各科の活動紹介

令和6年度 機械科3年生 課題研究発表会

 機械科3年1組が1月23日(木)、機械科3年2組が1月28日(火)に課題研究発表会を実施しました。

 例年は、12月末に職場実習等でお世話になった企業の方々を来賓としてお招きし実施していましたが、今年度はインフルエンザによる学級閉鎖の影響で実施することができず、この時期の発表会となりました。

 発表会では、3年生が4月から各班で協力して取り組んできた成果を1・2年生に向けて発表しました。1・2年生は来年、再来年の課題研究に向けて真剣な様子で発表を聞いていました。

 

~3年1組発表テーマ~

① 高大連携 足利大学 マイコンカーの製作

② 作品製作 原動機付自転車の製作

③ 作品製作 木工による小物整理箱の製作

④ 職場実習 (株)タツミ 

⑤ 作品製作 ボール置きの製作

⑥ 職場実習 坂本工業(株) ゴミステーションの製作

⑦ 職場実習 佐藤金属工業(株) 作業棚の製作

⑧ 作品製作 電気自動車の製作

⑨ 作品製作 ゴミステーションの製作

⑩ 作品製作 究極のエコカーへの挑戦

 

~3年2組発表テーマ~

① 作品製作 電気自動車の製作

② 職場実習 菊地歯車(株) ギヤポンプの製作

③ 作品製作 弓具製作

④ 職場実習 オグラ金属(株) ゴミステーションの製作

⑤ 作品製作 電動缶つぶし機の製作

⑥ 作品製作 木工&機械加工

⑦ 作品製作 ゴム動力自動車の製作

⑧ 職場実習 (株)深井製作所 ゴミステーションの製作

⑨ 作品製作 校内整備と地域貢献活動

⑩ 作品製作 練習用バスケットボール置き台の製作