文字
背景
行間
保護者への連絡
令和5年度第2回PTA運営委員会
7月21日(金)令和5年度第2回PTA運営員会が開催されました。
執行部、総務部会、生活部会、国際部会、健康部会、文化部会それぞれで、1学期の活動を振り返り、2学期の活動計画を確認しました。
各部の活動については、7月24日(月)発行の「宇北高PTAだより86号」にも記載されているのでご確認ください。
R5. PTA各部の活動開始!!
本日6月7日(水)、本校PTA各部の活動第1弾として「健康部」が、西昇降口前の花壇にハーブの苗植えをしてくださいました。お忙しい平日の夕方、苗のためにと敢えて梅雨時を選んでの活動となりました。しばらくすれば、風にそよぐ涼しげなハーブの葉が見られるはずです。
保護者の皆様、御来校の際には是非西昇降口前の花壇にお立ち寄りください!
令和5年度第1回PTA運営委員会
5月26日(金)令和5年度第1回PTA運営員会が開催されました。
各クラスから選出された運営委員の方々が、総務部会、生活部会、国際部会、健康部会、文化部会の5つの部会に分かれ、部長・副部長の選出と、今年度の事業計画を確認しました。
各部会の活動については、年2回発行の「PTAだより」や、このHPで随時お知らせします。
一年間よろしくお願いいたします。
令和5年度PTA総会
5月2日火曜日、令和5年度PTA総会が開催されました。
総会に先立ち、進路部長からの進路講話、本校のスクールカウンセラーの紹介がありました。スクールカウンセラーとの面談については既に通知を配布させていただいておりますので、ご確認ください。
総会ではPTA会長あいさつ、校長あいさつの後、議事として令和4年度の事業・決算・監査報告、令和5年度の事業計画案・予算案、PTA会則の一部改正案、今年度の役員選出案が出され、全てが承認されました。総会の最後に、退任される前年度の役員に感謝状と記念品の贈呈が行われました。
また、総会終了後には、各教室においてクラス懇談会が行われました。
総会に参加されなかったご家庭には、後日お子様を通して資料を配布いたしますで、ご確認ください。
令和5年度PTA入会式
4月7日(金)、入学式に続き、PTA入会式が行われました。
PTA会長、校長、新入生の保護者代表挨拶の後、PTA役員から運営委員の募集についての案内がありました。
本校のPTAは「できる時に、できる人に」参加・活動していただいております。保護者同士のきずなを深めながら、楽しく活動しませんか。
次の運営委員を募集しています。
執行役員・総務部会・国際部会・文化部会・生活部会・健康部会
詳しくは、新入生は「PTA入会式」の資料を、在校生は登校日に生徒に配布した「PTA運営委員の募集について」のプリントをご覧ください。
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。