2022年4月の記事一覧 2022年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (1) 2025年8月 (0) 2025年7月 (4) 2025年6月 (1) 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (4) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (3) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (3) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (6) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (4) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (6) 2019年4月 (6) 2019年3月 (6) 2019年2月 (4) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (6) 2018年10月 (3) 2018年9月 (2) 2018年8月 (2) 2018年7月 (4) 2018年6月 (4) 2018年5月 (5) 2018年4月 (6) 2018年3月 (3) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (10) 2017年9月 (3) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (2) 2016年12月 (2) 2016年11月 (5) 2016年10月 (4) 2016年9月 (0) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (2) 2016年5月 (6) 2016年4月 (15) 2016年3月 (6) 2016年2月 (5) 2016年1月 (2) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (6) 2015年8月 (2) 2015年7月 (5) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (6) 2015年3月 (3) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 2014年12月 (5) 2014年11月 (7) 2014年10月 (4) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (5) 2014年3月 (41) 2014年2月 (38) 2014年1月 (45) 2013年12月 (33) 2013年11月 (31) 2013年10月 (22) 2013年9月 (18) 2013年8月 (11) 2013年7月 (5) 2013年6月 (0) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (0) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (1) 2012年4月 (1) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 部活動オリエンテーション 投稿日時 : 2022/04/15 行事担当 4月12日(火)部活動オリエンテーションが行われました。1年生が各クラスの教室で、部活動の紹介動画を視聴しました。40の運動部、文化部の紹介がありました。ぜひ部活動に参加して、充実した高校生活を送ってください! 離任再任式・新任式 投稿日時 : 2022/04/15 行事担当 4月11日(月)、離任再任式・新任式が行われました。生徒は教室にて、ライブ配信を視聴しました。離任再任式引き続き本校でのご指導よろしくお願いいたします。新任式新しく本校にいらっしゃった先生方、これからよろしくお願いいたします! 始業式・対面式・離任式 投稿日時 : 2022/04/15 行事担当 4月8日(金)は始業式、対面式、離任式でした。2・3年生は体育館で、1年生は教室のライブ配信を視聴しました。対面式新入生と在校生の代表が挨拶をしました。教室での視聴の様子始業式校長先生の式辞期待を持って、新学期を過ごしていきましょう。学習指導部長講話「幸せになるために学ぶ」大きなゴールを見据えて今の学習に向き合っていきましょう。生徒指導部長講話きちんとした挨拶、服装で白楊生の印象をみんなで良いものにしていきましょう。離任式離任される先生方に向けて、生徒の代表が挨拶をしました。花束贈呈拍手でお見送りしました。先生方の新天地でのご活躍を心よりお祈りしております! PTA入会式 投稿日時 : 2022/04/08 行事担当 入学式の後、PTA入会式が行われました。PTA会長 歓迎のことば学校長挨拶新入会員代表挨拶 改めまして、保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。PTA活動でもお世話になりますがよろしくお願いいたします❀ 入学式 投稿日時 : 2022/04/08 行事担当 4月7日(木)に入学式が行われました。校内の桜は今週の雨天にも耐え、満開で本日を迎えました。 初めてのホームルーム体育館に入場しての入学式 担任の先生の呼名に起立し、学科ごとに校長先生から入学許可をいただきました 校長式辞同窓会長式辞 PTA会長式辞新入生代表宣誓校歌斉唱新型コロナウイルス対策で校歌は放送のみとなりましたが、伝統ある校歌を是非覚えて今後の学校行事等でも心の中で歌ってくださいね。1学年の先生方の紹介 全校登校日、新任校長の着任式、離任式 投稿日時 : 2022/04/08 行事担当 令和4年度になり、新2年生・3年生の初めての登校日でした。 新任校長の着任式高野校長先生は、本校の勤務が今回で3度目だそうです。これからよろしくお願いいたします! 離任式 羽山前校長先生、2年間ありがとうございました。益々のご活躍をお祈り申し上げます。 明日は入学式です。本日は新2・3年生と先生方が、新入生を迎えるため校舎内の清掃、準備を行いました。新入生の皆さん、ピカピカな校舎と満開の桜でお待ちしています!
部活動オリエンテーション 投稿日時 : 2022/04/15 行事担当 4月12日(火)部活動オリエンテーションが行われました。1年生が各クラスの教室で、部活動の紹介動画を視聴しました。40の運動部、文化部の紹介がありました。ぜひ部活動に参加して、充実した高校生活を送ってください!
