トピックス
【STEAM教育】探究フォーラム発表会
1月25日(木)の午後、栃木県STEAM教育推進事業「わたしたちの探究フォーラムー”ワクワク”をカタチに!ー」が県内の4高校をオンラインで繋ぎ開催されました。
本校を含め、黒磯高校、宇都宮北高、真岡高校のSTEAM教育研究モデル校が、1年間の探究活動における取組を発表しました。
本校は2学年の代表3名が
高橋 明花里さん「日本の水中考古学」
仁平 光莉さん「人間はなぜ怒るのか」
鈴木 美茜さん「日本社会から乳児虐待をなくすための解決策」
をそれぞれプレゼンテーションしました。
各校の発表の後、質疑応答と、島根大学大学 大学教育センター 准教授 中村怜詞 氏の講評と講演「”ワクワク”はどこからうまれるか?」がありました。
行事予定
保護者のページよりダウンロードできます。