文字
背景
行間
サッカー部
サッカー部活動報告(7月)
活動再開から1か月が経ち、7月から県内での対外試合が行えるようになり、週休日には、年次ごとにトレーニングマッチを行うなど徐々に活動の幅を広げることができております。1年次生も真新しいユニフォームを着て、先輩たちに追いつこうと懸命にプレーに励むなど、部員それぞれが向上心を持って、サッカーに取り組んでいます。
まもなく第1学期が終了し、例年より短い夏休みに入りますが、暑さや厳しいトレーニングを乗り越えて、これまで以上に成長した姿をお見せできる日が迎えられるように努力していきます。
まだまだ予断が許されない状況ではありますが、引き続き練習内容の精選、消毒などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきます。さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
7月の活動報告になります。→ 7月活動報告.pdf
まもなく第1学期が終了し、例年より短い夏休みに入りますが、暑さや厳しいトレーニングを乗り越えて、これまで以上に成長した姿をお見せできる日が迎えられるように努力していきます。
まだまだ予断が許されない状況ではありますが、引き続き練習内容の精選、消毒などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきます。さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
7月の活動報告になります。→ 7月活動報告.pdf
サッカー部活動報告(6月)
6月からの学校再開とともに、サッカー部も活動を再開しました。
新型コロナウイルス感染防止のため、年次ごとに練習日を分散しての活動ではありますが、サッカーをできる喜びを感じながら、生き生きとトレーニングに励んています。
新入部員も選手31名、マネージャー2名が入部し、3年生23名、2年生28名、1年生31名+マネージャー4名の総勢86名で活動していきます。
今後も練習内容の精選、消毒などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきます。さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
6月の活動報告になります。→ 6月活動報告.pdf
新型コロナウイルス感染防止のため、年次ごとに練習日を分散しての活動ではありますが、サッカーをできる喜びを感じながら、生き生きとトレーニングに励んています。
新入部員も選手31名、マネージャー2名が入部し、3年生23名、2年生28名、1年生31名+マネージャー4名の総勢86名で活動していきます。
今後も練習内容の精選、消毒などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきます。さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
6月の活動報告になります。→ 6月活動報告.pdf
サッカー部活動報告(5月)
新型コロナウイルス感染防止のため、5月も活動を行うことができませんでした。
サッカーから離れている時間が長くなるとともに参加予定の大会が中止となるなど不安な日々を過ごす後輩たちの励みや今後の参考になるようなメッセージを卒業生からもらいました。サッカー部員はもちろんですが、受験を控えた3年生に向けてのアドバイスにもなっていますので、ぜひご覧下さい。
2月28日から活動を休止しておりましたが、いよいよ6月から活動が再開となります。段階を踏んで徐々に活動していく予定ではありますが、ソーシャルディスタンスや三密を避けることを常に意識し、ボール・マーカーなど必要最小限の用具の使用や人数の制限、練習内容の精選、手指や用具の消毒などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
サッカーができる喜びを感じながら、困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきます。さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
5月の活動報告になります。→ 5月活動報告.pdf
サッカーから離れている時間が長くなるとともに参加予定の大会が中止となるなど不安な日々を過ごす後輩たちの励みや今後の参考になるようなメッセージを卒業生からもらいました。サッカー部員はもちろんですが、受験を控えた3年生に向けてのアドバイスにもなっていますので、ぜひご覧下さい。
2月28日から活動を休止しておりましたが、いよいよ6月から活動が再開となります。段階を踏んで徐々に活動していく予定ではありますが、ソーシャルディスタンスや三密を避けることを常に意識し、ボール・マーカーなど必要最小限の用具の使用や人数の制限、練習内容の精選、手指や用具の消毒などできる限りの対策を行い、感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
サッカーができる喜びを感じながら、困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っていきます。さくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
5月の活動報告になります。→ 5月活動報告.pdf
サッカー部活動報告(4月)
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
さくら清修高校サッカー部は、52名の選手と2名のマネージャーがおり、さくら清修高校最大規模の部活動となっております。今年度より3チーム体制で、1部・2部・3部それぞれのリーグで戦って行く予定ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、2月28日から活動を休止しております。
今までどんな辛いときでも諦めずに、サッカーを続けてきた過去の自分が、先の見えない状況に不安な現在の自分を支えてくれると信じて、この困難な状況を乗り越え、活動を再開し、サッカーを楽しんでいる未来の自分に会えるように前に進んでいきましょう。このような状況下でもさくら清修高校サッカー部は困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っています。
皆さんに活動の様子を直接ご覧いただく日はもう少し先になりそうですが、活動休止期間中も選手管理システム「アトレータ」による体調管理や定期的な連絡などできる限りのサポートを行っております。また、活動再開後には、非接触型電子体温計による検温、iPadによる記録の蓄積などや練習内容の精選など感染防止に努めてまいりますので、今年度も昨年度と変わらずにさくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
4月の活動報告になります。→ 4月活動報告.pdf
さくら清修高校サッカー部は、52名の選手と2名のマネージャーがおり、さくら清修高校最大規模の部活動となっております。今年度より3チーム体制で、1部・2部・3部それぞれのリーグで戦って行く予定ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、2月28日から活動を休止しております。
今までどんな辛いときでも諦めずに、サッカーを続けてきた過去の自分が、先の見えない状況に不安な現在の自分を支えてくれると信じて、この困難な状況を乗り越え、活動を再開し、サッカーを楽しんでいる未来の自分に会えるように前に進んでいきましょう。このような状況下でもさくら清修高校サッカー部は困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っています。
皆さんに活動の様子を直接ご覧いただく日はもう少し先になりそうですが、活動休止期間中も選手管理システム「アトレータ」による体調管理や定期的な連絡などできる限りのサポートを行っております。また、活動再開後には、非接触型電子体温計による検温、iPadによる記録の蓄積などや練習内容の精選など感染防止に努めてまいりますので、今年度も昨年度と変わらずにさくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
4月の活動報告になります。→ 4月活動報告.pdf
サッカー部活動報告(3月)
3月2日(月)に第12期生22名が卒業の日を迎えました。さくら清修高校サッカー部に入部し、諦めずに最後まで戦い抜く精神力、辛いときに支えあった仲間との間に芽生えた友情、どんなときも献身的にサポートしてくれたマネージャーとの信頼、チーム全員で築いてきた絆…そして家族へ感謝など、3年間の活動を通して得たもの、感じたものを胸にそれぞれ歩む未来は違いますが、夢の実現に向けて進み出した皆さんを心から応援しております。卒業おめでとうございます。
1・2年生は、新型コロナウイルスの感染防止のため、臨時休校・部活動休止となり、約1か月間部活動が行えておりません。先の見えない状況に不安を感じていることと思います。今、できることは活動再開に向けて各自でできるトレーニングをして、活動再開に備えることしかありません。このよう状況下でもさくら清修高校サッカー部は困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っています。
4月からもさくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
3月の活動報告になります。→3月活動報告.pdf
1・2年生は、新型コロナウイルスの感染防止のため、臨時休校・部活動休止となり、約1か月間部活動が行えておりません。先の見えない状況に不安を感じていることと思います。今、できることは活動再開に向けて各自でできるトレーニングをして、活動再開に備えることしかありません。このよう状況下でもさくら清修高校サッカー部は困難に負けない強い心と「不撓不屈」の精神で頑張っています。
4月からもさくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。
3月の活動報告になります。→3月活動報告.pdf
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
4
5
6
3
9
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
2
9
6
8
5
YouTube公式チャンネル