ブログ

第2学年課題研究発表会


2月22日(木)6,7時間目には講堂で二学年の「時事問題研究発表会」が行われました。

各クラスでの研究発表を通じて代表を選び、本日は6クラスから6名が学年全員の前で発表を行いました。発表の題目は以下の通りです。

1組 福田さん   幼児に必要不可欠な運動
2組 恩田さん   企業の工夫・戦略
3組 吉成さん   音のない世界で通じ合うために
4組 亀田さん   重力波
5組 勅使河原さん くすりの歴史
6組 大木さん   音楽の可能性

どの発表も、大変良く調べられた研究で、他の生徒たちも興味深く聞いていました。
また、発表姿勢も堂々としていて、大変分かりやすい発表をしていました。

講師として、ご参加頂いた宇都宮大学の山田先生、学校評議員で旧本校教諭の川島先生から、ご指導、講評を頂きました。