日誌

【PTA】矢東祭 PTA フードドライブの実施結果について

廃棄される食品・余った食品を、日々の生活に困っている人に…。

「もったいない」を「ありがとう」に…。

生活困窮の低減およびフードロスの削減の取り組みとして、わたしたちPTAは、企画部が中心となって、矢東祭の一般公開日にフードドライブを実施いたしました。

提供のあった食品および生活用品は、矢東祭終了後に直接お届けしましたことをご報告いたします。

 

●実施日

2024年8月31日(土)矢東祭(一般公開日)

●実績

・協力者:31名

・内容

 お米…5.66kg

 乾麺…10.55kg

 缶詰瓶詰…3.77kg

 インスタント・レトルト食品…9.16kg

 調味料食用油…7.69kg

 飲料…10.81kg

 その他(ゼリー、洗剤、お菓子等)…22.52kg

 総量70.16kg

●提供先:フードバンクさくら

 

〜フードドライブ 食品提供者より〜

 食品を提供しようと思った瞬間から、食品ロスとは何か?について考えが深くなったように感じています。キッチンの戸棚にストックしてある食品の在庫数や消費ペースを確認し振り返りをすることで、次回からこうした方がいいのではないか?と、改善点をみつけることができました。またフードドライブを実施する際には関わりたいです。貴重な体験ができました。ありがとうございます。

 

〜フードドライブ開催について 企画部長より〜

 初開催であり、また事前の周知も十分ではない中で予想より多くのご協力を頂けましたことに感謝いたします。