中学部の様子

中学部の様子

中学部修学旅行

 10月13日(木)~14日(金)、中学部2・3年生7名が福島方面に1泊2日で修学旅行に行ってきました。移動中は小雨が降り、天気が心配されましたが、最初の見学地に着く頃には雨も上がり、全て予定通りに活動することができました。
【1日目】
  <いわきマリンタワー>   
  
タワーの頂上はちょっと怖かったです。でも、海がきれいでした。
  
  <アクアマリンふくしま>
  
大きな水槽を泳ぐたくさんの魚・・・ずっと見ていたかったです。
 
 <ホテル リステル猪苗代>
   

   
街並みが一望できるホテルの部屋は9階。到着時には夕日が輝いていました。
館内ではハロウィンの装いで記念撮影をしました。

【2日目】
 <磐梯高原南が丘牧場>

  
  
かわいい動物との触れ合いや、あかべこ作り体験など、楽しい時間を過ごしました。
アイスクリームもハンバーグも、とてもおいしかったです。
 
 <野口英世記念館>
      

待ちに待った1泊2日の修学旅行、行く先々で「たのしいね」「きれいだね」「おいしいね」の言葉があふれ、7人の最高の笑顔が見られました。友達と過ごした2日間は、きっと忘れられない大切な思い出になったことでしょう。

中学部2・3年 校外学習

 9月9日(金)、中学部2・3年生で校外学習に行ってきました。
JR鹿沼駅で一人ずつ切符を購入し、電車に乗って宇都宮まで行きました。
事前学習での練習の成果を発揮し、間違えることなく切符を購入することができました。
       
       <切符を購入する様子>   <鹿沼駅のホームにて>
 ホームにアナウンスが流れると、皆、身を乗り出して電車の来る方向を見つめ、電車の
到着を待ちました。車内では、マナーを守って乗車し、車窓からの流れる景色を楽しそう
に眺める様子が見られました。

 
          <電車内の様子>         <ぎょうざ像の前で>
 比較的人が多く混雑した印象でしたが、感染対策をしっかりしながら、駅構内のお店での
買い物や昼食を楽しんできました。生徒達は久しぶりの校外での活動に笑顔が溢れ、思い出
に残る貴重な体験になりました。

中学部1年 校外学習

 9月16日(金)晴天に恵まれ、校外学習で鹿沼市消防本部に行ってきました。
 早速、消防士の皆さんが、救急車、レスキュー車、消防車、はしご車の用途の違いを
丁寧に説明してくださいました。
 また、その車両4台を車庫から出してもらい記念写真と撮ることもできました、また、救助活動の練習棟の屋上(高さ4階ほど)から救助者を救助する模擬訓練や、はしご車から放水する消火訓練の様子を見学させていただきました。生徒たちも、その迫力に興味津々でした。
 最後は、消防士さんへ事前に各自で考えてきた質問をし、丁寧に答えていただきました。



 
 帰校途中のツルハドラックでスクールバスを降り、各自で昼食用のデザートを一つ購入しました。事前学習を行ったことで、レジでの精算も手早く行うことができました。学校まで残り300mは、歩いて帰校しました。

中学部 校外宿泊学習 <7月1日(木)~7月15日(金)> 

 7月14日(木)~15日(金)に中学部1、2、3年生が鹿沼市自然体験交流センターへ宿泊学習に行きました。3年ぶりの宿泊学習で、中学部の生徒にとっては初めての宿泊となりました。
 当日は、あいにくの雨になりましたが、散策では、雨が止んだり小雨となったりで、木の実を探したり野草のオオバコで綱引きをしたりして楽しむことができました。吊り橋では、橋が揺れる感覚に不安を抱く生徒もいましたが、教師や友達に励まされながら渡ることができ、思い出に橋の上で記念写真を撮りました。




「レクリエーション」

「宿泊棟での様子」

「制作活動(ストーンアート)」

中学部3年生修学旅行


  12月10日(金)、日光方面に修学旅行に行ってきました。
 晴天に恵まれ、冬の澄んだ空気が気持ちよかったです。

 日光東照宮、輪王寺の荘厳な建築物を見学ました。
 
  

    
   

 日光江戸村では、せんべい焼き体験や屋形船で散策を楽しみました。

   

     

 楽しい時間を満喫し、たくさんの思い出ができました。

絵手紙のお礼


 鹿沼市立西中学校の1年生の皆さんからいただいた絵手紙がとてもうれしかったので、中学部全員で返事を書きました。
 ひよし祭の報告や自分の好きな食べ物、得意な折り紙などを貼り合わせ、それぞれに思いを伝えました。
  1年生の皆さんには直接お渡しできませんでしたが、西中の校長先生、教頭先生が受け取ってくださいました。
       

          

中学部1年 校外学習

 11月26日(金)に中学部1年生が鹿沼市消防本部に校外学習に行ってきました。
通信指令室では、パソコン上で鹿沼分校の地図を映していただいたり、生徒たちのたくさんの質問にも一つ一つ丁寧に答えていただいたりしました。
 防火服の着用体験や、ホースの連結体験をさせいただき、また、はしご車や救急車などにも乗せていただき、貴重な体験ができました。
 消防車や救急車に載せられた、普段見ることのできない物品等についても、興味津々で見学してきました。
    

 昼食は、事前学習で買う物を決めて、コンビニエンスストアで購入しました。事前学習を行ったことで自動精算機の利用も手早く行うことができました。
 西中の校庭をお借りしてシートを敷き、自分で購入した昼食をおいしくいただき、ピクニックのようでした。
 
 
 

第17回栃木県障害者スポーツ大会代替競技会

 栃木県障害者スポーツ大会代替競技会が、11月23日(火)に栃木県総合運動公園のカンセキスタジアムとちぎで行われました。
 鹿沼分校からは、中学部の生徒2名が立ち幅跳びの競技に参加しました。
生徒達は、初めての競技場に緊張した様子でしたが、本番は落ち着いて競技に参加し、それぞれの生徒が自己ベストの記録を更新することができました。

      

絵手紙の贈り物

   
  交流学習を行っている鹿沼市立西中学校の1年生のみなさんから、
 絵手紙をいただきました。
 「げんきですか?」「会いたいね」などの、心あたたまるメッセージ、
 とてもうれしかったです。
 西中の1年生のみなさん、ありがとうございました。
              

       

   

タブレット端末の活用(作業学習)

作業学習でもタブレット端末を活用しています。
事前に撮っておいた必要な道具や作業工程の写真を見ながら、
自分から道具を準備したり、次の作業工程を確認したりしています。
画面を指でスライドし、次の写真を表示する動作に慣れている生徒も多く、進んで活動する場面が増えています。