文字
背景
行間
吹奏楽部活動報告
吹奏楽部
吹奏楽部第36回定期演奏会
こんにちは、North Windです!
いよいよ今週末10日(日)に第36回定期演奏会を開催いたします。
多くのお問い合わせ、ありがとうございました。
遅くなりましたが、再度ご案内させていただきます。
以下のサイトから、チケットサイトにてお申し込みいただくことが可能です。
多くの皆様の御来場、お待ちしております。
申込みはこちら↓
https://www.event-form.jp/event/29070/northwind36th/
※当日は、体調不良や発熱等の症状のあるかたは、御来場はお控えいただきますよう、お願いいたします。
R4年度 吹奏楽部 年度当初活動報告
こんにちは、North Windです♪
慌ただしく新学期が始まりました。
先週の入学式の式典演奏、新入生オリエンテーション(部活動紹介)のパフォーマンスを無事終え、新入生勧誘にメンバー一丸となっているこのごろです。
では年度当初の活動のご報告★
春休み、例年ですと『お花見会』をやるのですが、今年は感染症対策のため見合わせました。しかしながら、今年も本校正門横の桜はとても見事でした~!

昨日は季節外れの暑さの晴天の中、お昼休みに
新入生の歓迎のための『中庭コンサート』を行いました。
多くの生徒が声援をおくってくれて、演奏に耳をかたむけてくれました!

校内にも活気があふれ、お天気と同じくらいさわやかなひとときとなりました♪
今年度もがんばっていきましょう!
慌ただしく新学期が始まりました。
先週の入学式の式典演奏、新入生オリエンテーション(部活動紹介)のパフォーマンスを無事終え、新入生勧誘にメンバー一丸となっているこのごろです。
では年度当初の活動のご報告★
春休み、例年ですと『お花見会』をやるのですが、今年は感染症対策のため見合わせました。しかしながら、今年も本校正門横の桜はとても見事でした~!
昨日は季節外れの暑さの晴天の中、お昼休みに
新入生の歓迎のための『中庭コンサート』を行いました。
多くの生徒が声援をおくってくれて、演奏に耳をかたむけてくれました!
校内にも活気があふれ、お天気と同じくらいさわやかなひとときとなりました♪
今年度もがんばっていきましょう!
宇都宮北高等学校吹奏楽部 第36回定期演奏会
こんにちは、North Windです!
毎年5月に開催している定期演奏会は
感染症拡大防止対策のための1月末から部活動中止により、十分な練習と準備ができないこと、またしばらくは新型コロナウィルス感染症の動向が不透明なため、5月より時期を延期といたしました。
7月を予定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
『栃木県立宇都宮北高等学校吹奏楽部 第36回定期演奏会』
期日:7月10日(日) 開場15時/開演15時30分
場所:宇都宮市文化会館大ホール
毎年5月に開催している定期演奏会は
感染症拡大防止対策のための1月末から部活動中止により、十分な練習と準備ができないこと、またしばらくは新型コロナウィルス感染症の動向が不透明なため、5月より時期を延期といたしました。
7月を予定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
『栃木県立宇都宮北高等学校吹奏楽部 第36回定期演奏会』
期日:7月10日(日) 開場15時/開演15時30分
場所:宇都宮市文化会館大ホール
R3 吹奏楽部 後期活動報告④
こんにちは、North Windです!
この記事を書いているのは、まさに年度末の末ですが
令和3年度もあっという間に終わってしまいました。
近況としては、新型コロナウィルス感染拡大により1月末から約2ヶ月間、
県立高校では部活動が中止となり、まん延防止法適用明けの3月22日から再開したところです。その間、3月1日の卒業式が執り行われましたが、North Wind史上ではおそらく初めて、式典音楽演奏が中止となってしまいました。
しかしながら、木管八重奏メンバーが
第24回日本ジュニア管打楽器コンクール アンサンブル部門にて
見事予選を通過し、3月26日の全国大会への出場を決めました!
残念なことに感染症対策のため、今年度は審査方法が変更となり、
全国大会は非公開の録音審査となりました。
全国のステージに立つことはかないませんでしたが、8人の努力が認められたことで、メンバーともどもとても嬉しく思います。
Fl,Ob,Saxのメンバーの皆さん、おめでとうございます♪
この記事を書いているのは、まさに年度末の末ですが
令和3年度もあっという間に終わってしまいました。
近況としては、新型コロナウィルス感染拡大により1月末から約2ヶ月間、
県立高校では部活動が中止となり、まん延防止法適用明けの3月22日から再開したところです。その間、3月1日の卒業式が執り行われましたが、North Wind史上ではおそらく初めて、式典音楽演奏が中止となってしまいました。
しかしながら、木管八重奏メンバーが
第24回日本ジュニア管打楽器コンクール アンサンブル部門にて
見事予選を通過し、3月26日の全国大会への出場を決めました!
残念なことに感染症対策のため、今年度は審査方法が変更となり、
全国大会は非公開の録音審査となりました。
全国のステージに立つことはかないませんでしたが、8人の努力が認められたことで、メンバーともどもとても嬉しく思います。
Fl,Ob,Saxのメンバーの皆さん、おめでとうございます♪
R3吹奏楽部 後期活動報告③
こんにちは、North Windです♪
引き続き、後期活動報告です。
【1月】
年明け、練習初めのNorth Windの恒例行事は~
二荒山神社への初詣~雑煮会★です!
雑煮会とは、練習初めの日に調理室をお借りして、パート毎に好きなメニューを作り食べ尽くす。そんなメンバーが愛して止まない?!恒例行事です。
雑煮会と冠がついていますが、一昨年から雑煮を作るグループがいなくなり、悔しくも伝統が途絶えてしまった・・・。
料理の出来が気になるところ、顧問は出張のため、副顧問の大岡先生が各パートの献上するメニューを試食してくださいました。大岡先生曰く、「ギャル曽根状態」で盛りだくさん!!、なかなかの出来だったそうです。
良かった良かった、今年も元気に活動できそうです。

引き続き、後期活動報告です。
【1月】
年明け、練習初めのNorth Windの恒例行事は~
二荒山神社への初詣~雑煮会★です!
雑煮会とは、練習初めの日に調理室をお借りして、パート毎に好きなメニューを作り食べ尽くす。そんなメンバーが愛して止まない?!恒例行事です。
雑煮会と冠がついていますが、一昨年から雑煮を作るグループがいなくなり、悔しくも伝統が途絶えてしまった・・・。
料理の出来が気になるところ、顧問は出張のため、副顧問の大岡先生が各パートの献上するメニューを試食してくださいました。大岡先生曰く、「ギャル曽根状態」で盛りだくさん!!、なかなかの出来だったそうです。
良かった良かった、今年も元気に活動できそうです。
0
0
5
6
5
6
6
6
6
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。