学校日誌

二学期スタート

 本日8月28日(水)から、二学期が始まりました。

 天候不順が続きますが、体調管理に気を付けて休まずに登校しましょう!!!

 校長挨拶

体育・スポーツ 第26回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会

7月29日(月)~8月1日(木)まで、神奈川県小田原市の小田原アリーナで行われた、第26回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会に、本校から4年小倉颯太選手が個人戦と団体戦に、2年北口瑠杏選手が団体戦に出場しました。試合結果は以下の通りとなています。

 

7月30日  男子団体 1回戦 VS 秋田     2-1で勝利(小倉選手はシングルスで出場し勝利)

       女子団体 1回戦 VS 京都     2-1で勝利(北口選手はダブルスで出場し勝利)

       個人戦  2回戦 VS 秋本(長崎) 2-0で勝利

7月31日  男子団体 2回戦 VS 愛知     2-1で勝利(小倉選手はダブルスで出場し勝利)

            3回戦 VS 神奈川A    0-2で敗退

       女子団体 2回戦 VS 熊本     0-3で敗退(北口選手はダブルスで出場し敗退)

       個人戦  3回戦 VS 岡田(奈良) 0-2で敗退

 

 小倉選手は、定時制での集大成として、素晴らしいプレーを見せてくれました。

 北口選手は、来年の課題が見つかるいい機会になったので、来年更なる飛躍を期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土砂災害防止講話

 7月8日、安足土木事務所の方に来校して頂き1年生を対象に「土砂災

 害防止講話」を実施いたしました。

 土砂災害の種類や対策について、スライドや映像を交えて講話をいただ

 き、生徒自身の危機管理に対する意識の変化が見られた内容でした。

 土砂災害防止講話