2024年5月の記事一覧

1年生 工業技術基礎 機械実習(ガス溶接)

今年度もはじまってから2か月が経とうとしています。教室や実習室では、勉強に励んでいる姿がうかがえます。

情報制御科の実習(工業技術基礎)では、主に機械・製作・制御・電子の4分野に分かれて実習を行っています。

機械実習では主に、旋盤とガス溶接の取扱いについて学んでいます。

旋盤では、1分間に約500回転で材料を回転させ、バイトという刃物をあてて鉄を削っていきます。

また、ガス溶接では、約3000℃の炎で鋼を溶かして、溶接します。

危険ではありますが、適切に使用すれば安全に使用することができます。生徒は緊張感をもち、集中して作業に取り組んでいます。

感想は「おもしろかった」や「うまくできなくて悔しい」など、話している時は充実した表情をしていました。

まだまだ、始まったばかりですが、いろいろな技術を身に付けて卒業していってもらいたいと思います。