総合:職業人講演会(Ⅲ部の1・2年次生)

 1月17()、9時限目の「総合的な学習・探究の時間」に会議室で〝職業人講演会〟が開催されました。今回は、ショッピングセンターなどの複合施設やゲームセンターなどのアミューズメント施設を運営する株式会社フェドラ(栃木県宇都宮市一条)の代表取締役である陳賢徳様を講師としてお招きしました。
 会場には、Ⅲ部の1・2年次生およそ40名が集まりました。ご自身の境遇や生い立ちにまつわる話を中心に、およそ40分間にわたってお話いただきました。
  

 頑張ることや学ぶことの大切さについてお話になった場面では、一段と熱く語りかけていらっしゃいました。高校生時代の今からでもすぐに実践できる大切なアドバイスを、生徒の皆さんはたくさんいただいた様子でした。

  

 

〔生徒の感想より一部抜粋〕
話が具体的でとても分かりやすかったです。いじめられた経験をお持ちだとのことでした。自分自身を振り返って、いろいろなことを考えるきっかけになりました。
努力しないと、何も始まらないということを学びました。お話を聞くことができて、とても感謝します。
未来のことを考えて、「今」大切なのは何かを意識していきたいです。
経験することによって、色々なことに気づける素晴らしさを共感できました。
先生の話を聞いて、自分の価値観が変わりました。社会に出たとき、仕事の幅を広げるためにも努力していきたいです。

 

 陳賢徳様には、ご多用の所ご来校くださり誠にありがとうございました。