2014年3月の記事一覧

とちぎアントレプレナー・コンテスト表彰式について

 3/15(土)  10:00~NEWS CAFEにおいて、とちぎアントレプレナー・コンテスト実行委員会主催「とちぎアントレプレナー・コンテスト」結果発表・表彰式が行われました。最終審査(3/8(土))で「モンクーターン株式会社」のプレゼンテーションをした、情報技術科3年 田中 歩夢くん、田島 隼くん奨励賞をいただきました。おめでとうございます。 

◇とちぎアントレプレナー・コンテストとは
 
栃木県内の高校、高専、専門学校、短大、大学に在籍する学生に、県内中小企業経営者の有志が本気で「未来の社長への道」を開く“実践的起業家教育プログラム”です。
 http://www.tentre.com/
 (とちぎアントレプレナ−・コンテスト実行委員会事務局ホームページより)

3月後半の主な行事等

◇在校生・保護者の方へ
 
☆3月後半の主な行事等
  3/17(月) 5,6hカット 第1回ニュージーランド派遣研修会 
  3/18(火) 未来創造推進事業講話(食品科学科1,2年)
         就職説明会(2年希望者)
  3/19(水) 5,6hカット 未来創造推進事業講演会
  3/20(金) 球技大会
  3/24(月) 修業式 表彰・賞状伝達式 小論文補習
   3/25(火) 合格者オリエンテーション(保護者同伴)
  3/26(水) 就職ガイダンス(2年希望者)
  3/27(木) フォークリフト資格取得(実習)

第2回学校評議員会について

 ◇第2回学校評議員会について
 
3/14(金) 10:00~12:00 本校会議室において、第2回学校評議員会が行われました。
 学校から平成25年度活動状況が報告され、諮問事項について学校評議委員の方からご意見をいただきました。

学校評価に関する学校関係者評価委員会について

◇学校評価に関する学校関係者評価委員会について
 
3/14(金) 13:00~14:30 本校会議室において、学校評価に関する学校関係者評価委員会が行われました。
 学校から、学校評価の概要について、本年度の実施計画について、アンケー(生徒、保護者、教職員)トの項目、集計結果及び分析について、自己評価結果について説明をし、学校関係者(学校評議委員5名、PTA正副会長4名)の方々から、評価等をしていただきました。

事業所見学について

 3/14(金) 農業経営科1年生41名が、国立科学博物館筑波実験植物園つくばエキスポセンター事業所見学へ行きます。

農業経営科1年生への連絡
  学校集合時間は、 8:20 です。


国立科学博物館筑波実験植物園
  http://www.tbg.kahaku.go.jp/
  (筑波実験植物園ホームページ)

つくばエキスポセンター
  
http://www.expocenter.or.jp/
  (つくばエキスポセンターホームページ)

学力模擬試験について

◇在校生・保護者の方へ
 3/13(木) 4時限~6時限目に学力模擬試験を実施します。1,2年生とも、4限目 英語、5限目 数学、6限目 国語です。

合格者の発表について

◇合格者の発表について
 3/12(水)10:00~ 合格者の発表第1体育館前に掲示いたします。
また、合格者に対し「合格通知書」を交付いたします。その際は、合格者の方は「受検票」を提示してください。
 なお、詳細につきましては、特色選抜、一般選抜のときに配布いたしました本校からのご案内をご覧ください。よろしくお願いいたします。

【予告】 3/13(木)の学力模擬試験について

◇在校生・保護者の方へ
 3/13(木) 4時限~6時限目に学力模擬試験を実施します。1,2年生とも、4限目 英語、5限目 数学、6限目 国語です。在校生は、 事前に配布されている「事前予習用テキスト」を、もう一度よく勉強しておいてください。

生徒休業日について

◇ 在校生・保護者の方へ
 3/10(月)、3/11(火) は、入試業務等のため、生徒休業日となります。

 

とちぎアントレプレナー・コンテストについて

 3/8(土) NEWS CAFE で開催された、とちぎアントレプレナー・コンテスト実行委員会主催「とちぎアントレプレナー・コンテスト」で2次選考(ビジネスコンセプトシート審査)を通過(9組)した、情報技術科3年 田中 歩夢くん、田島 隼くん「モンクーターン株式会社」で、最終審査プレゼンテーション(10分)及び質疑応答(5分)を行いました。
 なお、審査発表・表彰式・懇親会は、3/15(土) 10:00~NEWS CAFEで行われます。  

◇とちぎアントレプレナー・コンテストとは
 
栃木県内の高校、高専、専門学校、短大、大学に在籍する学生に、県内中小企業経営者の有志が本気で「未来の社長への道」を開く“実践的起業家教育プログラム”です。
 http://www.tentre.com/
 (とちぎアントレプレナ−・コンテスト実行委員会事務局ホームページより)

一般選抜(面接)

  3/ 7(金) は、一般選抜(面接)が行われます。在校生は、生徒休業日となります。

一般選抜(学力検査)

  3/ 6(木) は、一般選抜(学力検査)が行われます。在校生は、生徒休業日となります。

3/5の日程について

◇在校生・保護者の方へ

 3/5(水)は、入学者選抜の準備のために、短縮B日程で、さらに、5・6時間目がカット、検査場作成となります。よろしくお願いいたします。

3年生の教室

◇3年生の教室から
 3/3(金) 卒業式が終了し、282名が卒業いたしました。
 思い出が残る3年生教室の今朝の様子です。

 

 

平成25年度卒業式について

祝 卒業式
 3/3(月) 10:00~ 卒業式です。282名の卒業生の皆さん、
                           卒業おめでとうございます
 (卒業式会場)

◇正門(1年に1度、卒業式の日だけ開く正門です。)
  平成14年10月18日 登録有形文化財指定を受けております。
 
 
  

◇卒業式の様子(卒業式の様子を一部写真でお伝えいたします。)
  
     式次第            卒業生入場      卒業生入場(先導担任)
  
                   卒業証書授与(代表)
  
                     卒業証書授与
  
      校長式辞       来賓祝辞(同窓会長)    来賓祝辞(PTA会長)
   
 在校生代表送辞        卒業生代表答辞         卒業生退場
           
卒業生退場

卒業式について

◇3学年保護者の皆様へ
 3/3(月)10:00~ 本校第2体育館において、「栃木県立宇都宮白楊高等学校卒業式」が挙行されます。本年度の卒業生は282名となります。
 なお、保護者受付は、第一体育館(旧体育館)において、9時10分~9時40分です。よろしくお願いいたします。