文字
背景
行間
活動日誌(女子テニス部)
【高】女子テニス部 令和6年度栃木県高等学校新人テニス大会
9月28日(土)、29日(日)に、令和6年度栃木県高等学校新人テニス大会が行われました。
出場選手(シングルス)
2年…神田 前田 鶴見 小倉 久富
出場選手(ダブルス)
2年…神田・前田、鶴見・飯島、小倉・縫田
1年…飯田・萩原
ダブルスでは、神田・前田ペアが準優勝、鶴見・飯島ペアがベスト8となりました。
シングルスでは、神田が優勝、前田が7位となりました。
シングルス優勝という快挙を成し遂げた、2年の神田さんは、3月末に福岡県で行われる「第47回全国選抜高校テニス大会」への出場が決定いたしました。おめでとうございます!!
部長 2年前田さんのコメント
出場者それぞれが限りある練習時間での成果を精一杯発揮し、結果を残すことができました。これからも応援よろしくお願いします。
【高校】女子テニス部 令和6年度第13回 関東公立高等学校テニス選手権大会
8月12日と13日に、千葉県の白子町で行われた、第13回関東公立高等学校テニス選手権大会に出場いたしました。1日目と2日目の大会結果を報告いたします。
1日目
VS南多摩中等教育学校→2対3 (負け)
VS川越女子高校→3対2 (勝ち)
VS市川昴高等学校→1-4(負け)
2日目(4位リーグ)
VS竹園高等学校→3対2 (勝ち)
VS川口北高等学校→4対1 (勝ち)
VS深谷第一高等学校→3対2 (勝ち)
総合結果→4位リーグ優勝
出場選手
2年 神田 前田 鶴見 飯島 久富 小林 小倉
1年 萩原 飯田
たくさん応援、誠にありがとうございました。
部長前田さんのコメント
暑さや強風など厳しい環境の中メンバーそれぞれが練習の成果を存分に発揮することができたのではないかと思います。どの学校よりも大きな声で応援し、一致団結できました。今後の試合に今回の反省を活かし成長していきますので今後も応援よろしくお願いします。
【高校】女子テニス部 高校1年生チーム対抗戦
7月21日(日)、22日(月)に、県総合運動公園テニスコートで実施された高校1年生大会に出場しました。本校の5名の1年生と、足利南の1名の1年生とで合同チームを作りました。結果は、ベスト8でした。敗退した後も、コンソレーションマッチに参加して技術を高めようとする積極的な姿勢を見せてくれました。
今回の反省を踏まえ、新人戦に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。
【高校】女子テニス部 全国高等学校総合体育大会栃木県予選会
5月25日・26日、6月1日に、全国高等学校総合体育大会栃木県予選会に参加しました。
結果を報告いたします。
個人戦
ダブルス(25日)
ベスト8
神田・前田ペア、長竹・舩江ペア
ベスト16
角田・角田ペア
シングルス(26日)
ベスト16
神田
ベスト32
前田・長竹・舩江・角田・石川
団体戦(6/1)
メンバー:長竹、神田、前田、舩江、角田
結果:3位
vs小山城南高校…2-0勝ち
vs宇都宮東高校…2-1勝ち
vs作新学院高校…0-2負け
部長 角田さんのコメント
県大会では悔しい結果になってしまった人もいましたが、最後の団体戦では第3位という結果で終わることができ、とても嬉しいです。
3年生はこれで引退ですが、これからも2年生を中心に今まで以上に良い結果を残せるように頑張ってもらいたいです。
応援ありがとうございました。
応援誠にありがとうございました。
新チームもどうぞよろしくお願いいたします。
【高校】女子テニス部 全国高校総体テニス競技栃木県南部地区予選
5月3日(金)、4日(土)に、栃木市総合運動公園にて行われた全国高校総体テニス競技栃木県南部地区予選に出場しました。
出場選手は、以下の通りです。
3年…角田優妃、角田優衣、長竹、石川、舩江、山本
2年…前田、鶴見、飯島、縫田、小倉、久富、小林
1年…飯田、萩原、高瀬、森山
4月に行われた関東高等学校テニス大会栃木県予選会と、今回の南部予選会の結果を受けて、栃木県予選会への出場を決めた選手は、以下の通りです。
シングルス
3年…角田優衣、石川、長竹、舩江
2年…前田、鶴見、神田(ストレートイン)
ダブルス
3年…角田・角田ペア、石川・山本ペア、長竹・舩江ペア(ストレートイン)
2年…鶴見・飯島ペア、神田・前田ペア(ストレートイン)
1年…飯田・萩原ペア
部長 角田優妃さんのコメント
結果が良かった人も悪かった人も、自分たちの課題や目標を見つけることができたので良かったです。また、3年生にとっては最後の南部予選だったのでみんなで県大会出場を決めることが出来てとても嬉しいです!
