文字
背景
行間
附属中入試関係
令和7年度入学生 中学校新入生・保護者オリエンテーションについて
【令和7年度入学生 中学校新入生・保護者オリエンテーションについて】
2月1日(土)の中学校新入生・保護者オリエンテーションは、予定どおり実施します。
新入生と保護者1名のみの参加をお願いします。(保護者の方につきましては、座席を指定させていただきますので、1名での参加に御協力をお願いします。)
なお、今後、天候の急変等の不測の事態が生じた場合は、随時、本ページにてお知らせします。
令和7(2025)年度県立中学校入学者選考における適性検査等の実施について
本日の令和7(2025)年度県立中学校入学者選考における適性検査等は、予定どおり実施します。
令和7年度 県立中学校入学者選考に関するお知らせ
令和7年度 県立中学校入学者選考に関するお知らせ
1月11日(土)に県立中学校入学者選考が行われます。送付された通知をよく御確認ください。特に、以下の点を再度確認くださいますようお願いいたします。
【入学者選考の実施に関するお知らせ】
令和7年1月11日(土)午前6時00分に栃木県立学校入試関係公表サイト及び本校ホームページに、変更の有無にかかわらず掲載します。
【欠席等の場合の連絡】
受検をとりやめる場合や、病気やけがのため検査室での受検ができなくなった場合は、1月10日(金)の9時00分から16時45分までに宇都宮東高等学校附属中学校までお電話ください。
また、当日の欠席及び遅刻の場合は、9時までに電話で御連絡ください。
宇都宮東高等学校附属中学校 TEL 028(656)5155
※各種感染症や月経随伴症状に伴う重篤な症状があり、本人に帰責されない合理的な理由により、本検査当日に別室での受検ができない場合の受検者の対応につきましては、県のホームページをご確認ください。
【通知文内容の訂正のお知らせ】
「受付・集合場所(検査室)案内図」の第3検査室の表記に誤りがありました。
正しくは、 第3検査室 1081~1120 です。
お詫びして訂正いたします。
令和7(2025) 年度県立中学校願書受付に関するお知らせ
令和7(2025)年度 県立中学校願書受付に関するお知らせ
12月2日(月)より県立中学校入学者選考の願書受付が始まります。
これから御出願される方は、以下の点を御確認くださいますようお願いいたします。
【出願期間】
令和6年 12月2日(月)~12月5日(木)
【出願にあたっての注意事項】
・出願につきましては簡易書留での郵送のみの受付となります。(本校への直接持参やメール便、宅配便等は受付できません。)
・書類については、出願期間内のみ受け付けます。(12月2日より前に着いたものは受付できませんので、発送元へお返しすることになります。出願期間より前に発送する場合は、期日指定をして、出願期間内に届くようにしてください。いかなる理由でも出願期間外は受付できません。)
・12月5日の消印までが有効となります。
・作成に時間を要する書類もありますので、時間に余裕を持ってご準備ください。
令和7(2025)年度 県立中学校募集要項等の配布に関するお知らせ
令和7(2025)年度 県立中学校募集要項等の配布に関するお知らせ
10月1日(火)より県立中学校募集要項及び出願書類の配布が始まります。以下の点をご確認くださいますようお願いいたします。
【直接、来校(来庁)して請求する場合】
本校における配布時間は土・日・祝日を除いた9:00~15:00となっております。また、県教育委員会事務局高校教育課及び各教育事務所では8:30~17:15です。県教育委員会事務局及び各教育事務所は、県立中学校とは配布時間が異なりますのでご注意ください。
(学校では生徒の登下校時の安全確保のため、上記時間外の配布は原則行いません。)
【郵送により請求する場合】
封筒の表面の宛て名の左側に「宇都宮東高附属中願書請求」と朱書きしたものに返信用封筒を入れて宇都宮東高校附属中学校へ送付してください。
◇住所・・・〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3360番地1
◇返信用封筒
・角型2号33.2cm×24.0cmの封筒に送付先を明記し、180円切手を張り付けてください。
※10月1日(火)より 郵便料金が改定されます。ご注意ください。
・折りたたみ可能です。
※発送は10月1日(火)以降になります。
【出願について】
出願につきましては郵送のみの受け付けとなります。時間に余裕をもって、提出書類の作成をお願いいたします。
◇出願期間・・・令和6年12月2日(月)~12月5日(木)です。(12月5日の消印まで有効です。)
◇注意点
・本校への持参や宅配便等は受け付けできません。
・出願書類については、期間内のみ受け付けます。
(12月2日より前に本校に届いたものは受け付けられませんので、発送元へお戻しすることになります。)
【中学校】令和6年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校説明会」についてのお知らせ
【令和6年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校説明会」についてのお知らせ】
① 駐車場についてのお願い
・会場の栃木県教育会館は、駐車台数に限りがあります。
公共交通機関を利用、または乗り合わせで御来場ください。
