ブログ
2023年10月の記事一覧
★今週のドレス★
正面玄関 今週のドレスです!
デザイン画を描いて、ドレス製作をしています。
保育園児と交流!
総合家庭科1年生が、家庭総合の授業の一環として、宝木保育園の園児と交流しました。先生方は、安全第一に子どもの成長や心に寄り添い、愛情あふれる保育をされており大変勉強になりました。また、園児たちから沢山の元気をもらいパワーチャージしました!!
今週のドレス!
正面玄関では今週も総合家庭科のドレスがお出迎え!
週替わりで、秋桜祭のファッションショーに向けて3年生が製作したドレスの展示を行っています。
今週のドレスはこちらです。ご覧ください。
こちらがデザイン画の一例です。
夢が形になりました
保育~ワッペン制作~
総合家庭科2年生『保育基礎』の授業でワッペンづくり!
校内ホームプロジェクトコンクール
校内ホームプロジェクトコンクール実施!
優秀作品を家庭クラブ役員で廊下にディスプレイしました。
様々な作品が並びました!
とちぎ消費者カレッジ実施!
2023.10.2(月)総合家庭科1年を対象に、消費生活アドバイザー連絡協議会の伊藤延子さまをお迎えし『堅い消費者になろう!契約と契約トラブル』をテーマに講義をしていただきました。自分の生活にすぐに活かせる知識を沢山教えていただきました。日々の自分の経験を思い返しながら授業に参加しています!
令和5年度『じぶん×未来フェア』参加!
2023.9.27、総合家庭科1年次生がキャリア教育の一環として宇都宮市主催の『じぶん×未来フェア』に参加しました。
市内企業の出展ブースにて各企業の仕事を体験!自分の興味のある学びや仕事について考え、今後の進学や将来の職業選択を思い描きながら学習しました。9月30日付の下野新聞に生徒インタビューが掲載されました!
アクセスカウンター
9
6
2
4
8
6
新着