日頃より、新型コロナウイルス感染症予防対策に関しまして、保護者の皆様には御理解、御協力を賜り、誠に有り難うございます。
さて、6/1(月)から通常登校が始まります。今後は、新型コロナウイルスとともに生きていかなければならないという認識に立ちつつ、生徒の健やかな学びを保障することとの両立を図っていく所存です。本校では、6/1(月)から6/5(金)までの1週間を、「心のケア週間」とし、毎日の健康観察をはじめ、生活のリズムを整えつつ、本来の学校生活に近づけていく週間とします。今後も、困っていることや悩んでいること等ありましたら、担任による面談等も設けます。本人でも保護者の方でも結構ですので、いつでも相談していただければと思います。
なお、通常登校とはなりますが、感染防止対策を徹底することが前提であり、臨時休業以前に戻ったということではありません。本校においても、これまで同様に「3密を避ける」「換気の徹底」「一定の距離の確保」等の感染症対策を実施していきます。どうぞ引き続き御理解、御協力をお願い申し上げます。
◇以下の4点につきまして、ご確認ください。
(1)6月1日(月)~5日(金)までの日課表 日課表(6月1日-5日).pdf
(2)感染症拡大防止に向けた取組について 感染拡大防止に向けた取組について.pdf
(3)「生徒の車での送迎」についてのお願い 送迎についてのお願い(6月1日ー).PDF
(4)登校手段についての留意事項
①公共交通機関を利用する場合
・マスクを着用する。
・できるだけ会話を控え、大声での会話はしない。
・顔をできるだけ触らない。(触った場合は顔を洗う)
・降車後は速やかに手を洗う。
②自転車や徒歩の場合は、密接とならないようにする。
③校門や昇降口で密集が起こらないようにする。
以 上