サッカー部

サッカー部活動報告(2月)

 1月の新人大会の悔しい敗戦後、4月からのU-18ユースリーグ戦開幕に向けて、「昨日よりも今日、今日よりも明日」と日々成長できるように、トレーニングを重ねて、一生懸命に取り組んでおります。また、キッズアカデミー講習会を受講し、子どもたちに教えることの難しさを感じながらも良い経験をすることができました。将来さくら清修高校サッカー部に入部してくれることを願っています。
 3月のトレーニングマッチや富士山ユースカップでは、トレーニングの成果が発揮できる戦いをしてきたいと思っておりますので、
さくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします
2月の活動報告になります。→2月活動報告.pdf

サッカー部活動報告(1月)

 2020(令和2)年を迎え、1月3日(金)に、今宮神社の宮司さんに新年必勝祈願祈祷をしていただいた後、チームキャプテンが「必勝祈願 不撓不屈」と記した絵馬を奉納して、部員・スタッフ一同、どんな困難にも諦めずに挑み続ける1年にしていきたいと決意を新たにしました。今年も多くの皆様からの温かい応援をよろしくお願いいたします。

 1月12日(日)に栃木県高校サッカー新人大会が開幕し、シード校の足利大学高校と対戦しましたが、惜敗し、1回戦敗退となりました。この悔しさを忘れずに、練習を積み重ねて、成長した姿を見せられるように努力していきます。
さくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします
1月の活動報告になります。→1月活動報告.pdf

サッカー部活動報告(12月)

2019(令和元)年も残すところあと僅かとなりました。今年1年間、多くの皆様から頂いた温かい応援に感謝申し上げます。
今年度のリーグ戦の全日程が終了し、チームの目標の1つである2部リーグから1部リーグ、3部リーグから2部リーグへの
昇格が決定いたしました。
また、12月14日(土)・15日(日)に茨城県筑西市で行なわれました「下館カップ」において見事
優勝することができました。
この結果に甘んじることなく、挑戦者として新たな歴史を刻んでいけるように練習に励んでいきます。

1月12日(日)に栃木県高校サッカー新人大会が開幕します。新チームでの公式戦となりますので、ぜひ会場に足をお運びいただき、声援をお願いいたします。
2020(令和2)年も
さくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします
12月の活動報告になります。→12月活動報告.pdf
リーグ戦結果及び新人戦組み合わせ表→リーグ戦結果.pdf

サッカー部活動報告(11月)

2部リーグ・3部リーグとも新チームとなり、新たなスタートを切りました。
残念ながら、2部・3部ともに初陣を勝利で飾ることができませんでしたが、12月に行なわれるトレーニングマッチなどの試合経験を通して、それぞれが己の課題と向き合い、「挑戦者」としてゼロから地道に努力を積み重ねて頑張っていきたいと
思いますので、これからもさくら清修高校サッカー部
応援よろしくお願いいたします
11月の活動報告になります。→11月活動報告.pdf

サッカー部活動報告(10月)

10月26日(土)から行なわれた全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会では多くの皆様からの応援をいただきましてありがとうございました。
台風19号の影響で開幕が2週間ずれ込む中、選手、マネージャー、スタッフが一丸となって、栃木県頂点を目指し、コンディションを整えて挑戦してまいりましたが惜しくも2回戦敗退という結果となりました。この大会をもって3年生は高校サッカー人生に区切りをつけ、それぞれのの実現という次のステップへ踏み出していきます。

11月10日(日)から新チームとなり、残りのリーグ戦も勝利を重ねていきたいと思いますので、これからもさくら清修高校サッカー部応援よろしくお願いいたします
10月の活動報告になります。→10月活動報告.pdf