文字
背景
行間
部活動日誌
華道部の活動について
本校華道部は小原流の市川先生に教えていただいています。4/12(水)に令和5年度最初のお稽古を行いました。1年生が10名以上見学に来てくれました。2.3年生が生けるお花をじっくりと見ていました。
<市川先生のお手本を見ています>
男子サッカー部 2023年度リーグ戦開幕
男子サッカー部 リーグ戦が開幕しました。
第1節:4月9日(日)LUXPERIOR FOOTBALL PARKにて
v.s 足利工 2-0
R4ソフトテニス部活動報告その2
お久しぶりです!今年度2回目の更新で申し訳ございません。(1回目はトピックスに掲載しております)ですが佐野東ソフトテニス部は元気に活動しております!
今年度もさまざまな大会・練習試合などに参加しました。
まず3年生,夏の最後の大会まで様々な苦労を乗り越えて頑張ってくれました。3年間お疲れさまでした!これから自分の夢へ次のステージで頑張ってください“
次に1,2年生,先輩方を見習い,さらにそれぞれ精進していきましょう!
大会では,南部支部新人大会で第5位,佐野市民秋季大会で優勝・準優勝・第3位などの良い成績をとれました!おめでとうございます!他の大会でも頑張りましょう。
また惜しくも結果を残せなかった選手たちもお疲れ様でした。
来年度さらに成長できるよう,勉強も部活も頑張っていきましょう!
吹奏楽部駅前コンサート開催♪
3月30日(木)14:00~佐野駅前交流広場において、駅前コンサートを開催します。
ぜひお越しください。
なお、雨天中止となります。
ウォータースポーツ部カヌー班 卒業式
ウォータースポーツ部カヌー班佐野市国体報告会
R4年度卒業生送別試合
3月5日に令和4年度卒業生の送別試合を行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、過去3年間は実施できていませんでしたが、久しぶりに開催する事が出来ました。
久しぶりに1~3年までの全部員が集合し、サッカーを楽しみました。
卒業生の皆さん、3年間お疲れ様でした。
1,2年生の皆さん、3年生が残してくれたものをさらに磨き、目標のベスト8進出を達成できるよう努力していきましょう。
R4年度男子サッカー部 活動報告
R4年度男子サッカー部 活動報告
〇部員数 1年15名 2年14名 3年15名 計44名
〇戦績
令和4年度栃木県高校総体兼関東高校サッカー大会県予選
1回戦 vs那須高校 9-1
2回戦 vs黒磯高校 7-0
3回戦 vs白鷗大学足利高校 0-4 ベスト16
令和4年度全国高校総体栃木県予選
2回戦 vs小山城南 5-0
3回戦 vs足利 0-3
令和4年度全国高校サッカー選手権大会栃木大会
2回戦 vs足利 0-2
令和4年度栃木県高校サッカー新人大会
1回戦 vs合同(壬生・小山北桜) 3-1
2回戦 vs宇都宮白楊 0-4
U18リーグ2部Aグループ 第10位
今年度はなかなか思うような結果に繋がらず、苦しい1年でした。新年度は、新入生の力も借りてさらにチームを強化し、県大会ベスト8を実現できるよう努力していきます。
新入生の皆さん、ぜひ男子サッカー部でともに充実した日々を過ごしましょう。第2グラウンドでお待ちしています。
ダンス部 あくと冬フェス
令和4年度陸上競技部実績
全国大会
〇第77回国民体育大会いちご一会国体陸上競技大会
少年男子Aやり投 第9位 永澤良太
〇第75回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会
やり投 出場 永澤良太
関東大会
〇令和4年度関東高等学校陸上競技大会
やり投 3位 永澤良太
〇第95回関東陸上競技選手権大会
やり投 出場 永澤良太
〇第26回関東高等学校選抜新人陸上競技大会
走幅跳 出場 関谷彰太
県大会
〇第68回栃木県陸上競技春季大会
やり投 第7位 永澤良太
〇第93回栃木県陸上競技選手権大会
やり投 第7位 永澤良太
〇第61回栃木県高等学校新人陸上競技大会
走幅跳 第2位 関谷彰太
〇第63回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会
やり投 優勝 永澤良太
〇第77回国民体育大会陸上競技栃木県予選会
やり投 優勝 永澤良太
ウォータースポーツ部カヌー班 医学センター測定
2022いちご一会とちぎ国体開会式・演舞
第34回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸
硬式野球部 令和4年度活動報告
令和4年度 佐野東高校硬式野球部戦績
・第75回 春季栃木県高等学校野球大会
4月16日 栃木県総合運動公園野球場
1回戦 壬生・佐野東・足利清風 対 幸福学園
0 - 7(8回コールド)
・令和4年度 佐野市内親善高校野球大会
