し頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。
大会報告No.14(女バスケ)
女子バスケットボール部
H28 全国高校総体女子バスケットボール競技県予選会
地区大会:6月12日 県大会:6月18日、19日
◇結 果
【地区大会】
2回戦 小山城南 117-38 壬生
【県大会】
1回戦 小山城南 94-58 高根沢
2回戦 小山城南 85-69 那須拓陽
準々決勝 小山城南 67-86 作新学院
ベスト8
◇コメント
ちょうど1年前の今大会で、ベスト16のシードを落とし、この1年間ノーシードで戦って参りました。
大きなチャンスを得て、チーム一丸となって取り組み、3年振りとなるベスト8入りを果たしました。準々決勝の第1シードの作新学院戦も、圧倒的にサイズで下回る小城南の選手たちでしたが、臆することなく果敢に挑み、次世代につながる可能性を見ることのできる試合となりました。
応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。
H28 全国高校総体女子バスケットボール競技県予選会
地区大会:6月12日 県大会:6月18日、19日
◇結 果
【地区大会】
2回戦 小山城南 117-38 壬生
【県大会】
1回戦 小山城南 94-58 高根沢
2回戦 小山城南 85-69 那須拓陽
準々決勝 小山城南 67-86 作新学院
ベスト8
◇コメント
ちょうど1年前の今大会で、ベスト16のシードを落とし、この1年間ノーシードで戦って参りました。
大きなチャンスを得て、チーム一丸となって取り組み、3年振りとなるベスト8入りを果たしました。準々決勝の第1シードの作新学院戦も、圧倒的にサイズで下回る小城南の選手たちでしたが、臆することなく果敢に挑み、次世代につながる可能性を見ることのできる試合となりました。
応援してくださった多くの関係者の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。
大会報告No.13(弓道)
弓道部
H28 全国高校総体弓道競技県予選会 6月11日、12日
◇結 果
男子団体 予選敗退
女子団体 決勝進出 第7位
◇コメント
男子は全員2年生で、女子は全員3年生でチームを組みました。残念ながら男子は予選落ちでしたが、成長が感じられる内容でした。女子は決勝に進み38中で7位の成績でした。男子女子ともに次の個人戦に向けてもう一つ上を目指して頑張ります。
大会報告No.12(バドミントン)
バドミントン部
H28 高校総体バドミントン競技会県予選会 6月11日~17日
◇結 果
【男子団体】
2回戦 小山城南 3-1 矢板
3回戦 小山城南 3-1 宇都宮工業
準々決勝 小山城南 1-3 宇都宮
ベスト8
【男子シングルス】
上田 ベスト8
山田 ベスト16
【男子ダブルス】
上田・山田 ベスト8
【女子団体】
2回戦 小山城南 3-0 白鷗足利
3回戦 小山城南 3-0 國學院栃木
準々決勝 小山城南 1-3 宇都宮北
ベスト8
◇コメント
3年生にとっては最後のインターハイ予選でした。強豪校相手に、あと一歩及ばないという試合もありましたが、力を出しきることができました。関係者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
H28 高校総体バドミントン競技会県予選会 6月11日~17日
◇結 果
【男子団体】
2回戦 小山城南 3-1 矢板
3回戦 小山城南 3-1 宇都宮工業
準々決勝 小山城南 1-3 宇都宮
ベスト8
【男子シングルス】
上田 ベスト8
山田 ベスト16
【男子ダブルス】
上田・山田 ベスト8
【女子団体】
2回戦 小山城南 3-0 白鷗足利
3回戦 小山城南 3-0 國學院栃木
準々決勝 小山城南 1-3 宇都宮北
ベスト8
◇コメント
3年生にとっては最後のインターハイ予選でした。強豪校相手に、あと一歩及ばないという試合もありましたが、力を出しきることができました。関係者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
関東大会報告(弓道)
弓道部
第60回関東高等学校弓道大会
◇期 日
6月4日(土)予選 5日(日)決勝トーナメント
◇会 場
栃木県体育館特設弓道場
◇結 果
予選敗退
◇コメント
大会は屋内特設弓道場で行われました。初めて経験する屋内弓道場にて県内外の強豪校相手に精一杯戦いましたが、24射中9中の成績で予選敗退となりました。関東大会で得た多くの経験を生かし、6月11日(土)から開催される全国総体県予選では上位入賞を目指し頑張ります。
関東大会報告(バドミントン)
バドミントン部
H28 関東高等学校バドミントン大会
◇期 日
平成28年6月3日~5日
◇会 場
神奈川県 小田原アリーナ
◇結 果
1回戦 小山城南 0-2 横浜(神奈川)
D1 上田・小堀 0-2 横田・森
S 山田 0-2 石井
◇コメント
関東の強豪校と実際に対戦したり、試合を観戦したりする中で、力の差を大いに感じました。応援やご支援ありがとうございました。
H28 関東高等学校バドミントン大会
◇期 日
平成28年6月3日~5日
◇会 場
神奈川県 小田原アリーナ
◇結 果
1回戦 小山城南 0-2 横浜(神奈川)
D1 上田・小堀 0-2 横田・森
S 山田 0-2 石井
◇コメント
関東の強豪校と実際に対戦したり、試合を観戦したりする中で、力の差を大いに感じました。応援やご支援ありがとうございました。