文字
背景
行間
1学年保護者へ
1年進路講話開催
11月14日(水)本校OBで現在JA勤務・栃木県海外青年協力隊OB会会長高橋昭博氏をお招きし、1学年生徒を対象に進路講話を実施しました。ご自身の高校生活を振り返り、後輩たちへ将来のためのアドバイスをいただきました。また翌15日(木)には、1学年生徒対象に類型選択説明会を実施し、全体的な説明とともに各教科より2年3年次での実施授業内容について説明をしたところです。現在予備調査より、最終的な確認作業を担任と生徒本人との面談でおこなっているところです。12月上旬に配布いたします保護者の皆様と連名の「類型および選択科目届」の提出により決定となります。ご家庭でも話題の中に是非入れていただき、相談の機会を持ってください。まだまだ迷っている生徒も多い状況ですので、よろしくお願いいたします。
PTA1学年部会報告
10月24日(水)開催させていただきました本校PTA1学年部会には、学年321名の約7割の保護者の方々のご出席をいただき大変ありがとうございました。
今回は出席いただけなかったご家庭には、お子様を通じ当日の配布文書をお渡ししてあります。お手元に届いていますでしょうか?
授業参観と全体会の二部構成であったため受付担当も2回必要でしたが、学年委員様が積極的にお手伝いくださり、また部会の進行は学年部長様が担当してくださいました。そして多くの保護者のご出席をいただくことができ、本当に熱心なPTA活動に対し、心よりお礼申し上げます。
さて、次年度類型選択については保護者の皆様へご説明させていただきましたとおりですが、いよいよ生徒への説明段階に入ります。下記の日程で選択決定となりますので、ご家庭でも、じっくりと相談の時間を作ってください。
≪今後の日程≫
11/14(水) 進路講話 講師:本校OB 高橋 昭博 氏
11/15(木) 類型選択説明会(生徒対象)・類型選択予備調査用紙配布
11/19(月) 予備調査用紙提出
***未定者等との担任面談実施***
12月初旬 類型および選択科目届用紙配布
12/10(月) 類型および選択科目届(要:保護者印)提出
学習合宿報告(1学年)
あっという間に夏休みが終了し、2学期が始まりました・・・夏休みの最初の行事学習合宿の風景をご覧ください!合宿終了後の生徒アンケートの結果、ホテルも学習環境に適しており食事も満足、おかげで学習効果があがったとのこと!さぞかし2学期につながることでしょう・・・期待しています!!保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
PTA1学年部会開催のお知らせ(1学年保護者の皆様へ)
急に涼しくなったり、暑さがまたぶり返したり・・・でも、紅葉の季節はすぐそこです。保護者の皆様、いかがお過ごしですか?
北高1学年も夏休み明けの北高祭では、あのメダルラッシュに沸いたロンドンオリンピックを再現しながら、多方面に目を向けたオリンピックを学年統一テーマとして研究発表し、「学年企画賞」を受賞しました!
そして現在その熱い想いを学習に向け、2学期中間テストにチャレンジ中!テストが終わるとすぐに球技大会です。
そして現在その熱い想いを学習に向け、2学期中間テストにチャレンジ中!テストが終わるとすぐに球技大会です。
行事が多い2学期ではありますが、この2学期は1年生が次年度に向けての文理選択決定をする学期でもあります。大学選択と進路につながる選択でもあり、現在決めかねている生徒が多いのも事実です。ご家庭での相談が重要なポイントとなるケースも多々あります。つきましては説明会を兼ね、下記のとおり1学年部会を開催いたします。ご多忙中恐縮ですが、万障お繰り合わせのうえご出席ください。
記
日時 平成24年10月24日(水) 13:40〜14:30(第5時眼目) 授業参観
14:40〜15:40 全体会
15:50〜16:40 進路講演会
講師
ベネッセコーポレーション
高校事業部栃木県担当
会場 授業参観 本校各教室
全体会 本校東体育館
出欠は、生徒へ配布する通知にあります申込書の提出にて確認させていただきます。欠席で提出なさっても、当日ご都合がつきましたら遠慮なくご出席ください。また授業参観につきましても、詳細は通知に掲載してありますのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
1学年より・・・
PTA総会〜クラス懇談会、たくさんの1学年保護者の方々にご出席をいただき、無事終了することができました。お忙しい中のご出席、ありがとうございました。クラス懇談会では、各クラスごとに保護者の皆様への連絡事項やお子様の学校での様子などをお話させていただきました。また、保護者のみなさまからもご質問や家庭でのお子様の様子をお知らせいただき、大変有意義で今後のクラス経営に役立つ情報をいただいたと思っております。これからも、ご協力よろしくお願いいたします。当日PTA総会資料とともに、1学年より下記の資料を配布させていただきました。残念ながらご出席いただけなかったご家庭には、お子様を通し配布させていただきましたのでご確認ください。
PTA総会後、高校生として初めての定期テストや春季スポーツ大会等の行事も続々と終了しております。新しい学校の様子を、お子様の言葉でお聞きになってみてください!
≪学年からの配布資料≫
・1学年進路希望調査結果
・1学年通信
・進路資料(ベネッセ提供)
・進路資料(ベネッセ提供)
0
0
5
3
7
0
1
8
4
事務補助員(公仕)募集
本校では現在、事務補助員(公仕)を募集しております。
募集要項はこちら
↓
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。