保護者への連絡

PTA健康部・環境整備活動

7月14日(木)午後4時30分から1時間、学校南側フェンス沿い、及び中庭の環境整備活動を実施しました。
参加者:本部役員3名 健康部18名 生徒(環境整備委員)14名 教職員14名
 
medium medium medium medium

PTA県外研修の参加募集について

PTA県外研修の参加募集について

今年度は下記のとおり、早稲田大学見学を中心とし、県外研修を実施することにしました。是非、この機会にご参加いただき、お子様の進路決定の参考にしていただければ幸いです。                     

多数のご参加をお待ちしております。

            記

期  平成23年10月日() 

日 程 学校集合 650

      学校出発7:00→早稲田大学見学(早稲田キャンパス)10:00
      昼食(椿山荘にてダイニングランチ)(12:00)→羽田空港国際線ターミナル(14:00 
      → 学校着18:30

参加費  5,000

定 員  45名 (バス1台分)     

申し込み お子様を通じて申込用紙を配布しております。参加希望の方は、申込
        書に記入し、参加費を(5,000円)をそえて、7月20日(水)までに担任
        を通じて、渉外厚生部:鈴木(明)までご提出ください。申し込み多数の
        場合は、先着順とさせていただきます。

 

関東高P連栃木大会開催

7月8・9日に関東地区高等学校PTA連合会栃木大会が開催されました。
本部役員及び文化部は、8日・全体会の受付を担当しました。
また、高校PTA活動に特に著しい功績が認められる団体として、本校PTAが大会席上で、表彰されました。
さらに、全体会開会までのアトラクションとして、本校吹奏楽部が演奏し、他県からの参加者から絶賛の声が聞かれました。
 
    大会要項          受付業務を担当する本校PTA役員・文化部員・教員               関高P連からの表彰状
medium  medium  medium  medium
 
アトラクション(本校吹奏楽部)
medium medium medium

PTA生活部の校外指導

7月9日(土)
PTA生活部では、学校周辺において、模擬試験が終わり下校する生徒の、校外指導を実施しました。
(感想)挨拶をすると、元気に返事が返ってきてよかった。
    イヤフォーンをしての自転車乗用や並進は、とても危険だから絶対にやめましょう
medium

国際バザー協力依頼


保護者の皆様へ(北高祭の国際バザー協力依頼)

9月10日(土)に行われる北高祭(学校祭)で、今年も恒例の国際バザーを開催します。このバザーは、本校開校以来交流のあるアジア学院に収益金を寄付する目的で行われるものです。バザー用物品のご提供につきまして、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。ご家庭で不用の日用雑貨等をご準備いただければ幸いです。詳細はお子様を通じて後ほどご案内いたします。