高等部

高等部2年生 総合的な探究の時間 学習の報告について

 2年生の総合的な探究の時間では、「私たちの学校の『推しの〇〇』を世界に発信しよう」をテーマに、以下のグループに分かれて、学校の様々な魅力を発信する取組を行いました

【学校生活グループ】

【推しの人物グループ】

【教科グループ】

【推しのスポット グループ】

 各グループの学習の成果報告のうち、ホームページでの発信を目的に、生徒が画像撮影、紹介文考案、音声録音をして制作した作品を掲載しますので、御覧ください。

 

【推しのスポットグループ】成果報告 

<紹介文>

 私たちは、学校の好きな場所を散策して写真を撮りました。

 学校に来た時には、ぜひ見てみてくださいね!

<制作動画>

【推しのスポットグループ】成果報告 

 ※リンクをクリックすると動画が再生します。

 動画サンプル

    

高等部2学年 総合的な探究の時間

【学校についての調べ学習】
9月~3月にかけて「先生について」「学校生活について」「教科について」「場所について」のグループに分かれ、学校についての調べ学習を行ってきました。アンケートを取って集計したり、写真で記録し、仲間と協力して模造紙やパワーポイントにまとめ、学年で発表したりすることができました。自分の通う学校について関心が深まる学習となりました。

 

                   

                        

ALTの先生と授業を行いました

 2月29日(木)にアイルランド出身のエヴァン ムーニー先生とALTの授業をしました。

 自己紹介をしたり、好きなものを発表したり、質問をしたりしました。

 積極的に自分からエヴァン先生と関わろうとする姿が見られました。

 英語に関心をもってエヴァン先生の後に続いて発音してみたり、色当てゲームをして楽しいひとときでした。

         

高等部 卒業を祝う会

 2月28日(水)卒業を祝う会を行いました。

 1・2年生は、これまでお世話になった先輩方に感謝の気持ちを込めて、練習を重ねてきたダンスを披露しました。

皆で楽しく、元気よく踊りました♪

 

 1年生「アイドル」

 

 2年生「青と夏」、「UFO」

 

 3年生「おどるポンポコリン」、「できっこないをやらなくちゃ」、「ジャンボリミッキー!」

 

 さすが3年生!皆で息を合わせて踊り、堂々として頼もしかったです♪在校生からのアンコールを受けて、最後には「ジャンボリミッキー!」を在校生と一緒に楽しく踊りました♬

 一人ひとりが「高等部の思い出」について発表をし、1・2年生から花束の贈呈がありました。

 最後は、在校生が作った花道を退場し、とても感動的な会となりました。

児童生徒会選挙

 2月9日(金)に児童生徒会の役員選挙の投票が行われました。

今回は会長立候補者2名、高等部副会長立候補者が2名でした。

(小学部、中学部は信任投票でした。)

 投票所では、選挙管理委員の受付を経て、投票用紙を受け取り投票しました。

選挙管理委員会から実際に選挙で使用している投票所の仕切りと投票箱をお借りして将来行く選挙に備えることができました。

         

開票後、当確者が発表されると大きな拍手が湧きました。

 

新役員の皆さん、これからよろしくお願いします。