県大会でも、良い結果を残せるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
全国高等学校テニス選手権大会 栃木県予選会も、応援よろしくお願いいたします。
【高校】女子テニス部 関東高等学校テニス大会栃木県予選会(団体戦)
4月28日(日)、関東高等学校テニス大会栃木県予選会(団体戦)に出場しました。
出場選手は、以下の通りです。
3年…長竹、舩江、角田優衣
2年…神田、前田
試合結果は、以下の通りです。
・2回戦(佐野高校シードのため)vs 真岡女子高校
結果…2-0 (勝ち)
・準々決勝vs 栃木商業高校
結果…1-2(負け)
準々決勝敗退となりましたが、選手は最後まで粘り強く頑張っていました。
応援ありがとうございました。
(部長 3年 角田優妃さんのコメント)
残念な結果になってしまいましたが、課題が見つかったので、次の団体戦までに克服して挑みたいと思います。
【高校】女子テニス部 関東高等学校テニス大会栃木県予選会(個人戦)
4月20日(土)、4月21日(日)に、令和6年度栃木県高等学校総合体育大会 兼 関東高等学校テニス大会栃木県予選会(個人戦)に出場しました。
出場選手は、以下の通りです。
4月20日(土)ダブルス戦(那須野が原公園)
3年…角田 優妃、角田 優衣、長竹 優果、舩江 真琉乃
2年…神田 瑞稀、前田 歩美
4月21日(日)シングルス戦(県総合運動公園)
3年…角田 優妃 、角田 優衣、長竹 優果、舩江 真琉乃、石川 葵彩
2年…神田 瑞稀、前田 歩美、鶴見 碧衣
ダブルス戦では、長竹・舩江ペアと、神田・前田ペアがベスト8に入りました。
シングルス戦では、ベスト16に神田が、ベスト32に前田、長竹、角田優衣、角田優妃、石川が入りました。
部長 角田 優妃さんのコメント…
それぞれが、自分たちなりに良いプレーをすることができたので良かったです。次の試合でも、悔いのないプレーができるように頑張ります。
選手たちを応援してくださった方々、ありがとうございました。
4/28(日)には、井頭公園にて団体戦が行われます。引き続き応援よろしくお願いいたします。
【高校】女子テニス部
2021.05.04(火)
栃木市総合運動公園テニスコートにて、令和三年度全国高等学校総合体育大会兼栃木県南部地区予選会に出場しました。
ダブルスの岡田・髙橋ペアが県大会出場を決めました。
今後は、5月22日(土)に県大会(男女ダブルス)、
5月29日(土)に団体戦(女子)があります。
次の大会に向けて、練習に励みたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
【高校】女子テニス部 高校総体
2021.04.25(日)
栃木県総合運動公園テニスコートにて、令和3年度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校テニス大会栃木県予選会に出場しました。
結果は以下の通りです。
・女子(団体戦)
佐野1 ー 2高根沢〔負〕
今後は、5月4日~インハイ予選(南部地区)があります。
良い結果が残せるよう頑張ります。
応援よろしくお願いします。
【高校】女子テニス部 高校総体
2021.04.17(土)
栃木県総合運動公園テニスコートにて、令和3年度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校テニス大会栃木県予選会が行われました。
試合結果は、以下の通りです。
関東予選 ダブルス
・1回戦 シードのため無し
・2回戦 鹿沼東6 - 2佐野(岡田・髙橋)
4月25日(日)に、女子団体戦(同じく関東予選)があります。
応援よろしくお願いします。
特にありません。