日誌

附属中1学年保護者会報告

2022年12月5日(月)に、附属中1学年の授業参観および保護者会が行われました。

 

1組は社会科、2組は国語科の授業でした。

私は2組の国語科の授業を参観させていただきました。7月の授業参観と比較すると子供たちの大人びた様子に驚きました。

約4か月後には2年生になります。毎日子供たちの成長をサポートしてくださっている諸先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

さて、保護者会では1時間という限られた時間の中で、様々な情報提供をしていただきました。

 1年1組社会①1年1組社会

1年2組国語②1年2組国語

1年1組社会③1年1組社会

保護者会④保護者会

 

【校長先生より】

進路の実現へ向けて、志高く指導をしていきたいというお話がありました。中高一貫校だからこそ出来る特別教育の実施、また文部科学省が実施している「トビタテ!留学JAPAN」には多数の高校生が参加するなどのお話がありました。

校長先生ご挨拶⑤校長挨拶

 

【2学期の学習の様子と冬休みの学習について】

根本先生よりお話をいただきました。

この学年は、とても活発だそうです。先日実施された「はたらく」を考えたワークショップでは、パーソナルキャリアの講師の先生から大変素晴らしいお褒めの言葉をいただいたそうです。

 学習面では、メリハリが大事だとお話しされていました。復習をしっかりして記憶を短期的なものにはしない、課題の提出や取り組みに差が生じてきている等のお話がありました。

 

根本先生ご自身の子育て経験のお話が、私はとても心に響きました。

同学年の子供を持つ親として共感するところがたくさんありました。子育てのゴールは「自立」させてあげること。子供へのヘルプ→子供のサポートに変えていく。子供の話をよく聞いてあげること。子供が自分に自信を持てるような子育てをなどなど。

お話を聞いていて、私も救われる部分があり少し泣きそうになりました。

ステキなお話をありがとうございました。

根本先生⑥根本教諭

 

【2学期の学習の様子と冬休みの生活について】

齊藤先生よりお話をいただきました。

この学年は、とても元気が良く、欠席も少ないそうです。

冬休みについては、規則正しい生活ができるようにしてくださいとのことでした。また、中学1年生という時期は悩みや不安が多い時期なので、家族でのコミュニケーションが取れると良いですねとお話がありました。

冬休み中の食事を家族が揃って食べられるように心がけてください、また子供のインターネットの利用について、十分気をつけてくださいとのことでした。

斎藤先生 ⑦斎藤教諭

健康指導についてです。出席停止後の登校についてお話がありました。

新型コロナウイルス感染症の場合→診断時に何日まで自宅待機の指示があったかを学校に連絡してください。

インフルエンザの場合→登校する際に「登校申出書」の提出をお願いします。様式はホームページからダウンロード、または、新入生の手引きにもあります。

 

【修学旅行について】

修学旅行は、2024年11月20日~11月22日に奈良・京都方面です。

日本旅行の担当者様より、集金方法のお話がありました。

詳細については、年明けに学校より配布されます。

日本旅行より説明⑧日本旅行様より説明

 

【高校進路部より】

山木先生よりお話をいただきました。

残念ながら、時間の関係で約5分のお話でしたが、その中でも「私はその辺に落ちているような話はしません」とおっしゃってくださっていたのがありがたかったです。子供たちや私たち親に有益な情報を提供出来るように、日々努力をしてくださっていると深く感じました。卒業していった先輩方も後輩のために、色々な情報を山木先生にお話してくれるそうです。とても素晴らしい関係だなと思いました。

 山木先生⑨山木教諭

【感想】

今回の授業参観と保護者会に参加して、あらためて思ったことがあります。

それは、我が子がここの生徒になれて良かった!です。

あと5年と数ヶ月、色々なことが待ち構えていると思います。

全てが、かけがいのない時間になりますように!