ブログ
2024年4月の記事一覧
入学式挙行
2024/04/05
宇都宮中央高校第3期生の入学式を挙行致しました。
先月、厳かな雰囲気の中「宇都宮中央女子校」の歴史は幕を閉じ、生徒たちの感慨深い涙が教室を満たしました。
そして今日、全学年が「宇都宮中央高校」となり、まさに新たな門出が始まり、熱い期待と希望が教室を満たしました。
一人一人が呼名に力強く応え、新入生を迎えた宇都宮中央高校が弥益々に盛んになる予感を感じさせました。
式辞では髙木校長先生から宇都宮中央高校が目指す生徒像と身に付けてほしい力をしっかりと語られました。
特に知識を与えてもらうのを待つのではなく、自ら獲得するため求めに行く姿勢の必要性をお話されました。
希望に満ちた新入生代表宣誓は、校内に新たな活気をもたらす素晴らしい内容でした。
宣誓通り、今日が新入生とに宇都宮中央高校の輝かしい未来への第一歩となることを信じております。
桜を楽しむ会【茶道部・邦楽部・書道部】
3月30日(土)に3回目となる「桜を楽しむ会」が本校で開催されました。女子高時代の桜の庭の思い出を継承するために始まった会です。今年は桜の開花が遅く、少し残念でしたが、天気に恵まれ、さわやかな春の日差しのもと、みなさまにお茶とお箏と書道を楽しんでいただきました。
茶道部は、茶箱雅の式の点前を披露しました。お抹茶とイチゴ大福が好評でした。
邦楽部は来年度「さくらさくら」と「ディズニーメドレー」を演奏しました。
そして、今年度から書道部も参加して、思いの込もったパフォーマンスを披露しました。
来年度は満開の桜の下で開催したいと考えています。是非、ご来校下さい。
ロータリーの看板
ロータリーの看板も新たに設置しました。
一方通行にご協力ください。
正門と正面玄関の校名の看板
本日より栃木県立宇都宮中央高等学校になります。
正門と正面玄関脇の校名も中央高一つになりました。
正門
正面玄関
アクセスカウンター
1
0
0
1
3
8
4
新着
令和7年9月13日(土)にユウケイ武道館にて行われた、第32回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会第29回栃木県予選会に本校選手20名が出場しました。
そのうち5名が3回戦まで進出し、関東大会代表をかけ各校の強豪たちと腕を競いました。
最終的に2名が4回戦まで勝ち残り、栃木県代表Bチームとして、11月2日に茨城県で行われる関東大会に出場することとなりました。
4月から始めたメンバーも含め全員が出場した初めての大会でしたが、日頃から磨いてきた技術を存分に発揮することができました。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
9月16日(火)栃木県総合文化センターで行われた第47回栃木県高等学校文化連盟総合文化祭総合開会式に参加しました。式典では開式のファンファーレ、国歌・県民の歌の伴奏を演奏しました。
発表では、かがわ総文祭2025で演奏した長生淳作曲AlwaystheWayRemainsと宮川彬良作曲マツケンサンバⅡの2曲を披露しました。
{{item.Topic.display_summary}}