2014年1月の記事一覧 2014年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年11月 (4) 2025年10月 (1) 2025年9月 (1) 2025年8月 (0) 2025年7月 (4) 2025年6月 (1) 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (4) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (3) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (3) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (6) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (4) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (6) 2019年4月 (6) 2019年3月 (6) 2019年2月 (4) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (6) 2018年10月 (3) 2018年9月 (2) 2018年8月 (2) 2018年7月 (4) 2018年6月 (4) 2018年5月 (5) 2018年4月 (6) 2018年3月 (3) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (10) 2017年9月 (3) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (2) 2016年12月 (2) 2016年11月 (5) 2016年10月 (4) 2016年9月 (0) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (2) 2016年5月 (6) 2016年4月 (15) 2016年3月 (6) 2016年2月 (5) 2016年1月 (2) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (6) 2015年8月 (2) 2015年7月 (5) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (6) 2015年3月 (3) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 2014年12月 (5) 2014年11月 (7) 2014年10月 (4) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (5) 2014年3月 (41) 2014年2月 (38) 2014年1月 (45) 2013年12月 (33) 2013年11月 (31) 2013年10月 (22) 2013年9月 (18) 2013年8月 (11) 2013年7月 (5) 2013年6月 (0) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (0) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (1) 2012年4月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第3回PTA理事会等について 投稿日時 : 2014/01/23 管理者 1/23(木)、13:50~PTA役員研修会、15:30~第3回理事会、16:30~学年委員会が開催されます。☆PTA役員研修会は、5,6限目に実施される学習活動発表会を見学します。☆第3回理事会は、平成25年度行事報告について(1・2学期行事報告および反省)、平成26年度行事計画(案)について、平成26年度役員選出についてなどが協議されます。 全国農業関係高校生エッセイコンテストについて 投稿日時 : 2014/01/23 管理者 1/15(水)、第5回全国農業関係高校生エッセイコンテストの選考会の結果、本校の農業経営科2年生 野澤 美祈さんの「信じよう農業の未来を」が優秀賞(最優秀賞1点、優秀賞5点)を受賞いたしました。おめでとうございます。 平成25年度栃木県学校農業クラブ連盟表彰について 投稿日時 : 2014/01/22 管理者 1/22(水)、鹿沼市自然体験交流センターにおいて、栃木県教育委員会教育長賞表彰伝達、栃木県産業教育振興会長表彰伝達、平成25年度栃木県学校農業クラブ連盟表彰が行われました。本校から8名が表彰式に参加いたしました。◇栃木県教育委員会教育長賞表彰 ・意見発表 区分食料・生産 農業経営科2年 野澤 美祈さん ・意見発表 区分環境 生物工学科2年 中田 茉那さん ◇栃木県産業教育振興会長表彰 ・家畜審査協議会(肉牛の部) 農業経営科3年 高橋 真彰くん ・農業鑑定協議会 農業経営科3年 鈴木 啓司くん 生物工学科3年 松本 脩くん 食品科学科3年 山岸 七美さん 農業工学科3年 鶴野 弘幸くん◇平成25年度栃木県学校農業クラブ連盟表彰 農業経営科3年 荒川 大樹くん (代表) 華道部作品 投稿日時 : 2014/01/22 管理者 ◇華道部作品 華道部 食品科学科1年 湯澤 美沙季さんチューリップ、雪柳、小菊 課題研究発表大会⑤ 投稿日時 : 2014/01/22 管理者 1/22(水)、2~4時限目に生物工学科が、視聴覚室において、「課題研究発表会」を実施します。 「課題研究発表会」では、専門科目「課題研究」の1年間の成果を、取り組んだ3年生が口頭発表等します。1,2年生も参加し、先輩達の研究を学び、来年度の参考にします。 « 123456789 »
