矢板東高等学校・同附属中学校 修業式

 令和4年3月24日(木)修業式が行われました。今年度もコロナ対策として、高校2年生のみが東雲ホールに集まり、その他の中学生、高校1年生は各教室で配信にて視聴しました。
 まずは賞状伝達式を行い、部活動・校外活動・校内漢字テストに励んだ成果として、また皆勤賞を含めて多くの生徒が表彰を受けました。表彰を受けた皆さん、おめでとうございます。
 修業式では、杣校長が自身の古英語・ラテン語の研究についてお話しになりました。一見役に立たないように思えても、「役に立つ・立たない」だけではなく、本校での今の学びを今後の学びに紡いでいって欲しいとのことでした。
 その後、学習部長、生徒部長、進路部長のお話がありました。それぞれの先生方がどのようなことをおっしゃっていたか覚えていますか?特に進路部長からの課題「役に立たないこと・役に立たないものが存在することの意味について論じなさい。」については春休みの間に考えてみてください。
 約2週間という短い期間ですが、春休みには進級準備をしっかりと行ってください。それでは、4月8日(金)の1学期始業式でお会いしましょう。
  
         表彰伝達式                修業式 校長式辞(東雲ホールにて)           各教室で配信を視聴