キャリアクション・プロジェクト

2022年2月の記事一覧

キャリアクション・プロジェクト㉖2学年発表会

 1月31日(月)

 2学年は、進路や興味関心に応じた課題を設定し、個人での研究を進めてきました。研究の成果をポスターにまとめたものを全員が同級生や1年生に向けて発表をしました。感染症対策のため10会場に分かれての実施となりましたが、どの教室においても、図やグラフを丁寧に説明する姿や、活発に意見交換をする姿がありました。ポスターには、テーマに関する地域の課題や進路実現に向けての決意が含まれており、進路についてより深く考えるきっかけとなりました。1年生が見学に訪れる中、上級生として立派な発表でした。

キャリアクション・プロジェクト㉕まちづくり分野廃校利用企画書

 1月25日(火)

 1学年まちづくり分野の各グループの代表者4名が、小山市教育委員会の方々に今年度で閉校となる豊田南小学校の活用方法について、プレゼンテーションを行いました。宇都宮大学石井大一朗准教授のご指導や豊田南小学校のご協力により、グループ毎に地域の活性化を目指した様々な活用方法を考えてきました。今回それらをまとめたものを企画書として教育委員会に提案することができました。4グループそれぞれが工夫を凝らした企画書となりましたが、高校生らしい視点で、多世代が交流できる場にしたいという想いは共通していました。提案が1つでも採用されることを願っています。
※この活動の様子が、1月30日下野新聞全県ワイド版に掲載されました。


キャリアクション・プロジェクト㉔1学年発表会

1月24日(月)6,7限

 1学年は5月より9つの分野に分かれ、大学の出前授業や地域の小学生との交流を行ってきましたが、その集大成として、活動の様子やそれらを通して学んだことなどについて、パワーポイントを用いた発表を行いました。各分野3~5のグループに分かれ、グループ毎の発表を4会場で実施しました。生徒たちは緊張しながらも、協力し合い発表することができました。また、他の分野の研究発表を視聴したことで、多くの発見がありました。

キャリアクション・プロジェクト㉓1学年国際分野ポスター作成

 国際分野(24名)が「小山市における国際事情」についての研究報告をポスターにて行いました。各グループがそれぞれ小山市に住む外国人のサポート体制や課題について、教育、医療、交流の場などの様々な場面に応じて調査し、まとめました。研究の過程において課題が明確になり、高校生としてできることを考えました。このポスターは、本校の1学年のフロアに掲示してありますが、小山市立豊田南小学校、豊田北小学校においても掲示をしてもらっています。小学生にも広く知ってもらい、課題を共有していきたいと考え、小学生にもわかりやすい表記に変えたり、図や絵を入れたりと、工夫を凝らした仕上がりとなっています。