・満車の際は、係の指示に従ってください。
② 当日、台風等により中止になる場合
・ホームページにてお知らせします。
今後、変更のお知らせなどは、ホームページに掲載しますので、参加する直前に必ず御確認ください。
・資料の配付は、9月29日(日)の学校見学会で行います。
③ 体調のすぐれない方は、御来場をお控えください。
令和6年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校見学会」のお知らせ
【令和6年度 宇都宮東高等学校附属中学校 学校見学会のご案内】
・日 時 令和6年9月29日(日)
・日 程 受付時間 8:50~9:50
※受付時間を過ぎての来校はご遠慮ください。
校舎見学等 9:00~ 順番にご案内します。
※説明・見学は40分程度 終了次第解散
・会 場 宇都宮東高等学校附属中学校
説明…各教室 見学…校舎内
・対象者 小学校6年生とその保護者
・申し込み 必要ありません。
・駐車場 本校校庭
※駐車場の詳細や変更点などがありましたら、今後ホームページでお知らせしていきますので、ご覧ください。
令和6年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校説明会」のお知らせ
【令和6年度 宇都宮東高等学校附属中学校 学校説明会のご案内】
・日 時 令和6年8月3日(土) 9:30受付 10:00開会
・会 場 県教育会館 大ホール 栃木県宇都宮市駒生1-1-6
・内 容 学校概要等の説明、県教育委員会説明、質疑応答
・対象者 小学校6年生とその保護者
・申し込み 必要ありません。
・駐車場 県教育会館、護国神社(9:00~12:00)
※今後、変更のお知らせなどは、本校ホームページでお知らせしていきますので、ご覧ください。
令和6年(2024)度 県立中学校入学者選考に関するお知らせ
1月6日(土)に県立中学校入学者選考が行われます。送付された通知をよく御確認ください。特に、以下の点を再度確認くださいますようお願いいたします。
【入学者選考の実施に関するお知らせ】
令和6年1月6日(土)午前6時00分に栃木県ホームページ及び本校ホームページに、変更の有無にかかわらず掲載します。
【欠席等の場合の連絡】
受検をとりやめる場合や、病気やけがのため検査室での受検ができなくなった場合は、1月5日(金)の9時00分から16時45分までに宇都宮東高等学校附属中学校までお電話ください。
また、当日の欠席及び遅刻の場合は、9時までに電話で御連絡ください。
○ 宇都宮東高等学校附属中学校 TEL 028(656)5155
【新型コロナウイルス感染症への対応】
新型コロナウイルス感染症にり患した受検者の対応につきましては、県のホームページでご確認ください。
令和6(2024)年度 県立中学校願書受付に関するお知らせ
11月27日(月)より県立中学校入学者選考の願書受付が始まります。
これから御出願される方は、以下の点を御確認くださいますようお願いいたします。
【出願期間】
11月27日(月)~11月30日(木)
【出願にあたっての注意事項】
・出願につきましては簡易書留での郵送のみの受付となります。(本校への直接持参やメール便、宅配便等は受付できません。)
・書類については、出願期間内のみ受け付けます。(11月27日より前に着いたものは受付できませんので、発送元へお返しすることになります。出願期間より前に発送する場合は、期日指定をして、出願期間内に届くようにしてください。いかなる理由でも出願期間外は受付できません。)
・11月30日の消印までが有効となります。
・作成に時間を要する書類もありますので、時間に余裕を持ってご準備ください。
令和6(2024)年度 県立中学校募集要項等の配布に関するお知らせ
10月2日(月)より県立中学校募集要項及び出願書類の配布が始まります。以下の点をご確認くださいますようお願いいたします。
【直接、来校(来庁)して請求する場合】
本校における配布時間は土・日・祝日を除いた9:00~15:00となっております。また、県教育委員会事務局高校教育課及び各教育事務所では8:30~17:15です。県教育委員会事務局及び各教育事務所は、県立中学校とは配布時間が異なりますのでご注意ください。
(学校では生徒の登下校時の安全確保のため、上記時間外の配布は原則行いません。)
【郵送により請求する場合】
封筒の表面の宛て名の左側に「宇都宮東高附属中願書請求」と朱書きしたものに返信用封筒を入れて宇都宮東高校附属中学校へ送付してください。
◇住所・・・〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3360番地1
◇返信用封筒
・角型2号33.2cm×24.0cmの封筒に送付先を明記し、140円切手を張り付けてください。
・折りたたみ可能です。
※発送は10月2日(月)以降になります。
【出願について】
出願につきましては郵送のみの受け付けとなります。時間に余裕をもって、提出書類の作成をお願いいたします。
◇出願期間・・・令和5年11月27日(月)~11月30日(木)です。(11月30日の消印まで有効です。)
◇注意点
・本校への持参や宅配便等は受け付けできません。
・出願書類については、期間内のみ受け付けます。
(11月27日より前に本校に届いたものは受け付けられませんので、発送元へお戻しすることになります。)
