文字
背景
行間
通常授業の第11日:学ぶ意欲にあふれる学悠館生(Ⅱ部)
5月8日(水)。今日の栃木市の最高気温は24℃程度。一日中、晴れ間が広がる穏やかな陽気でした。
教室では、生徒の皆さんが前向きな態度で学習活動に取り組んでいました。
本日の全157講座(4・9限目のLHRの時間を除く)の中から午後に実施された講座をいくつか紹介します。

【5時限目:化学基礎pm①】混合物の分離 【5時限目:テニスpm①】スイングの基本
教室では、生徒の皆さんが前向きな態度で学習活動に取り組んでいました。
本日の全157講座(4・9限目のLHRの時間を除く)の中から午後に実施された講座をいくつか紹介します。
【5時限目:化学基礎pm①】混合物の分離 【5時限目:テニスpm①】スイングの基本
【5時限目:数学Ⅰpm④】単項式と多項式 【5時限目:ペン習字pm③】ひらがなの字母
【5時限目:服飾手芸pm①】ピンクッションの製作 【5時限目:世界史Apm①】草原をかける遊牧民族
【6時限目:基本国語pm①】そぞろごと 【6時限目:コミュニケーション英語Ⅰpm①】助動詞
【6時限目:情報処理pm①】Excelの関数 【6時限目:生活と福祉pm①】高齢化の現状
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
6
2
1
4
令和元年東日本台風/浸水被害