文字
背景
行間
2011年9月の記事一覧
国際バザー協力感謝
国際バザーへのご協力に感謝申し上げます
9月10日、PTA国際部、アジア学院共催の国際バザーが、北高祭企画の一環として実施されました。お陰様で成功裡に終了し、47,100円 の収益金を得ることができました。収益金は全額アジア学院に寄付いたしました。皆様のご協力に感謝申し上げます。
全国高P連大会開催
8月25・26日、「いのち輝け 〜人・夢・愛 ひたむきに頑張る君たちを応援したい〜」を大会テーマに、第61回全国高等学校PTA連合会北海道大会が開催され、本校からは床井PTA会長と木村校長が代表して参加してきました。
8月25日(木)大会第1日
<午前> アトラクション(札幌白石高吹奏楽部) 開会式・表彰式 基調講演(精神科医・香山リカ氏)「生きる力をつける処方箋」
アトラクション(札幌創成高太鼓部) (稚内南中ソーラン連)
<午後>分科会(4分科会及び3特別分科会の7つの分科会に分かれる)
特別第3分科会「高校生と食 〜いのち・食の未来を考える〜」では、基調講演、帯広南商業高等学校クッキング部・静内農業高等学校農業クラブの生徒による事例発表の後、パネルディスカッションが行われました。
基調講演(キャスター・林美香子氏) パネルディスカッション
8月26日(金)大会第2日
アトラクション(釧路江南高蝦夷太鼓部) (江差高中島姉妹) 江差追分 記念講演(前旭山動物園長・小菅正夫氏)「命をつなぐ」
0
0
5
3
6
9
5
3
8
事務補助員(公仕)募集
本校では現在、事務補助員(公仕)を募集しております。
募集要項はこちら
↓
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。