日誌

陸上競技部

R06陸上競技部部活動紹介#01

こんにちは、陸上競技部です。

今年度もよろしくお願いします。

 

本校陸上競技部は現在(4/1)、2.3年生13名で活動しています。

 

☆部員・顧問紹介☆

部 長 3年 荒川 将太郎  大平南中   短距離

副部長 3年 梅原 翔矢   東那須野中  中距離

 

 

3年生 男子8名(短4中2跳2)

    女子1名(短1)

2年生 女子4名(跳2マ2)

※短→短距離、中→中距離、跳→跳躍、マ→マネージャー

※1年生については人数が確定次第、報告します。

 

正顧問  長竹 康人  保健体育科

副顧問  関根 淳   商業科

副顧問  栃木 孝史  数学科

 

☆チームスローガン☆

『応援してもらえるチームに』

 

☆目標☆

個人によって異なります。上位大会(関東・インターハイなど)出場を目標にしている選手もいれば、まずは自己記録更新を積み重ねることを目標にしている選手もいます。

リレーなどの目標については、チーム・メンバー内で共有しています。

 

☆一週間の活動計画

月曜日  練習 or 休養日

火曜日  練習

水曜日  練習

木曜日  練習 or 休養日

金曜日  練習

土曜日  練習 or 大会

日曜日  休養日 or 大会

※大会シーズン中は土日に大会が開催されることが多いため、月曜日が休養日となる。

※個人やチームの目標に応じて練習や休養日を設定する。

 

昨年度同様、本校陸上競技部の応援をしていただけると幸いです。

 

【陸上競技部】国体県予選

第76回 国民体育大会陸上競技栃木県予選会(7/17.18)に参加しました。
新チームになって初めての大会は、男子3名の出場です。
100m・800m・1500mに出場しました。

陸上競技部活動内容

 私たち陸上競技部は、男子6名 女子7名の合計13名で活動をしています。
 練習では、初めに全員でアップを行い、その後、短距離・長距離・跳躍・投擲の各種目に分かれて練習を行います。また、練習メニューは、先生から言われたことだけをやるのではなく、みんなで、どのような練習を行えば自分たちの力になるかを考えながら、練習メニューを決めるのも楽しみの一つです。
 部員同士の仲が良く、つらい練習でも皆で頑張っています。これからも目標に向かって、一生懸命練習に取り組んでいきたいと思います。

陸上競技部 部長