2016年4月の記事一覧

平成28年度の始まりです

 4月8日(金) 平成28年度第1学期の始業式が開催されました。
校長から次の3つのことについて一生懸命取り組んでほしいというお話がありました。
 ①社会常識を身に付ける
 ②学力の向上に努める
 ③部活動を頑張る
一人ひとり、年度初めの目標をしっかり立てスタートしましょう。
 

PTA入会式

4月7日入学式終了後、保護者の方のPTA入会式が開かれました。保護者の方にはこれから多くの場面でお世話になります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
  
                         齊籐清PTA会長挨拶
  
野島校長挨拶                保護者代表入会の挨拶

新入生を迎えました

 4月7日(木)、あいにくの雨の日でしたが、晴れ晴れしい入学式を迎えました。
 保護者、来賓の方々に祝福され287名の生徒が入学を許可されました。白楊生として充実した3年間を送ることを期待したいものです。
 ラン生産・販売を営むキヌ・ナーセリー齋藤崇存(たかまさ)様から贈呈していただいた立派なランが式場を飾ってくれました。
  
入学許可                   呼名も緊張します              校長式辞
  
髙橋文吉同窓会長祝辞                                  齊籐清PTA会長祝辞
  
新入生代表誓いの言葉          1学年担任・副担任紹介         卒業生から贈呈されたラン

もうすぐ満開です

4月3日(日) 校内の桜も咲き出し、入学式は、満開で新入生を歓迎できそうです。
一足遅れて、120周年記念樹のシダレザクラがやや濃いピンクの花を数輪咲かせていました。130周年に向けての第1歩ですね。

 90周年記念庭園の桜が満開を迎えようとしています。

    120周年記念樹のシダレザクラの開花です。

新入生オリエンテーション

3月25日(金)新入生オリエンテーションが開催されました。
期待と不安に胸を膨らませた新1年生、一緒に楽しく充実した高校生活を送りましょう。