トピックス
第60回太平山耐久レース
11月2日(木)に伝統の太平山耐久レースが5年ぶりに開催されました。
この行事は1964年(昭和39年)、1度目の東京オリンピックが開催された年に最初は強歩大会として実施され、皆川方面から太平山展望台を経て険しい山道を登り下って戻ってくるという大変ハードなものでした。
因みに、その年の東京オリンピックでは、本校卒業生の半田百合子さん(昭和33年3月卒)がバレーボールチームの選手(ポジションはアタッカー)として金メダルを獲得し、圧倒的な強さから日本チームは「東洋の魔女」といわれ世界にその名を轟かせました。
水害やコロナ過による中断をはさんだ今回からは、安全面等も考慮しコースを大幅にリニューアルして第60回大会として開催となりました。
校長挨拶
諸注意
栃女体操「ロミオ」の後
少し暖かすぎる小春日和の中、最初に3年生からスタートし、順に2年生、1年生と続く形でレースが始まりました。
全力で競い合う人や
集団で走る人
淡々と己の道を行く人
各人が様々な楽しみ方でレースを走り、うららかな秋晴れの中を全員が無事にゴールしました。
〈PTAのご協力〉(永野川緑地公園内)
エイドステーション
ドリンクの補給
上人橋の横断歩道
最初のゴール
閉会式・表彰
今回の開催に当たって、本校PTAの皆様にはポイント誘導、交通指導、給水所などで大変ご尽力いただき、ありがとうございました。
また、地元の皆様方には交通の面でご協力いただき感謝申し上げます。
行事予定
保護者のページよりダウンロードできます。