2014年12月の記事一覧

トマトの栽培

農業経営科の野菜の授業ではトマト(品種名 麗容)を栽培しています。11月下旬に接ぎ木苗を定植しました。現在、1段目の花が咲き、ホルモン処理を実施しました。

いよいよ冬休み

 12月22日(金) 本日で第2学期が終わります。早いものですね。
 今日は、終業式前に、表彰式と壮行会が行われました。
 表彰式では、部活動や専門学科、個人の活動等で活躍した生徒諸君が全校生から祝福を受けていました。
 
  
                               伝達式の様子

 壮行会では、全国大会に出場する次の選手を、全校生で激励しました。思う存分力を発揮できるよう、体調には十分気をつけ頑張ってきてください。
 弓道部 2年4組 秋友 海渡
       第33回全国高等学校弓道選抜大会
       平成27年1月10日~12日
       鹿児島アリーナ
 山岳部 3年2組 中田 茉那
       第5回全国高等学校選抜クライミング選手権大会
       平成26年12月23日~24日
       埼玉県加須市民体育館
 電子技術研究部 3年5組 関 悠介
       ジャパンマイコンカーラリー2015大会
       平成27年1月10日~11日
       新さっぽろアークシティーサンピアザ光の広場
 
   生徒会長激励の挨拶                校長激励挨拶

 2学期は、白楊祭、修学旅行、合唱コンクール、マラソン大会など大きな行事がたくさんありましたが、有意義で実り多い学期で終わることができました。新しい年を迎えるに当たり、心新たに目標を持って3学期を迎えたいと思います。

未来創造推進事業講演会が開催されました。

 12月12日(金)に農業系4学科の1,2年生を対象に未来創造推進事業講演会が開催されました。
 講師として、地元宇都宮市篠井出身で、現在各種メディアで活躍されている沼尾ひろ子氏を迎え、ご自分の農業へのかかわり方や想いなどを軽快な口調で生徒に語りかけていただき、とても魅力的な講演会となりました。

 以下に生徒の声を載せます。

  ・自分が主人公であるという言葉が印象に残った。

  ・女性農業ファッションに興味がわいた。

  ・半農半Xという考え方に興味がわいた。

  ・聞きやすい話で楽しかった。話が上手だった。

  ・私も将来は会社員と農業のダブルワークをしてみたい。

   
                

♡ 今年もカワセミ ♡

 本校の西を流れる奈坪川に、カワセミが見られるようになりました。
農業工学科の地道な取り組みが、適した生息環境を作り出しています。
 農業工学科では、奈坪川の水質向上のためのゴミの撤去や、小魚が
食べつくされるのを食い止めるためにコイを上流に戻すなどの活動を
定期的に行っています。
 その努力が実を結び、遊歩道を通る人の目を楽しませています。
〈観察のポイントは?〉
 ・場所は、本校西門から遊歩道を20mほど北に進んだ対岸。
 ・晴れた日のお昼前後によく見られます。
 ・姿を現すのは10月から1月くらいまで。

 今日はゴイサギ・シラサギの仲間の姿も見られました。都市部の川でも
環境が整えば、意外な生き物が寄って来るものですね。

 本校の名カメラマンの力作をご覧ください。

                       
                            小魚めがけてダイブ!!

 

  かわいらしくも、眼は狩人。

表彰式に出てまいりました。

 第11回「新聞を読んで」感想文コンクールの表彰式が、11月29日に
行われました。
 本校の6名が表彰を受け、賞状や盾をいただいてまいりました。
 入賞者の笑顔をご覧ください。