第3回PTA理事会等について 投稿日時 : 2014/01/23 管理者 1/23(木)、13:50~PTA役員研修会、15:30~第3回理事会、16:30~学年委員会が開催されます。☆PTA役員研修会は、5,6限目に実施される学習活動発表会を見学します。☆第3回理事会は、平成25年度行事報告について(1・2学期行事報告および反省)、平成26年度行事計画(案)について、平成26年度役員選出についてなどが協議されます。
全国農業関係高校生エッセイコンテストについて 投稿日時 : 2014/01/23 管理者 1/15(水)、第5回全国農業関係高校生エッセイコンテストの選考会の結果、本校の農業経営科2年生 野澤 美祈さんの「信じよう農業の未来を」が優秀賞(最優秀賞1点、優秀賞5点)を受賞いたしました。おめでとうございます。
平成25年度栃木県学校農業クラブ連盟表彰について 投稿日時 : 2014/01/22 管理者 1/22(水)、鹿沼市自然体験交流センターにおいて、栃木県教育委員会教育長賞表彰伝達、栃木県産業教育振興会長表彰伝達、平成25年度栃木県学校農業クラブ連盟表彰が行われました。本校から8名が表彰式に参加いたしました。◇栃木県教育委員会教育長賞表彰 ・意見発表 区分食料・生産 農業経営科2年 野澤 美祈さん ・意見発表 区分環境 生物工学科2年 中田 茉那さん ◇栃木県産業教育振興会長表彰 ・家畜審査協議会(肉牛の部) 農業経営科3年 高橋 真彰くん ・農業鑑定協議会 農業経営科3年 鈴木 啓司くん 生物工学科3年 松本 脩くん 食品科学科3年 山岸 七美さん 農業工学科3年 鶴野 弘幸くん◇平成25年度栃木県学校農業クラブ連盟表彰 農業経営科3年 荒川 大樹くん (代表)
課題研究発表大会⑤ 投稿日時 : 2014/01/22 管理者 1/22(水)、2~4時限目に生物工学科が、視聴覚室において、「課題研究発表会」を実施します。 「課題研究発表会」では、専門科目「課題研究」の1年間の成果を、取り組んだ3年生が口頭発表等します。1,2年生も参加し、先輩達の研究を学び、来年度の参考にします。
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot 幼稚園児にボールを使った運動の楽しさを伝えるイベントが静岡市で開催 くふうハヤテと靜甲ソフトボール部の選手が参加 19:17 プロ野球選手らが幼稚園児にボールを使った運動の楽しさを伝えるイベントが、静岡市で開かれました。 子ど... アボカドを使ったアメリカの「ワカモレコンテスト」で焼津市出身の女性が最優秀プレゼンテーション賞を受賞 19:17 アメリカでアボカドを使った「ワカモレコンテスト」で焼津市出身の女性が最優秀プレゼンテーション賞を受賞... 前市長の失職に伴う静岡・伊東市長選挙 伊東観光協会理事の利岡正基さんが立候補を表明 史上最多の候補者数になる見込み 19:17 前の市長の失職に伴う静岡県伊東市長選挙に、伊東観光協会理事の利岡正基さんが立候補を表明しました。 ●... 「地方都市だからこそ必要」 佐賀市で自動運転レベル4のバス実証走行始まる 深刻な運転手不足対策として導入目指す 19:17 運転手不足に対応するため自動運転バスの導入を目指している佐賀市で、一定の条件下で運転手がいらない「レ... 「CanCam」看板モデルから助産師へ…41歳〝アフリカ訪問〟ショットに反響「危険な地域での貴重なご経験」「無事な帰国で何よりです」 19:17 41歳徳澤直子の最新ショット2000年代に「CanCam」看板モデルとして活躍した徳澤直子(41)の...
幼稚園児にボールを使った運動の楽しさを伝えるイベントが静岡市で開催 くふうハヤテと靜甲ソフトボール部の選手が参加 19:17 プロ野球選手らが幼稚園児にボールを使った運動の楽しさを伝えるイベントが、静岡市で開かれました。 子ど...
アボカドを使ったアメリカの「ワカモレコンテスト」で焼津市出身の女性が最優秀プレゼンテーション賞を受賞 19:17 アメリカでアボカドを使った「ワカモレコンテスト」で焼津市出身の女性が最優秀プレゼンテーション賞を受賞...
前市長の失職に伴う静岡・伊東市長選挙 伊東観光協会理事の利岡正基さんが立候補を表明 史上最多の候補者数になる見込み 19:17 前の市長の失職に伴う静岡県伊東市長選挙に、伊東観光協会理事の利岡正基さんが立候補を表明しました。 ●...
「地方都市だからこそ必要」 佐賀市で自動運転レベル4のバス実証走行始まる 深刻な運転手不足対策として導入目指す 19:17 運転手不足に対応するため自動運転バスの導入を目指している佐賀市で、一定の条件下で運転手がいらない「レ...
「CanCam」看板モデルから助産師へ…41歳〝アフリカ訪問〟ショットに反響「危険な地域での貴重なご経験」「無事な帰国で何よりです」 19:17 41歳徳澤直子の最新ショット2000年代に「CanCam」看板モデルとして活躍した徳澤直子(41)の...