各科の活動紹介

「NITプロダクトデザインコンテスト2025」授賞式に参加しました

10月26日(日)に日本工業大学で開催された「NITプロダクトデザインコンテスト2025」の授賞式に参加しました。

このコンテストは、高校生が日常のモノ(家具、文房具、家電など)を自由な発想でデザインし、使いやすさや楽しさを提案する場です。

今回、本校からは「オリジナルアイデア部門」に2作品、「自由部門」に2作品応募し、以下の作品が入選しました。

 

【オリジナルアイデア部門】

優秀賞 「UVチェッカーチャーム」相田 紗葵(産業デザイン科3年)

【自由部門】

特別賞 「ISOFA(イソファー)」清水 海斗(産業デザイン科3年)

佳 作 「狐火ランプ」田所 伶菜(産業デザイン科3年)

 

授賞式の後、日本工業大学 基幹工学部 機械工学科 人間設計中心室の細田彰一教授による「プロダクトデザインに関するワークショップ」が開催されました。

製品設計に必要な提案書の描き方や、XR空間でのデザインスケッチ体験など、内容の濃い充実した時間となりました。