離任再任式・新任式 投稿日時 : 2022/04/15 行事担当 4月11日(月)、離任再任式・新任式が行われました。生徒は教室にて、ライブ配信を視聴しました。離任再任式引き続き本校でのご指導よろしくお願いいたします。新任式新しく本校にいらっしゃった先生方、これからよろしくお願いいたします!
始業式・対面式・離任式 投稿日時 : 2022/04/15 行事担当 4月8日(金)は始業式、対面式、離任式でした。2・3年生は体育館で、1年生は教室のライブ配信を視聴しました。対面式新入生と在校生の代表が挨拶をしました。教室での視聴の様子始業式校長先生の式辞期待を持って、新学期を過ごしていきましょう。学習指導部長講話「幸せになるために学ぶ」大きなゴールを見据えて今の学習に向き合っていきましょう。生徒指導部長講話きちんとした挨拶、服装で白楊生の印象をみんなで良いものにしていきましょう。離任式離任される先生方に向けて、生徒の代表が挨拶をしました。花束贈呈拍手でお見送りしました。先生方の新天地でのご活躍を心よりお祈りしております!
PTA入会式 投稿日時 : 2022/04/08 行事担当 入学式の後、PTA入会式が行われました。PTA会長 歓迎のことば学校長挨拶新入会員代表挨拶 改めまして、保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。PTA活動でもお世話になりますがよろしくお願いいたします❀
入学式 投稿日時 : 2022/04/08 行事担当 4月7日(木)に入学式が行われました。校内の桜は今週の雨天にも耐え、満開で本日を迎えました。 初めてのホームルーム体育館に入場しての入学式 担任の先生の呼名に起立し、学科ごとに校長先生から入学許可をいただきました 校長式辞同窓会長式辞 PTA会長式辞新入生代表宣誓校歌斉唱新型コロナウイルス対策で校歌は放送のみとなりましたが、伝統ある校歌を是非覚えて今後の学校行事等でも心の中で歌ってくださいね。1学年の先生方の紹介
全校登校日、新任校長の着任式、離任式 投稿日時 : 2022/04/08 行事担当 令和4年度になり、新2年生・3年生の初めての登校日でした。 新任校長の着任式高野校長先生は、本校の勤務が今回で3度目だそうです。これからよろしくお願いいたします! 離任式 羽山前校長先生、2年間ありがとうございました。益々のご活躍をお祈り申し上げます。 明日は入学式です。本日は新2・3年生と先生方が、新入生を迎えるため校舎内の清掃、準備を行いました。新入生の皆さん、ピカピカな校舎と満開の桜でお待ちしています!
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot 慶陽伝統中医文化夜市が開幕 17:34 AIを活用した脈診 AsiaNet 201118 【慶陽(中国)2025年9月29日新華社=共同通信... ハーモナイズドソサエティを起点にビルの価値を進化させる日立の「BuilMirai」をas a Service型で提供開始 17:34 2025年9月29日株式会社日立製作所株式会社日立ビルシステム デジタライズドアセットにナレッジとA... 今年5月にも同じミス…救急車が出動先の家を間違え到着が約11分遅延 電話番号と紐づける住所を誤って登録 17:34 愛知県西尾市で、救急車が出動先を間違えるミス。今年5月にも同様の事案があったばかりでした。 西尾市消... “ラブホ密会”前橋市の小川市長が2日に再説明へ「出処進退明らかに」との批判受け議会に説明し質疑応答も 17:34 群馬県前橋市の小川晶市長が既婚の男性職員とホテルで会っていた問題を巡り、市長が議会に2回目の説明を行... 住宅価格指数、8月0.14%上昇 17:34 不動産評価や市場統計作成などを行う特区政府差餉物業估価署は9月26日、2025年8月の住宅価格指数(...
ハーモナイズドソサエティを起点にビルの価値を進化させる日立の「BuilMirai」をas a Service型で提供開始 17:34 2025年9月29日株式会社日立製作所株式会社日立ビルシステム デジタライズドアセットにナレッジとA...
今年5月にも同じミス…救急車が出動先の家を間違え到着が約11分遅延 電話番号と紐づける住所を誤って登録 17:34 愛知県西尾市で、救急車が出動先を間違えるミス。今年5月にも同様の事案があったばかりでした。 西尾市消...
“ラブホ密会”前橋市の小川市長が2日に再説明へ「出処進退明らかに」との批判受け議会に説明し質疑応答も 17:34 群馬県前橋市の小川晶市長が既婚の男性職員とホテルで会っていた問題を巡り、市長が議会に2回目の説明を行...