トピックス
栃女セーブザチルドレンの報告(家庭クラブ)
夏季休業から学校祭まで、長期にわたって実施して参りました「栃女セーブザチルドレン」の結果をお知らせいたします。
①日用品・食料品・学習用品を栃木市社会福祉協議会に寄付しました。
皆さんからご寄付いただいた品々は、生活困窮者自立支援事業(学習支援事業)等で活用される予定です。
「
②古着deワクチン
家庭クラブ役員とPTA役員の方々と協力して発送作業を行いました。たくさんの衣類が集まり、途上国の子ども達に180人分のポリオワクチンを寄付することができました。
③レモネードスタンド
学校祭では、小児がん支援のためのレモネードスタンドを実施しました。一人100円以上のご寄付をいただいた方に、レモネードを1杯差し上げました。栃女生だけでなくご来場いただいた方々からも厚いご支援をいただくことができ、¥70196を特定非営利法人キャンサーネットジャパン(https://www.lemonadestand.jp/)に寄付することができました。小児がん治療研究の助成、小児・AYA世代のがん体験者へのウイッグのプレゼント等に使用されるそうです。
「栃女セーブザチルドレン」に御協力いただいた皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
行事予定
保護者のページよりダウンロードできます。