トピックス

太平山耐久レース

日増しに冬の気配を感じるようになった11月7日、本校の恒例行事・太平山耐久レースを開催しました。この行事は、1964年に行われた東京オリンピックを記念して、その翌年から開催されている伝統ある行事で、今回で62回目を迎えます。

約11.7㎞という長く険しい道のりを、一歩一歩確実に生徒は走り抜けました。

上位3位までの入賞者は次の通りです。

 1位   小倉南実 さん 53'23"

 2位 坂入樹希 さん 53'50"

 3位    滝川結央 さん   55'46"

ゴールまでたどり着いた生徒たちの表情からは、長い距離を走りきった達成感が感じられました。今年から、恒例のリンゴが復活し、生徒たちはゴール後、リンゴをひとりひとり受け取っていました。中には、その場で丸かじりする生徒もおり、甘酸っぱい味が疲れた体に心地よいご褒美となったようで、笑顔が広がっていました。

この経験が生徒たちの自信や次の挑戦につながることを願っています。

太平山耐久レースの開催にあたっては、多くの保護者の方のご助力をいただきました。保護者の皆様のおかげで、安全に開催することができました。改めて感謝申し上げます。