日誌

2022年11月の記事一覧

中学部 修学旅行

11月10日(木)から11月11日(金)の2日間で福島県へ修学旅行に行きました。
二日間とも天候に恵まれ小春日和の中、各所を巡ることができました。

【修学旅行1日目:野口英世記念館にて】
野口英世記念館では、野口英世の生家や軌跡、母シカの手紙などさまざまなものが展示されており、野口英世の活躍や人柄についてよく知ることができました。

 

 

  



【修学旅行1日目:世界のガラス館にて】
店内には、素敵なガラス細工のグラスやアクセサリーなどがたくさんありました。
 

 

【修学旅行1日目:アクアマリンふくしまいなわしろカワセミ水族館】
水族館内には福島県内に生息している水生生物がたくさん展示されていました。福島県に生息している生き物をたくさん知ることができました。企画展「カエル」では、日本だけでなく世界に生息するカエルまで展示されており生徒達はよく観察していました。
 

 

 

【宿泊先:裏磐梯レイクリゾート】
ホテルでは美味しいご飯を食べて、お風呂に入って、お買い物をして、お部屋でくつろいで、1日目の旅の疲れを癒やしました。友達や先生達と夜まで一緒に居るのは新鮮でとても楽しかったようです。
 

  

 

 

【修学旅行2日目:鶴ヶ城会館(赤べこ絵付け体験)】
赤べこの絵付け体験では、金・白・黒のインクや絵の具を使ってオリジナルの赤べこを作成しました。
 

 

 


【修学旅行2日目:福島県立博物館】
福島県の文化や歴史、自然にまつわる展示を見学しました。福島県に関することをたくさん学ぶことができました。
 

 

 

 

2日間の修学旅行の中で多くの経験や学習をすることができました。
今回で得た経験や思い出は今後の人生で大きな支えとなると思います。