令和5年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校説明会」についてのお知らせ
① 駐車場についてのお願い
・会場の栃木県教育会館は、駐車台数に限りがあります。
公共交通機関を利用、または乗り合わせで御来場ください。
・満車の際は、係の指示に従ってください。
② 当日、台風等により中止になる場合
・ホームページにてお知らせします。
今後、変更のお知らせなどは、ホームページに掲載しますので、参加する直前に必ず御確認ください。
・資料の配付は、9月24日(日)の学校見学会で行います。
③ 体調のすぐれない方は、御来場をお控えください。
令和5年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校説明会」及び「学校見学会」の対象者についてのお知らせ
【学校説明会】
・日 時 令和5年8月5日(土) 9:30受付 10:00開会
・会 場 県教育会館 大ホール 栃木県宇都宮市駒生1-1-6
・内 容 学校概要等の説明、県教育委員会説明、質疑応答
・申し込み 必要ありません。
・対象者 6年生とその保護者1名
【学校見学会】
・日 時 令和5年9月24日(日)
・日 程 受付時間 8:50~9:50
※受付時間を過ぎての来校はご遠慮ください。
校舎見学等 9:00~ 順番にご案内します。
※説明・見学は40分程度 終了次第順次解散
・会 場 宇都宮東高等学校附属中学校
説明…各教室 見学…校舎内
・申し込み 必要ありません。
・対象者 6年生とその保護者
※駐車場等、詳細につきましては、今後ホームページでお知らせしていきますので、ご覧ください。
令和5年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校見学会」のお知らせ
令和5年度 宇都宮東高等学校附属中学校 学校見学会のご案内
・日 時 令和5年9月24日(日)
・日 程 受付時間 8:50~9:50
※受付時間を過ぎての来校はご遠慮ください。
校舎見学等 9:00~ 順番にご案内します。
※説明・見学は40分程度 終了次第解散
・会 場 宇都宮東高等学校附属中学校
説明…各教室 見学…校舎内
・申し込み 必要なし
※対象者や駐車場等、詳細につきましては、今後ホームページでお知らせしていきますので、ご覧ください。
令和5年度 宇都宮東高等学校附属中学校 「学校説明会」のお知らせ
令和5年度 宇都宮東高等学校附属中学校 学校説明会のご案内
・日 時 令和5年8月5日(土) 9:30受付 10:00開会
・会 場 県教育会館 大ホール 栃木県宇都宮市駒生1-1-6
・内 容 学校概要等の説明、県教育委員会説明、質疑応答
・申し込み 必要なし
※対象者や駐車場等、詳細につきましては、今後ホームページでお知らせしていきますので、ご覧ください。
県立中学校入学者選考に関するお知らせ
1月7日(土)に県立中学校入学者選考が行われます。送付された通知をよく御確認ください。特に、以下の点を再度確認くださいますようお願いいたします。
【入学者選考の実施に関するお知らせ】
・令和5年1月7日(土)午前6時00分に栃木県ホームページ及び本校ホームページに、変更の有無にかかわらず掲載します。
【欠席等の場合の連絡】
受検をとりやめる場合、病気やけがのため普通検査室での受検ができなくなった場合、また、当日の欠席及び遅刻は、宇都宮東高等学校附属中学校にお電話ください。
○ 宇都宮東高等学校附属中学校 TEL 028(656)5155
【新型コロナウイルス感染症等への対応】
新型コロナウイルス感染症等への対応に関しましては、送付しました県教育委員会の資料「県立中学校受検者の保護者の皆様へ」を御覧の上、県教育委員会事務局 高校教育課にお問い合わせください。
○ 県教育委員会事務局 高校教育課 TEL 028(623)3382
令和5(2023)年度 県立中学校願書受付に関するお知らせ
11月28日(月)より県立中学校入学者選考の願書受付が始まります。
これから御出願される方は、以下の点を御確認くださいますようお願いいたします。
【出願期間】
11月28日(月)~12月1日(木)
【出願にあたっての注意事項】
・出願につきましては簡易書留での郵送のみの受付となります。(本校への直接持参やメール便、宅配便等は受付できません。)
・出願書類については、期間内のみ受付けます。(11月28日より前に届いたものは受付できませんので、発送元へお返しすることになります。出願期間より前に発送する場合は、期日指定をして、出願期間内に届くようにしてください。いかなる理由でも出願期間外は受付できません。)
・12月1日の消印までが有効となります。
・作成に時間を要する書類もありますので、時間に余裕を持ってご準備ください。
令和5(2023)年度 県立中学校募集要項等の配付に関するお知らせ
10月3日(月)より県立中学校募集要項及び出願書類の配付が始まります。
これから要項等を請求する方は、以下の点を御確認くださいますようお願いいたします。
【直接、来校(来庁)して請求する場合】
本校における配付時間は土・日・祝日を除いた9:00~15:00となっております。
また、県教育委員会事務局高校教育課及び各教育事務所では8:30~17:15です。
