日誌

感謝の会が開催されました。

栄養食物科恒例の「感謝の会」が3年4組により開催されました。

この会は、3年間の学習成果を披露する場となっており、栄養食物科の最大の行事です。

   

夏休みからこの日のために、準備を進めてきました。

料理はもちろんのこと、会場設営や箸袋、座席札、お品書きなどの小物の他、掲示物の作成など、生徒が作り上げています。

      

 

前日・当日の2日間は、朝早くから調理に取り掛かりました。

「最高のおもてなしをする」ということでいつも以上に真剣に調理に臨みます。

       

        

         

         

「お父さん、お母さんの喜ぶ姿がみたい」

その想いを35人全員が持ち、ひとつひとつ丁寧に作り上げます。

       

         

             

そしていよいよ本番・・・

料理をテーブルまで運びます。

       

            

初めは緊張が伝わってきましたが、リハーサルの甲斐もあり、だんだんと笑顔が見られるようになってきました。

  

ご参加頂いた方々は、子どもたちが手間暇かけて作った料理に「おいしい」舌鼓を打ち、成長する姿を見て、涙を浮かべる保護者の方もいらっしゃいました。

     

     

これまで生徒を支え、寄り添っていただいた保護者の皆様にめいいっぱいの「感謝の気持ち」を伝えることができた会となりました。

 

学校生活も残すところあと約40日となりました。

悔いのない高校生活を送れるように、卒業まで全力で頑張ろう!