5月15日 佐野松桜G
1回戦 壬生・益子芳星・佐野東・那須 対 佐野松桜
7 - 10
・第104回 全国高等学校野球選手権栃木大会
7月11日 栃木県総合運動公園野球場
1回戦 壬生・益子芳星・佐野東・那須 対 鹿沼東
1 - 4
・第15回交流戦
8月21日 作新学院G
2回戦 佐野東・佐野松桜・足利清風 対 足利南高校
7 - 14(7回コールド)
・第75回秋季栃木県高等学校野球大会
9月12日 ヤオハンいちごパーク(鹿沼球場)
1回戦 佐野東・佐野松桜・足利清風 対 壬生・益子芳星・栃木翔南
7 - 10
・第13回1年生大会南部地区予選
10月15日 エイジェック佐野野球場(佐野市営球場)
1回戦 佐野・佐野東・佐野松桜 対 國學院栃木
10 ― 11(8回タイブレーク)
日頃より、本校野球部の活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。また、大会等では多くのご声援、ご支援をいただきありがとうございました。
現在部員は2年生4名(マネージャー1名)、1年生2名(マネージャー1名)の計6名(マネージャー2名)という少人数ですが、新入生とともに単独チームでの出場、そして大会での勝利を目指して活動しています。今年度は単独チームでの大会出場はできませんでしたが、他校の野球部員や指導者の方々とともに連合チームで活動することで、多くの刺激を受け、学びそして成長することができた1年間でした。野球ができる喜びを感じながら日々の練習に取り組んでいます。自ら考え、行動することができる人間になること、また地域の皆様からも愛されるような野球部となることを目指しています。今後ともよろしくお願いします。
文武両道を目指し、仲間とともに努力した日々は一生の財産です。中学生のみなさん、私たちとともに甲子園を目指し、一緒にグラウンドで汗を流しましょう!
令和4年度男子バレーボール部 活動報告
男子バレーボール部は3年生が引退後、2年生5名、1年生7名、マネージャー3名の計15名で活動しています。経験者が一人しかいないチームですが、全員で切磋琢磨し向上心を持って練習しています。また、他校との練習試合も行っています。
以下、今年度の大会の結果です。
◇南部支部春季大会
対 栃木
0-2 (13-25 15-25) 負け
◇県高校総体兼関東高等学校大会栃木県予選
対 栃木工業
0-2 (13-25 19-25) 負け
◇IH予選
対 足利工業
0-2 (23-25 12-25) 負け
◇全国高等学校選手権大会栃木県予選
対 佐野松桜
0-2 (11-25 15-25) 負け
◇栃木県南部支部新人大会
対 足利
0-2 (15-25 15-25) 負け
◇栃木県新人大会
対 矢板東
0-2 (17-25 11-25) 負け
やはり大会で勝つことは難しく、1セットもとることができませんでした。しかし、その悔しさを持って練習に励んでいます。3月に、佐野市で開かれる大会があります。今年度はその大会で最後となります。まずは1勝を目標とし、2勝3勝できるように残り1か月頑張ります!
以下、大会や練習試合等の様子です。
茶華道部の活動
茶華道部は水曜日に華道、木曜日に茶道を外部講師の先生から学んでいます。
華道は季節に合ったお花を生け、茶道は美しいお菓子をいただきながら楽しく活動しています。
書道部活動報告
書道部では、葉聖里祭でのステージパフォーマンスや佐野市の書道展、栃木県高等学校書道展などに参加してきました。
12月の高等学校書道展では、2年生長島花さんが佳作を受賞しました。会場では各校の力作を鑑賞することができて、たいへん勉強になりました。また、1月の書初展では、佐野市内の小中高の児童生徒の作品が展示されました。本校からも参加し、1年生の石川杏樹さんと2年生の遠山由庵さん(書道部以外からの参加)の作品が金賞(県中央展出品)を受賞しました。
女子バスケットボール部(新チーム)令和4年度活動報告
2022/6/18 練習試合【会場:足利清風高校】
佐野東13-32栃木商業
佐野東17-22足利清風
佐野東20-28太田東
2022/7/30 練習試合【会場:佐野松桜高校】
佐野東44-95佐野松桜
2022/9/10 U18リーグ戦【会場:佐野東高校】
佐野東25-92黒磯
2022/9/17 ウィンターカップ県予選【会場:足利工業高校】
佐野東42-60國學院栃木
2022/9/23 U18リーグ戦【会場:栃木翔南高校】
佐野東17-35栃木翔南
佐野東22-11足利短大付属
佐野東16-40鹿沼商工
2022/11/19・20 南部新人戦【会場:小山南高校他】
棄権
2022/12/26 練習試合【会場:足利清風高校】
記録なし
2023/1/14 県新人大会兼関東予選【会場:DAIKYOUアリーナ】
佐野東49-73今市