県教育委員会事務局及び教育事務所は、県立中学校とは配付時間が異なりますので御注意ください。
(学校では生徒の登下校時の安全確保のため、上記時間外の配付は原則行いません。)
【郵送により請求する場合】
封筒の表面の宛名の左側に「宇都宮東高校附属中願書請求」と朱書きしたものに返信用封筒を入れて
宇都宮東高校附属中学校へ送付してください。
〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3360番地1
◇返信用封筒・・・角形2号33.2cm×24.0cmの封筒に送付先を明記 140円切手を貼り付ける 折りたたみ可能
◇10月3日(月)以降の発送になります。
なお、出願につきましては郵送のみの受け付けとなります。
時間に余裕をもって、提出書類の作成をお願いいたします。
出願期間は11月28日(月)~12月1日(木)です。※12月1日の消印まで有効
<注意> ・本校への持参や宅配便等は受け付けできません。
・出願書類については、期間内のみ受け付けます。
(11月28日より前に着いたものは受け付けられませんので、発送元へお戻しすることになります。)
宇東高附属中学校 「学校見学会」についてのお知らせ
1 日 時 令和4年9月25日(日)
2 日 程 受付時間 8:50~ 9:50
※受付時間を過ぎての来校は、ご遠慮ください。
校舎見学等 9:00~ 順番にご案内します。
※説明・見学は40分程度 終了次第解散
3 場 所 説明・・・宇東高附属中学校 各教室
見学・・・校舎内
4 対 象 6年生とその保護者1名(お子様だけの参加はできません)
5 申 込 申し込みは不要
6 駐車場及び駐輪場(※駐輪場案内図.pdf)
駐車場は校庭になりますが、混雑が予想されますので、なるべく公共の交通機関等を利用してください。
ヨークベニマルさんの駐車場及び近隣店舗の駐車場使用は堅くお断りいたします。
駐輪場は北校舎の北側になります。(正門を入って左方向)
7 持参品 上履き、筆記用具、マスク着用(感染症拡大防止のためご協力お願いいたします。
8 その他 撮影、録音等はお断りします。
当日、台風等により中止になる場合はホームページでお知らせします。
多くの方が来られるため、入場までにお時間をいただくことがあります。
○新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
・発熱や体調が優れない場合は来校をお控えください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、見学会が中止となることもあります。
その場合、別の日に行うことはありません。今後、変更・中止のお知らせなどは、HPに掲載しますので、
参加する前に必ずご確認ください。
令和4年度 宇都宮東高等学校附属中学校説明会の御案内
令和4年度 宇都宮東高等学校附属中学校説明会の御案内
日 時 令和4年8月6日(土) 9:30受付 10:00開会
会 場 県教育会館 大ホール 栃木県宇都宮市駒生 1-1-6
内 容 学校概要等の説明、県教育委員会説明、質疑応答
対 象 小学6年生の保護者1名
申 込 必要なし
お願い
〇駐車場について
・教育会館は駐車台数に限りがあります。
公共交通機関を利用、または乗り合わせて御来場ください。
・護国神社の駐車場もお借りしています。
御厚意により9:00より利用できます。教育会館が満車の場合や混雑時には、こちらへお回りいただきます。
(初めからこちらへ駐車していただいても結構です。)
○新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
・参加につきましては、感染症拡大防止の観点から、以下の点について事前に確認をお願いします。
1 6年生の保護者1名での参加をお願いします。
2 会館入場の際はマスクの着用をお願いします。(不織布マスクを推奨いたします)
3 参加者の健康状態を確認することを目的に、当日は「健康チェックシート」(下記⑧項目)と連絡先の記入を
していただきますことをご了承ください。
①平熱を超える発熱がない
②咳(せき)、のどの痛みなどの 風邪症状がない
③だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がない
④臭覚や味覚の異常がない
⑤体が重く感じる、疲れやすい等がない
⑥新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がない
⑦同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいない
⑧過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている
国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がない
4 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、説明会が中止となることもあります。
今後、変更のお知らせなどは、HPに掲載しますので、参加する直前に必ず御確認ください。
〇当日、新型コロナウイルス対応や台風等により中止になる場合
・説明、資料の配付は、9月25日(日)の学校見学会で行います。
・詳しくは、ホームページでお知らせしますので御覧ください。